東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-03 04:50:53
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

32762: 匿名さん 
[2025-01-30 21:20:28]
富裕層も普段は庶民感覚
知らないの?
32763: 匿名さん 
[2025-01-30 21:22:38]
https://gendai.media/articles/-/2318?page=2

【江東区豊洲5丁目】 マンション前の歩道部分に泥水が噴き出し、乾いた後には、大量の砂がたまった  
【江東区豊洲1丁目】 「立ち入り禁止」のロープが張られたマンションの共有地。ここも液状化した
32765: 匿名さん 
[2025-01-30 21:28:29]
地震20110311 液状化 有明小横の空き地
https://www.youtube.com/watch?v=u_-gQQJly3s
32775: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-01 00:01:09]
>>32761 匿名さん
富裕層は白金とか広尾、代々木八幡とかに住む人じゃない?豊洲と有明で争ってもと思うw

32776: 通りがかりさん 
[2025-02-01 00:03:23]
どっちも譲りたくないけど結局民度変わんなくてねって思っちゃう 笑 ただ豊洲vs有明のバトル見てんのおもろいから続けてほしい
32777: 匿名さん 
[2025-02-01 00:45:43]
有明民ははま寿司ができるのを大喜びしてるのウケルww
32778: 匿名さん 
[2025-02-01 06:24:35]
富裕層も普段は安い寿司でいいんだそうですよ。
やせ我慢だね。
有明民は見栄っ張りな庶民ばかりだからなあ。
32779: 匿名さん 
[2025-02-01 11:19:59]
豊洲民には負けると思うよ笑
32780: 匿名さん 
[2025-02-01 12:40:08]
>>32775 口コミ知りたいさん
港南アドレスより有明アドレスの方がブランド力ありますよ。港区湾岸って夢の島と同じで汚物処理施設が多く集まる場所だから臭いもあるし、あまり住みやすい場所ではないです。最近だと飛行機の騒音も酷いですよ。
32781: マンション検討中さん 
[2025-02-01 14:37:11]
有明スレで延々と有明のネガキャン続けるやつの方が明らかやばいだろ
32782: 通りがかりさん 
[2025-02-01 15:25:46]
わざわざ豊洲民が有明の掲示板に来てるのはやっぱ有明が羨ましいからですかね?
32783: 匿名さん 
[2025-02-01 15:38:30]
>>32782 通りがかりさん
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
32784: 通りがかりさん 
[2025-02-01 15:57:05]
はま寿司って行ったことないけど、美味いの?
32785: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 16:20:53]
>>32775 口コミ知りたいさん
港南とは誰も言ってないですよ。
32786: 匿名さん 
[2025-02-01 18:38:28]
>>32785 マンコミュファンさん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
32787: 匿名さん 
[2025-02-01 20:23:27]
>>32786 匿名さん

有明、公園充実してるかあ?ただのだだっ広い空き地の防災公園しか無くない?
32788: 匿名さん 
[2025-02-01 20:24:04]
>>32786 匿名さん

臨海地下鉄はとん挫するよ。間違いなく。
32789: 匿名さん 
[2025-02-01 20:24:53]
>>32786 匿名さん

品川と有明でどっちが将来性高いかはそりゃ自明だわw
品川と有明でどっちが将来性高いかはそりゃ...
32790: 匿名さん 
[2025-02-01 20:47:06]
>>32789 匿名さん
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
32791: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 21:13:42]
>>32788 匿名さん
有明の将来性を感じ有明でマンション買おうかと考えています。参考に間違いなく頓挫すると考える理由を教えてくださいmm
32792: マンション検討中さん 
[2025-02-01 22:42:47]
>>32781 マンション検討中さん

コレでしかない。
自分のマンションで満足してる人はわざわざ他スレに来ない、、
32793: マンション掲示板さん 
[2025-02-02 00:50:34]
>>32777 匿名さん

安いからね
32794: マンション検討中さん 
[2025-02-02 00:54:08]
>>32784 さん

ツナコーンとか納豆巻とかは普通に美味しいよ。
あおさのお味噌汁も美味しい。
ラーメンなんかもおすすめです。
32795: 匿名さん 
[2025-02-02 02:28:54]
子供みたいだな
32796: 匿名さん 
[2025-02-02 06:29:13]
有明民ははま寿司ができるのを大喜びしてるのウケルww
32797: 匿名さん 
[2025-02-02 08:16:02]
問題ははま寿司ができても何か月もつかってことだろ笑
32798: 匿名さん 
[2025-02-02 09:38:42]
いつもネガ三連続
32799: 評判気になるさん 
[2025-02-02 12:28:40]
>>32797 匿名さん

はま寿司なら東雲民や新豊洲民も食べに来るから安泰だと思う
32800: マンション検討中さん 
[2025-02-02 13:07:08]
ワシは家の近くにはま寿司あったら行くよ。すこし高い寿司食べたかったら内陸に行く。

高級店はわざわざ行くからこそ特別感がある。家の近所に求められてるのって気軽に行ける飲食じゃない?
32801: 匿名さん 
[2025-02-02 13:36:59]
うどんとかラーメンなら高いものと安いものの差がそこまで無いから手軽でも良いけど、寿司は歴然としてるからなぁ。
いくら手軽でも回転寿司に行く気にならんのよね。
32802: マンション検討中さん 
[2025-02-02 14:32:32]
あと大きな要因の一つとしてはま寿司の方が高級店より子供ウケが良いから行くってのもある。家の近くは子どもと行く
32803: 匿名さん 
[2025-02-02 15:15:32]
回転寿司行かない人は子供がいないんだろうね
32804: マンコミュファンさん 
[2025-02-02 15:50:43]
近隣商業施設との差別化路線を諦めたテナント二番煎じ作戦は吉と出るか??
32805: 匿名さん 
[2025-02-02 16:52:51]
子どもだらけで騒がしい飲食店ってのもねぇ……
32806: 匿名さん 
[2025-02-02 17:11:45]
高級寿司店って仕事の会食で行く場所であって家族で行く場所ではないのよね。
32807: マンション掲示板さん 
[2025-02-02 18:41:43]
べつに高級寿司店でなくてもいいと思うけど、さすがにはま寿司よりはいいもの食べさせてあげたいよね。
32808: マンション検討中さん 
[2025-02-02 21:41:17]
ガーデンにはもうすこし高価格帯の回転寿司もうあるし選べば良いんじゃない。早くて安い2Fとファミリー向けの5Fで分けてると思う。回らないお店は有明以外に行く
32809: 匿名さん 
[2025-02-02 22:47:57]
そもそも家族でクオリティ高い寿司を食べたかったら、北海道や北陸みたいな旅行先で食べるのが一番快適だと思う。
32810: 匿名さん 
[2025-02-02 22:57:48]
ガーデンの飲食店、平日と、イベントのある土日の客数の落差が激しい。
経営としてはどうなんだろう。

32811: 匿名さん 
[2025-02-02 23:00:20]
最近のガーデンは平日もかなり混んでますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる