有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
4630:
匿名さん
[2020-06-19 13:19:15]
|
4631:
匿名さん
[2020-06-19 13:20:27]
|
4632:
匿名さん
[2020-06-19 13:25:22]
テナントが、、、と言われている方は、何が入れば、満足なんでしょうかね。
スタバ、ユニクロ、ZARAなどはららぽや台場でもありますし、他の地域からわざわざ来る方もこれらのお店は、大体、地元にもあるでしょう。 アパレルはどんなお店を入れても、今の時代、難しいでしょうね。昨日、日比谷シャンテ、有楽町丸井に行ったら、お客さん全然居なかったです。雑誌に出るようなお店も今は期間限定の路面店を借りてるところも多いです。今後、イベント会場に個性的なお店も出るんじゃないですか。 ここは開放感のある立地や造りの良さが売りですね。モールだけで人を呼ぶと言うより、コンサート、ホテル、空港からアクセスの良さで支えられる面もあると思います。非日常でテンションが上がると衝動買いもしてしまうので、お金を落としやすい金額でよいのでは、、、 |
4633:
匿名さん
[2020-06-19 13:33:46]
>>4629 匿名さん
周回バスってもう動いてますか? |
4634:
匿名さん
[2020-06-19 13:42:19]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4635:
匿名さん
[2020-06-19 13:43:12]
|
4636:
評判気になるさん
[2020-06-19 14:15:48]
|
4637:
匿名さん
[2020-06-19 14:57:06]
実際に行かれた方は好意的な意見も多いようですが、どの店が良くて何を買ったんでしょうか?
飲食と風呂以外で、何か買ったという情報が皆無な気がするのですが。。 |
4638:
匿名さん
[2020-06-19 14:57:53]
|
4639:
匿名さん
[2020-06-19 15:06:35]
|
|
4640:
匿名さん
[2020-06-19 15:56:03]
少なくとも有楽町や新宿とかにあるお店でお台場と被らなければ、まだマシかと思いますけどね。
個人の好みはあるとはいえ、ちょっと魅力がない行っても印象に残らない店舗が多いかと思います。 モールで人を呼ぶことができなくても、これではイベントやコンサートでも人は飲食店しか立ち寄らないように感じました。 ポジティブに捉えれば、オリンピックが延期されたので、それまでにオリンピックで立ち寄った人を魅了するような施設になって欲しいな、というところです。 発展して欲しいので敢えての批判です。 あと、やはり駅からの導線が悪いので歩道橋のひとつくらい作って欲しいですね。信号のタイミングの悪さも人が増えたら道路に人が溢れそうです。 |
4641:
匿名さん
[2020-06-19 16:59:00]
イオンスタイル有明がYahooニュースに取り上げられていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200619-00010002-shokuhin-bus_all |
4642:
匿名さん
[2020-06-19 17:00:21]
|
4643:
匿名さん
[2020-06-19 17:52:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
4644:
匿名さん
[2020-06-19 17:53:39]
少なくとも、有明民は大勝利で良いと思うよ。
どう考えても大勝利。 |
4645:
匿名さん
[2020-06-19 18:40:24]
|
4646:
匿名さん
[2020-06-19 21:13:32]
|
4647:
匿名さん
[2020-06-19 21:19:45]
|
4648:
匿名さん
[2020-06-19 21:22:12]
>>4646 匿名さん
感性は人それぞれってことですね。 |
4649:
匿名さん
[2020-06-19 21:40:57]
夜に行ってきたけど、金曜日夜でオープン直後なのに人が少なくてビックリ。
噂のキッズエリア内のタリーズもガラガラ。まぁあの衝立じゃ丸見えだし、落ち着かないもんね。 レストランとフードコートはアットホームで家族連れや1人も多かったけど、せっかくの窓際噴水のライトアップの雰囲気が良いのにあそこをフードコートで囲むのもったいない。 大人がお酒飲むようなお店はキリンシティかまだオープンしてないフライデーズくらいでしょ? てか、ほぼレストランというよりフードコート。落ち着いて食事ができない。 ほんともったいない。お酒で客単価上がるお店がないし、イベントやコンサート帰りで打ち上げでお酒飲むお店がないなんて。 近隣住民は酔っ払いいない方がいいとか色々ご意見はあるでしょうけど、商業施設存続のためには飲食店も考えないとね。 |
4650:
匿名さん
[2020-06-19 21:53:42]
|
4651:
匿名さん
[2020-06-19 21:56:13]
ダメな店は淘汰されるでしょ。
生き残るのは良い店だけ。 |
4652:
匿名さん
[2020-06-19 21:57:39]
めちゃくちゃ混んでましたけどね。
嘘ついてもすぐにバレるでしょ。 もう開業しちゃったし、各自確認できちゃうし。 インターネット時代に嘘ついても無駄よー。笑 |
4653:
匿名さん
[2020-06-19 23:00:17]
|
4654:
匿名さん
[2020-06-19 23:03:51]
|
4655:
名無しさん
[2020-06-19 23:06:20]
|
4656:
匿名さん
[2020-06-19 23:58:43]
|
4657:
匿名さん
[2020-06-20 00:01:04]
|
4658:
匿名さん
[2020-06-20 00:04:50]
すいません連投になっちゃいました
|
4659:
匿名さん
[2020-06-20 00:05:01]
かなり混んでました
![]() ![]() |
4660:
匿名さん
[2020-06-20 00:05:59]
嘘ついてもすぐにバレる時代なのにね。
有明民大勝利で良いのでは? |
4661:
匿名さん
[2020-06-20 00:07:44]
|
4662:
匿名さん
[2020-06-20 00:10:29]
|
4663:
eマンションさん
[2020-06-20 00:14:27]
|
4664:
匿名さん
[2020-06-20 00:17:08]
買えない奴の妬みにしか見えない。
|
4665:
匿名さん
[2020-06-20 00:18:16]
|
4666:
匿名さん
[2020-06-20 00:25:36]
|
4667:
匿名さん
[2020-06-20 00:45:43]
これ、有明値上がりしそうだね。
|
4668:
匿名さん
[2020-06-20 00:49:41]
昨日、お昼にレストランで食事をしましたが
空いてましたよ。 まあ、ガラガラという程ではありませんが。 |
4669:
匿名さん
[2020-06-20 00:53:24]
平日の昼間は豊洲も台場も空いてますよね。川崎のラゾーナなんかは平日でも混んでますけど純粋に昼間人口及び駅力の差でしょう。下手したら昼間食事してるのガーデンの従業員が多いかもしれない。
|
4670:
匿名さん
[2020-06-20 01:34:27]
|
4671:
匿名さん
[2020-06-20 02:43:05]
平日の昼間だと銀座や渋谷も空いてますよ。
買えない人の妬みにしか見えないよ。 有明民大勝利で良いのでは? |
4672:
匿名さん
[2020-06-20 03:49:13]
大勝利ってしつこく書いてるやつはよっぽど嬉しいんだね。
有明にマンションが建ち始めて10数年、ど田舎みたいに何もなかった有明にやっと出来た商業施設だからな。 千葉や茨城にもいくらでもあるようなSCでも嬉しいわけだな。 でもお前らが買って支えないと、テナントはどんどん撤退するから。 スミフがテナントの赤字を補填するなんてあり得ないからね。 |
4673:
匿名さん
[2020-06-20 05:20:14]
特に空いてるのも今のうちですよ。
無印オープン、イベント再開、ライブ再開、劇団四季オープン、有明アリーナオープン、海外旅行客回復と、これからは増える要素しかなく、週末混雑するろうになれば近隣住民としても週末避けて平日に行くようになりバランス取れてきます。 |
4674:
匿名さん
[2020-06-20 05:33:40]
ネガは凄い人ですよね。
マンション設計、営業手法、マーケティング、人口統計、交通予測、都市計画などあらゆる面で人のやることに対して上から目線で否定する、つまりそれらに精通していると自負されている。 実際にデベロッパやゼネコンの設計担当よりも詳しく、商業のマーケティング担当より優れた手法をもち、都市計画に基づいてエリアの将来予測を正確に出来るほどの広い見識を持っていれば、サラリーマンでも2000万、独立して事務所持っている方なら1億は余裕で稼いでる方だと思います。 貴重な時間を割いて、こんな僻地の商業施設の分析をしてもらえて光栄ではないでしょうか。 |
4675:
匿名さん
[2020-06-20 05:39:16]
平日の昼間というか、夜でも大して混んでなかったよ。オープン直後とは思えないくらい。
まあこの週末は天気も良さそうだし、どれくらい人出があるか期待しましょう。 |
4676:
匿名さん
[2020-06-20 05:42:45]
|
4677:
匿名さん
[2020-06-20 05:51:00]
|
4678:
匿名さん
[2020-06-20 06:27:52]
|
4679:
匿名さん
[2020-06-20 06:37:19]
|
4680:
匿名さん
[2020-06-20 06:46:34]
大勝利とか値上がり必須とか、どーでもいいので、どの店が良くて何を買ったのか教えてください。飲食以外で。
|
4681:
匿名さん
[2020-06-20 06:54:53]
>>4680 匿名さん
あんたに教える義理があって? |
4682:
匿名さん
[2020-06-20 07:04:29]
>>4680 匿名さん
隣では無いですが近隣マンションから、北野エースでお酒5万円分買いました。 白○が、定価売りされてたのでそれもまとめ買い。 アシックスの直営は、ABCなどには流通させていないカラーやモデルが置いてあり、これも買いたくなりますね。 多分週末でスニーカーとアウトドア用品で10万程買うと思います。 個人的には家電が欲しかったくらいですね。 服はあまり興味ないので、トレーニングウェアかスーツ以外は適当です。 個人的にはスーパー、酒、レストランで月10万は余裕で使いますが、ご近所仲間内ではこれでもエンゲル係数少ない方です。 みんな近くてそんなに高くもないから毎日外食出来ると言ってますよ。 ホテル営業開始されたら週一モーニングです。 |
4683:
匿名さん
[2020-06-20 07:46:06]
毎日外食してたら太るぞ
|
4684:
匿名さん
[2020-06-20 08:23:51]
|
4685:
匿名さん
[2020-06-20 09:24:59]
>>4682 匿名さん
あなたの浪費癖の話じゃなくて、テナントと商品の魅力を聞いてるんですが。。アシックスだけ参考になりました。ありがとうございます。 |
4686:
匿名さん
[2020-06-20 09:26:48]
|
4687:
匿名さん
[2020-06-20 10:10:05]
フード系は評判いいね
|
4688:
匿名さん
[2020-06-20 10:15:13]
インフォのお姉さんの服かわいいね。
|
4689:
匿名さん
[2020-06-20 10:19:00]
ガレリア、シティタワー有明の住民は国際展示場駅に行くのに少し近くなったのかな?昨日なんか大雨でもかなりの区間傘不要で済んだんじゃないか。
|
4690:
匿名さん
[2020-06-20 10:40:01]
開業したものの盛り上がらないね。
|
4691:
匿名さん
[2020-06-20 12:11:00]
