東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-04 01:01:17
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

32801: 匿名さん 
[2025-02-02 13:36:59]
うどんとかラーメンなら高いものと安いものの差がそこまで無いから手軽でも良いけど、寿司は歴然としてるからなぁ。
いくら手軽でも回転寿司に行く気にならんのよね。
32802: マンション検討中さん 
[2025-02-02 14:32:32]
あと大きな要因の一つとしてはま寿司の方が高級店より子供ウケが良いから行くってのもある。家の近くは子どもと行く
32803: 匿名さん 
[2025-02-02 15:15:32]
回転寿司行かない人は子供がいないんだろうね
32804: マンコミュファンさん 
[2025-02-02 15:50:43]
近隣商業施設との差別化路線を諦めたテナント二番煎じ作戦は吉と出るか??
32805: 匿名さん 
[2025-02-02 16:52:51]
子どもだらけで騒がしい飲食店ってのもねぇ……
32806: 匿名さん 
[2025-02-02 17:11:45]
高級寿司店って仕事の会食で行く場所であって家族で行く場所ではないのよね。
32807: マンション掲示板さん 
[2025-02-02 18:41:43]
べつに高級寿司店でなくてもいいと思うけど、さすがにはま寿司よりはいいもの食べさせてあげたいよね。
32808: マンション検討中さん 
[2025-02-02 21:41:17]
ガーデンにはもうすこし高価格帯の回転寿司もうあるし選べば良いんじゃない。早くて安い2Fとファミリー向けの5Fで分けてると思う。回らないお店は有明以外に行く
32809: 匿名さん 
[2025-02-02 22:47:57]
そもそも家族でクオリティ高い寿司を食べたかったら、北海道や北陸みたいな旅行先で食べるのが一番快適だと思う。
32810: 匿名さん 
[2025-02-02 22:57:48]
ガーデンの飲食店、平日と、イベントのある土日の客数の落差が激しい。
経営としてはどうなんだろう。

32811: 匿名さん 
[2025-02-02 23:00:20]
最近のガーデンは平日もかなり混んでますよ。
32812: マンション掲示板さん 
[2025-02-03 04:50:53]
そうでもない。
32813: 匿名さん 
[2025-02-03 06:03:32]
>>32809 匿名さん

庶民ですね~♪
32814: 通りがかりさん 
[2025-02-03 06:35:42]
>>32810 匿名さん

商業施設ってそういうものだと思うが、ガーデンはそれでもマシな方だと思う。平日でもイベントがどこかしらでやってるし、ホテル客もかなり入ってるし、
32815: 匿名さん 
[2025-02-03 06:41:56]
敷地内禁煙 専有部でも!

これはうれしい。画期的

ようやくなくなるね

望まない受動喫煙、犯罪へ 今年の5月から施行

し・か・も

車に乗らない人が他人の車の排ガスで健康被害を受けることを受動排ガスと呼ぶ。
車の排ガスには8億2000万種類の有害物質が含まれており、このうち7000万種類は
発がん性物質になる。

こうした受動排ガスを止めるために、子供に対する受動排ガスを罰則付きの犯罪にする
法律が今年の9月から施行される。

万が一、子供に車の排ガスを吸わせたら2年以下の懲役また30万円以下の罰金に
なるので注意したい。
32816: 匿名さん 
[2025-02-03 08:49:40]
>>32813 匿名さん
運河に汚物が放流されている港南よりは有明の方が富裕層多いですよ。
32817: 匿名さん 
[2025-02-03 10:35:06]
>>32816 匿名さん
32818: 匿名さん 
[2025-02-03 21:16:34]
有明にもはま寿司か。
次は丸亀製麺あたりか?
32819: 匿名さん 
[2025-02-03 21:53:10]
>>32817 匿名さん
港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。
32820: 匿名さん 
[2025-02-03 21:58:53]
回転寿司もいろいろあるが、はま寿司ともう少しマシな回転寿司ではネタが歴然と違うよ。
いくら普段使いでも、食材の味がわかる富裕層ははま寿司は使わないだろ。
要するに有明には金持ちはいないんだよ。
32821: 匿名さん 
[2025-02-03 22:02:05]
>>32819 匿名さん
32822: 名無しさん 
[2025-02-03 22:46:19]
>>32820 匿名さん
はま寿司に親でもころされたんか?
世田谷の経堂や田園調布、千代田区外神田(てかアキバ)、
文京区の駒込にもはま寿司はあるよ。
要するにここいらに住んでる人間も金持ちはいないってことになるよね、あなたの持論だと。
32823: 匿名さん 
[2025-02-03 23:03:27]
>>32821 匿名さん
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる