有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
32501:
匿名さん
[2024-12-02 12:36:19]
|
32502:
匿名さん
[2024-12-02 18:43:04]
埋立地は地盤が話にならないからマンションなんだよ。
こんな場所が住宅地になれるわけがない。 下水処理場も埋立地ぐらいしか置ける場所が23区ではないから有明なんだよ。 |
32503:
名無しさん
[2024-12-02 18:47:26]
有明ガーデンもそのうち北海道のレラ?だっけか
ああいう風になってしまいかねない |
32504:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 19:37:26]
|
32505:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 21:04:47]
|
32506:
匿名さん
[2024-12-02 21:07:04]
都内の下水処理場で悪臭がきついのは品川と夢の島ですよね。有明の下水処理場は分流式だからクリーンですよ。
|
32507:
名無しさん
[2024-12-03 11:55:16]
ロフトが出来るぞー!!
|
32508:
匿名さん
[2024-12-03 12:19:59]
|
32509:
評判気になるさん
[2024-12-03 12:22:23]
無印怒るだろ
酷いな |
32510:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 12:23:26]
プリクラ跡地につくるの、無印用品と近すぎやしないか?数年以内にどちらかが撤退しそう
|
|
32511:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 12:40:04]
ロフト出店って、、無印撤退の噂が本当なんじゃないかと思えてくるなぁ
|
32512:
匿名さん
[2024-12-03 12:46:15]
ロフトは撤退済みのCALとかBrunoともろ被りだから撤退したことも納得できる。共存不可だと思う。無印とも一部被るから撤退説を裏付けるよね。
|
32513:
マンション検討中さん
[2024-12-03 12:56:01]
無印どころか、ちょっとした雑貨や小物もロフトに奪われるね。
テナントと一緒に街を作るよりは、場所だけ用意するからみんなで競ってねと言うスタンスなのかな。 文房具も高いけど応援の意味も込めて丸善で買ってたが、共倒れが心配だな。 |
32514:
通りがかりさん
[2024-12-03 13:10:58]
無印とロフト両方入ってるショッピングモール他にも幾つかあるし、同じ建物で隣り合ってるわけでもないから違和感はないけど
ソース無しの無印撤退の噂の後にロフトが出てきたことは確かに少し気になるなw |
32515:
検討板ユーザーさん
[2024-12-03 13:18:57]
無印とロフトは買うものそんなに被らないよ。
有楽町は一緒の建物だったじゃん。 |
32516:
名無しさん
[2024-12-03 13:53:33]
有楽町と有明では分母や人の流れ、客層などが違うかと。。
|
32517:
匿名さん
[2024-12-03 14:14:40]
有楽町ならだまってても集客できるから売り物が被ってても問題ないだろうね。
|
32518:
通りがかりさん
[2024-12-03 14:33:29]
被ってるって言ってる人は何を買うんだろう?
全然被ってるイメージないんだけどな。 むしろ丸善の雑貨はかなり被ると思うけど。 |
32519:
匿名さん
[2024-12-03 14:41:11]
あと足りないのはユニクロスタバだよ。皆んな期待してるから賃料下げてでも誘致すべき。
|
32520:
匿名さん
[2024-12-03 18:44:20]
何出来ても文句言う連中だなw
|
2020招致で選手村が晴海に変更された結果、有明アリーナ・ジメックス・アーバンスポーツパークというハコモノ置き場になってしまいましたね
もっとも、選手村も中央区アドレスだから売れた感があり、有明だったら今頃大変なことになっていたかも。