|
4692:
匿名さん
[2020-06-20 13:07:33]
なぜか同じような書き込みが多い。
|
4693:
匿名さん
[2020-06-20 13:31:03]
|
4694:
名無しさん
[2020-06-20 14:29:09]
ネガさん大丈夫です。
ここは大勝利おじさんがしっかり買い支えて下さるようなので微塵も心配しておりません。どれだけ閑散としていようが大勝利おじさんがしっかり盛り上げて下さるので安心して住むことができます。 ありがとう大勝利おじさん! |
4695:
匿名さん
[2020-06-20 14:40:26]
|
4696:
匿名さん
[2020-06-20 15:02:05]
昼過ぎに行ってきた。フードコートと水のテラスがまあまあ混んでたけど他は普通かやや寂しい感じ。開業後初の土曜しかも好天にしては正直心配な入り。とりあえず一度見に来たって人が多いはずだし。
コロナさえ無ければ今頃五輪直前の熱気で全然違っただろうな。徐々に再開していくであろう各種イベントまで辛抱。 |
4697:
匿名さん
[2020-06-20 15:39:20]
今いますけど、めちゃくちゃ混んでますよ。
|
4698:
匿名さん
[2020-06-20 15:41:22]
|
4699:
匿名さん
[2020-06-20 15:42:16]
ネガが少なくなって、盛り上がらなくなりましたね。
実際、そんな無理矢理けなすようなショッピングセンターでも無かったというのが実際のところ、かな。 まあ、ネガでもポジでもなく正直な感想を言うと、 つくりはしっかり、高級感あり、ゾーニングもバッチリで良いショッピングセンターであることは間違いない。 テナント、特にファッション系は、お世話になる店が少なそう。 フードコートはそれなりに楽しめそう。というか満足度高そう。 ちょうど今、ソーシャルディスタンスでいろいろゆったりなのが良いのかもしれない。 あとはなんだろうね。 とにかくショボさは無いので、良いのは間違いなさそうだけどねーー。 近隣の方々は、あんなフードコートが近くにあったらうれしいと思うけど。 イオンスタイルとセットで考えれば、日用品の購入ついでにブラブラするのは十分にあり得ると思うけど。 だから、湾岸エリアからは人が集まりそうだけどね。 テナントは今後良くなっていきそう。何となく。 図面じゃわからなかったけど、 あんなにしっかり高級感あるショッピングセンターなら、入りたいと思うテナントも多そうだけど。 みんな、わからなかったんだよね。 でも、蓋開けたら思いのほか良かった!というのが正直なところでは? 裏のトリプルタワーも売れそうですけどね。 利便性は高いのでは? |
4700:
名無しさん
[2020-06-20 16:29:49]
オープンしてからの批判的な意見はネガというより、正直な感想と、ここから発展してほしい気持ちからの意見だと思うけどな。
そう思う人も少なからずいるってことで、どこかですみふの中の人が見てたら参考にはなると思うよ。 フードコート以外の3、4階は特にオープン後なのに木曜日と金曜日は昼も夜も閑散としていた。タリーズは2組くらいしかいない。 |
4701:
匿名さん
[2020-06-20 16:31:45]
|
4702:
匿名さん
[2020-06-20 16:31:46]
>商圏は、平日は3km人口16万2000人・7万7000世帯、週末は5km人口47万人・22万4000世帯を想定する。有明地区の人口は、2020年1万5000人、2030年3万8000人に拡大し、30~40代ファミリー層を中心に大幅な人口増加が見込まれている。
https://www.ryutsuu.biz/report/m061841.html |
4703:
匿名さん
[2020-06-20 16:32:44]
3階は今後に期待!
|
4704:
匿名さん
[2020-06-20 16:36:56]
|
4705:
匿名さん
[2020-06-20 16:50:20]
|
4706:
匿名さん
[2020-06-20 16:54:18]
12時くらいはフードコート満席でしたよ?
