有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
32621:
匿名さん
[2024-12-29 12:30:29]
|
32622:
名無しさん
[2024-12-29 14:34:04]
|
32623:
匿名さん
[2024-12-29 14:55:22]
>>32622 名無しさん
本来は、湾岸を走ってるファミリーを取り込みたい所だったんだよ。 たった13,000人程度の地元民の需要なんて知れてるからさ。 イベント客の軽食需要を満たすのは正解だね。 平日の客数激減が大変だけど。 |
32624:
通りがかりさん
[2024-12-29 17:19:39]
有明の住民だけでは商売厳しいだろうね
有明にふらっと遊びに来られれば人も来るんだろうけど |
32625:
匿名さん
[2024-12-29 18:12:16]
有明住民は住宅ローンで生活が苦しいから安さがウリの店がいいんですよ。
|
32626:
マンション掲示板さん
[2024-12-29 19:07:24]
|
32627:
eマンションさん
[2024-12-29 21:24:22]
まぁ採算が取れるとしても飲食店だけでしょ。
|
32628:
匿名さん
[2024-12-29 23:33:51]
|
32629:
通りがかりさん
[2024-12-31 05:29:26]
|
32630:
匿名さん
[2024-12-31 12:11:15]
有明ガーデンのミスドは2020/7/17~2022/8/20
|
|
32631:
匿名さん
[2024-12-31 14:27:08]
|
32632:
マンション掲示板さん
[2025-01-02 06:44:28]
ガーデンも2Fの飲食とロフトができれば雰囲気変わりそう。ライブ来る若者&外国人向けの施設に…近くに住んでるファミリー層にも合うと思う
|
32633:
eマンションさん
[2025-01-03 23:58:45]
|
32634:
名無しさん
[2025-01-05 19:02:30]
住友不動産シスコン、ハウジングみたいなやつができるっていうのはガセということでいいよな。さすがに本当だったら糞過ぎるよな。住友不動産ならやりかねないから怖い。
|
32635:
匿名さん
[2025-01-05 22:55:35]
別に、できてもいいんじゃない?これから需要があるでしょ
|
32636:
坪単価比較中さん
[2025-01-06 11:37:10]
>>32616 マンション掲示板さん
ネガにも飽きられて見放されるようになったらマジ終了 |
32637:
マンション掲示板さん
[2025-01-06 13:26:45]
|
32638:
マンション検討中さん
[2025-01-06 17:03:44]
ポジの方が先に見放してるという……
|
32639:
匿名さん
[2025-01-06 19:45:33]
リアルが充実してるからね
|
32640:
検討板ユーザーさん
[2025-01-08 17:02:40]
中途半端な店や体力のない店舗が消えて、徐々に洗練されて来ていると思う。ほんとに徐々にゆっくり、、
|
別にマックやUNIQLOが良いという訳じゃないんだよ。
マックやUNIQLO、スタバさえ来てくれない残念な商業施設と見なされて、湾岸を走ってるファミリーが立ち寄らないんだよ。