有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
4962:
匿名さん
[2020-06-25 08:35:29]
|
4963:
匿名さん
[2020-06-25 09:11:04]
ららぽーと豊洲オープン時の激混みは凄かったよ
豊洲駅から列が出来る程の人込み 当時はららぽーと詣と呼んでたw 特にアオキの入場規制には笑った 何でスーパー入るのに行列してんだよ |
4964:
匿名さん
[2020-06-25 09:12:27]
みんな大好き銀座SIXも平日はガラーンよ
|
4965:
匿名さん
[2020-06-25 09:18:38]
|
4966:
マンション検討中さん
[2020-06-25 09:20:27]
|
4967:
匿名さん
[2020-06-25 09:31:55]
他所から引っ越してきたけど、有明の住民の質はどことも劣らないと思う。
可処分所得は港区下位層レベルとそん色ないと思う。ご近所付き合いや普段散歩してても平均レベルがとても高い。むしろアッパークラスしかいない。有明ガーデンを高級モールにするのは眉唾だけど、高級なテナントがいくつかあっても住民で買い支えられそうな気はした。 広域モールといえど、流石にアパレルテナントの格を下げすぎたきらいがあるよなと、もったいない |
4968:
匿名さん
[2020-06-25 09:45:11]
|
4969:
匿名さん
[2020-06-25 10:41:38]
休日の家や近所のリラックスウェアレベルしか買えないアパレルラインナップ。
あ、あくまで個人の意見です。 |
4970:
匿名さん
[2020-06-25 11:00:53]
>>4968
有明民はほぼ分譲タワマン住民しかいないので、住んでる人のレベルは平均的に高くて一定なんだと思う。 新興タワマン街だと豊洲や武蔵小杉もあるけど、古いマンションや昔から住んでる人もたくさん居て住民の属性は一定じゃないんだよね。有明は2000年代中盤から2010年代にかけて集中的に人が移り住んだのもあるし |
4971:
匿名さん
[2020-06-25 12:00:12]
豊洲も武蔵小杉も、山ほど賃貸マンションあるけど、有明はほぼ分譲オンリーだからね。平均点で勝負したら、東京で最上位クラスになるよ。。
|
|
4972:
匿名さん
[2020-06-25 14:08:13]
残念なのは有明の人口がこれ以上劇的に増える見込みがないこと
|
4973:
匿名さん
[2020-06-25 14:38:06]
残念なのは有明ガーデンにポケスポットがないこと
|
4974:
名無しさん
[2020-06-25 16:26:19]
|
4975:
匿名さん
[2020-06-25 16:34:36]
>>4969 匿名さん
普段はさぞかし良い服を着ていらっしゃるようで(笑) |
4976:
匿名さん
[2020-06-25 18:17:43]
有明に住んでみてやはり住民層の良さは感じます。ファミリー層ばかりと思われがちですが、何件も都内に物件をお持ち年配の方や海外からの拠点にされてる方も多いですね。成金とかセレブとかの感じではないのですが、ガツガツしてなくゆったりと生活を楽しまれてる様子です。
フードコートなど感じよくできてるので、大人向けと子供向けの居場所を分けて、大人でも居心地の良い場所も作ってほしいなと思いました。 |
4977:
匿名さん
[2020-06-25 19:25:51]
|
4978:
匿名さん
[2020-06-25 19:27:05]
|
4979:
匿名さん
[2020-06-25 19:27:06]
>>4976 匿名さん
住民層については、湾岸タワマン住民はだいたいそんな感じですよ。 フードコートの大人と子どものスペース分けは同感。せっかくいい雰囲気だけど、噴水で大はしゃぎする子どもの声で台無し。 |
4980:
匿名さん
[2020-06-25 19:29:43]
|
4981:
匿名さん
[2020-06-25 21:12:02]
どうしても有明に大人のリゾートというイメージが持てません。
たぶん、昔日の出埠頭から出るシンフォニーのランチクルーズに参加したのが原因です。 レインボーブリッジとゲートブリッジの下をくぐるコースだったのですが、埋立処分場の巨大さに参加者一同驚いたんです。 あれを見ながら、リゾート感に浸るのは無理です。 だから処分場側にマンションを持って来ているのだとは思いますが。。 |
4982:
匿名さん
[2020-06-25 21:22:52]
そういう人は、時間の無駄なんで他行きましょう
|
4983:
匿名さん
[2020-06-25 21:40:35]
>>4981 匿名さん
残念ですね! |
4984:
匿名さん
[2020-06-25 21:41:45]
|
4985:
匿名さん
[2020-06-25 22:04:36]
有明がこんなに良くなるとは思わなかったな
|
4986:
匿名さん
[2020-06-25 22:26:29]
>>4981 匿名さん
若者にはそういった記憶が無いので、見え方は変わってきますね。 |
4987:
匿名さん
[2020-06-25 22:28:26]
>>4976 匿名さん
スナモ(笑)とは普段使いの客層が違いますね。 |
4988:
匿名さん
[2020-06-25 22:43:27]
ショッピングシティイオンカード、やっぱりイオンスタイルはお買物券の対象外だったね。ohanaだけ対象になってた。
ついでにohanaに一月で15000円くらい使った事実にも驚いたけど(笑) |
4989:
マンション検討中さん
[2020-06-25 23:03:09]
|
4990:
匿名さん
[2020-06-26 00:38:41]
>>4984 匿名さん
用地として使える可能性もあるって感じですが、ブリリアマーレ達が猛反対してるから無いでしょうね |
4991:
匿名さん
[2020-06-26 00:48:53]
|
4992:
匿名さん
[2020-06-26 05:06:31]
すみません
どなたかお買い物券を使用できる店舗一覧いただけます? 対象外の一覧の紙渡されたけど、使おうと思ってた店舗ばかり笑 全店舗から対象外の店を引き算する作業をさせるって… あまり使わせたくないのかな?? |
4993:
匿名さん
[2020-06-26 07:25:26]
更地から開発してるのにどうしてこんな中途半端で連続性のない街になっちゃったんだろう
|
4994:
匿名さん
[2020-06-26 09:08:49]
|
4995:
匿名さん
[2020-06-26 10:22:45]
|
4996:
匿名さん
[2020-06-26 10:26:14]
|
4997:
匿名さん
[2020-06-26 11:01:47]
>>4992 匿名さん
美容室フェリーが使えますよ。 ホットペッパービューティのクーポンも使えるし。 オープニング記念でプラチナトリートメントがついて17,000円のコースや、メンズカットと眉カットで6,600円もあります。 |
4998:
匿名さん
[2020-06-26 11:11:50]
|
4999:
匿名さん
[2020-06-26 13:13:02]
変更されましたね。
×→○ スポオソアウトドア 丸善 フェリーアヴェダ ○→× il nido glow juice stand アミーダ ![]() ![]() |
5000:
匿名さん
[2020-06-26 13:21:03]
飲食と子育て関連施設や店舗で、他の商業施設よりはリピートするな。なんだかんだぶらっと他の店舗も見るだろうし。
スパも平日タオルなしは1320円で入れるし、週末はスパって、飯食って帰ろ。 |
5001:
匿名さん
[2020-06-26 19:49:21]
子連れでわざわざ遠くから来ないよ。
遠くの有明より、近くのスナモw |
5002:
匿名さん
[2020-06-26 21:13:26]
|
5003:
匿名さん
[2020-06-26 21:20:45]
|
5004:
匿名さん
[2020-06-26 22:00:14]
|
5005:
匿名さん
[2020-06-26 22:02:03]
>>5002 匿名さん
本当に子供が可哀想。 |
5006:
匿名さん
[2020-06-26 22:07:25]
ホールのライトアップいい感じ。後はライブの再開
![]() ![]() |
5007:
匿名さん
[2020-06-26 23:05:51]
|
5008:
匿名さん
[2020-06-27 00:59:16]
半月も経ってないのにもう平日ガラガラじゃねーか
先が見えてるな… |
5009:
匿名さん
[2020-06-27 05:22:12]
もう紙の本は基本、買わなくなっちゃった。。
|
5010:
匿名さん
[2020-06-27 05:30:06]
|
5011:
匿名さん
[2020-06-27 07:26:42]
>>5008 匿名さん
平日なんて隣の台場もガラガラだよ。そんなあなたは何しに行ったの? |
この時期だと台場に修学旅行生が溢れているんだけど、今年はコロナでどうなっているのだろう?