|
4707:
匿名さん
[2020-06-20 16:56:43]
>>4705 匿名さん
そりゃコロナで控えてる人だっているだろうに |
4708:
匿名さん
[2020-06-20 17:01:37]
まあ、有明民大勝利には違いないかと。
|
4709:
匿名さん
[2020-06-20 17:03:07]
|
4710:
匿名さん
[2020-06-20 17:10:16]
>>4699 匿名さん
同感です。言いたいこと全部言ってくれてありがとうのざいます! |
4711:
匿名さん
[2020-06-20 17:10:25]
よく分からん勝ち負け論議はどうでもよかです。
|
4712:
匿名さん
[2020-06-20 17:17:32]
ホテルとシアターが賑わえば、また全然違ってくるでしょう。
無印が来たらまた雰囲気変わるでしょうね。 |
4713:
匿名さん
[2020-06-20 17:24:24]
今日初めて行ってきました。15時から16時頃までいましたが、けっこう混んでましたよ。
今だけかもしれませんが、弾いてる人が絶えないラブピアノ聴いてるだけで、いつまでも休憩できますね笑 マンションギャラリーの模型も、湾岸エリアが精巧に再現されていてスモールワールド行った気分で楽しめます。 ファッション系のテナントが閑散としてるのは、どこの商業施設も同じなので仕方ないですね。ABCマート以外にもスニーカーがたくさん売られていたのは嬉しいです。あとメガネ屋も無駄に豊富。 テラスは子供で溢れ返っていて、噴水で子供が奇声を上げて楽しんでました。1歳から5歳くらいの子供を持つ親からすると、この場所はとてもありがたいと思います。 フードコートは、行った人が良かったという理由がよく分かりました。内装がしっかりしてるので、SCというよりディズニーランドでご飯食べる時と近い感覚になりました。正直、フードコートにそこまで味を求めてないので、品揃えが豊富でくつろげる空間ってことの方が重要ですね。 個人的にはスポーツオーソリティのアウトドアの売場が広くてテンション上がりました。スポーツ用品も都心だとあれだけの品揃えしてる所はなかなか無いかと。 色々楽しめると思いましたが、ダントツで混んでいたのはイオンです笑 |
4714:
匿名さん
[2020-06-20 17:29:54]
近隣住民からするとイオンは混まないでほしい…。
|
4715:
匿名さん
[2020-06-20 17:39:27]
天井が高いのかな?
フードコート含め、 とにかく雰囲気や高級感はとてもいい感じ。 ハコが良いので、どんどん育っていって欲しいな。 |
4716:
匿名さん
[2020-06-20 18:21:59]
イオンは混雑ひどいねー。
夕方は本当に大変。 |
4717:
匿名さん
[2020-06-20 18:29:13]
誰だよ、有明とか不毛の地に客来ないって言ってた奴。死ぬほど混んでるぞ…
|
4718:
匿名さん
[2020-06-20 19:16:30]
まあ、混んでる混んでないは、どっちでもいいじゃないですか。
有明にこんな良いものできたんだから、もうネガなんて、相手にしなくて良いんです。 もうやめようよ、混んでる混んでないでマウント取り合うの、くだらないよ。 |
4719:
匿名さん
[2020-06-20 19:20:17]
私もLote piao聴き惚れてしまいました。YouTuberピアニストが沢山来てくれてるようですよ。中でも有名な方は人が集まらないように住友が気を使って、閉店後に招待したようです。YouTubeに動画が上がってました。素晴らしい演奏でしたが、、、
虎ノ門ヒルズビジネスタワーとアトレ竹芝も行ってみましたが、どちらも全然混んでませんね。この時期、人を集めないようにオープンさせないといけないのも、皮肉なものです。 |
4720:
匿名さん
[2020-06-20 19:21:25]
|
4721:
匿名さん
[2020-06-20 19:55:34]
混んでるか混んでないかはどーでもいいのですが、
イオンスタイルは、この時間でもめちゃくちゃ混んでます。 品出しが追いついていない感じ。 どうでもいいんですが。 |
4722:
匿名さん
[2020-06-20 21:13:31]
|
4723:
検討板ユーザーさん
[2020-06-20 21:57:32]
>>4722 匿名さん
オープンしたあとに急に前提条件つけ始めるのほんと笑う |
4724:
検討板ユーザーさん
[2020-06-20 22:12:33]
来週月曜の来場者数見れば、すぐにわかるよ。
|
4725:
匿名さん
[2020-06-20 22:15:51]
そりゃそうだ。条件も何も、
当初からの関心事は、 事業の継続は難しいのではという点だから 今日混んでるなんて嬉々として言われても そんなの些末な事では。 |
4726:
匿名さん
[2020-06-20 22:25:33]
>>4724 検討板ユーザーさん
来場者数はどこで見れるんですかねぇ…。 |
4727:
名無しさん
[2020-06-20 22:53:05]
|
4728:
名無しさん
[2020-06-20 22:54:24]
今日がこの施設のピークな気がします
|
4729:
名無しさん
[2020-06-20 23:04:13]
イオンは想定より集客が少ないのをコロナのせいにしていますww
|
好きなもん食えよ