東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-02 23:00:20
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

32461: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-27 18:47:15]
>>32458 匿名さん

シスコンのモデルルームが入るの?テナント埋めるの無理って匙投げたか。タリーズ以外のコーヒー店欲しいけどな
32462: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-27 22:07:12]
豊洲との違いこういうとこ。
ちゃんとハマるテナントを入れて欲しい。

豊洲はセサミストリートマーケットが入るらしいですね。
https://toyosu.tokyo/event/sesamestreetmarket-fes-2024-lalaporttoyosu/
32463: 匿名さん 
[2024-11-27 23:28:37]
梅田ガーデンレジデンスも賑わいテナントが入る予定だったのに、結局、
住友不動産ハウジング
住友不動産販売マンションプラザ
住友不動産ショールーム
になって賑わいゼロで叩かれてたよね。
何も学んでないのが残念。
32464: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-28 01:23:57]
>>32460 匿名さん
ちょっと前にスミフの営業と話した時は、グループ会社を入れてもグループ内でお金がグルグル回るだけで意味ないから減らす方向とか言ってたんだけどな
スミフのマンションプラザが出て行ったのもその流れだったと
今回は同じく3階にあるスミフ販売との相乗効果とか狙ってるのも
32465: 匿名さん 
[2024-11-28 03:47:49]
テナントが集まらないからせめて内部で有効活用しようってことね。
有明みたいな僻地じゃ仕方ないか。
32466: 匿名さん 
[2024-11-28 06:07:44]
真偽は不明ながら本当に系列のショールームとかハウジングが入るならもう有明ガーデン応援するのやめます。さすがに酷すぎて。
32467: 匿名さん 
[2024-11-28 11:20:59]
>>32465 匿名さん

つまり、たとえ三井であっても有明だからテナント入らないんであって、
スミフのせいではない、というエクスキューズなのね
32468: 匿名さん 
[2024-11-28 13:38:28]
>>32466 匿名さん

シスコンのショールーム、西新宿で遠かったから、有明に出来るのはいいんじゃない?
湾岸のタワマンも築年数経過して、リフォームを考えたい人達も増えるから、ちょうどいいよ。
大賛成!物販テナント入れたってこの先厳しいのは目に見えてる。

有明交通不便で、目的感がないとガーデンに遊びになんて行かないよ。バスは超混むし。

32469: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-28 20:31:20]
数年後、無印撤退して東京インテリアとか入ってそう 笑
32470: 匿名さん 
[2024-11-28 21:23:57]
ライブで有明に初めて来る⇒有明気に入る⇒マンション高い⇒中古を探す⇒リフォーム考える。
そうなった人、2人知ってる。

シスコン、まぁいいんじゃない。
イケアならもっと良かったけど。
32471: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-28 21:40:48]
京都発のパン屋「 GRANDIR(グランディール)」 が有明ガーデンに上陸!2階に2月下旬オープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000062100.html
オハナが閉店し、イオンと無印しかなくなった本格的なパン屋がやっと増えた!と思ったら、ピネードと同じグループだった。美味しいならいいんだけど。
せっかくなら有明に本社のある木村屋を誘致すればいいのに。
32472: 匿名さん 
[2024-11-28 22:02:08]
ライブで初めて有明に来る、はわかるが、それで、マンションしかないこんな団地の街に住みたいなんて、なんて変わった人なんだろうね。
32473: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-29 00:12:25]
32474: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-29 00:13:50]
もう有明ガーデンなくなってコストコでええんちゃう?
32475: 匿名さん 
[2024-11-29 01:26:41]
>>32472 匿名さん

>>変わった人なんだろうね。

ここにはりついてるあなたと同じくらいね。
32476: 匿名さん 
[2024-11-29 11:45:50]
>>32474 口コミ知りたいさん

コストコは、おうちの広さが100㎡超、車が2台あって、山のように買ってくれる郊外のエリアがお好きみたい。


32477: 匿名さん 
[2024-11-29 11:50:56]
>>32476 匿名さん

コストコ出店情報
https://setu.co.jp/costco-new-tenpo/
32478: 匿名さん 
[2024-11-29 14:36:40]
どうせやるならここまで振り切っちゃえばいいのに。
https://www.enjoytokyo.jp/news/202417/
32479: 匿名さん 
[2024-11-29 21:00:29]
有明ガーデンはテナントにみんな出ていってもらい、まるっとコストコに入ってもらう。
これがみんな幸せになるプラン。
32480: 匿名さん 
[2024-11-29 22:07:05]
コストコにするにしても、
建物の導線がなぁ。
32481: 匿名さん 
[2024-11-30 02:04:31]
あんなバルクで買わせるコストコはいらん
32482: 匿名さん 
[2024-11-30 09:12:32]
いらんことはないが近所にあって欲しくない
32483: マンション検討中さん 
[2024-11-30 11:34:34]
連休の幕張コストコ行ってみなよ。
超渋滞で付近の道路は麻痺状態。売ってるものがでかいからみんな電車なんかじゃ来ない。

冗談じゃない。
32484: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-30 12:16:49]
>>32471 口コミ知りたいさん
この店もピネードの系列店みたいだね。ほんとテナントとのコネが無さすぎて。。。。三井不動産なら入居実績のあるテナントに営業できるんだろうけど、住友不動産は全てが飛び込み営業レベルで相手にされないんだと思う。
32485: 匿名さん 
[2024-11-30 12:44:40]
付近のマンション住民のことなんか知ったこっちゃないんです。
テナントが空き家ばかりなら採算が取れないから事業になりません。
32486: 匿名さん 
[2024-11-30 18:08:10]
>>32485 匿名さん

そう考えてるならとっととやればいい話。最初からでも。できないから今の惨状なわけで。
32487: 匿名さん 
[2024-11-30 19:59:26]
まるごとイオンモールに委託しちゃえばいいのにね。
32488: 匿名さん 
[2024-11-30 20:56:15]
これ何ヶ月も前からこの状態だけど意図がわかる人いる?いずれにしても、顧客を軽視していることは間違いない。新築販売にしても中古販売にしても客を馬鹿にしたようなやり方はどうかと思う。住友不動産商業マネジメントはこんな糞テナントを今すぐに追い出せよ。パワーバランス的に無理かw
https://twitter.com/kachidokipaapa/status/1862770846873657674?s=46
32489: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-01 00:34:52]
>>32482 匿名さん
近所にあって欲しくない施設を詰め込んだ街が有明じゃないですか
32490: 匿名さん 
[2024-12-01 01:49:40]
詰め込んでるよねー。
商業施設、ホテル、スポーツパーク、テニス場、イベント会場、etc
幸せそうな顔した人が沢山いて、あーやだやだw
32491: 評判気になるさん 
[2024-12-01 12:54:18]
街というより、ハコモノ置き場ですな。
32492: 匿名さん 
[2024-12-01 14:09:27]
ヴィレヴァンは商業施設に入れたことが失敗だったんだな。そのうち撤退かもね。。
https://toyokeizai.net/articles/-/822603?display=b
32493: 匿名さん 
[2024-12-01 20:42:01]
ハコモノでもなんでもいいから人が来さえすれば喜ぶのが有明民。
田舎育ちだから、ガヤガヤとうるさいほうがいいらしい。
32494: 匿名さん 
[2024-12-01 23:31:43]
今日もハコモノ置き場は楽しそうな人で溢れてましたね
32495: 匿名さん 
[2024-12-01 23:40:40]
いやいや、有明は勝ち組でしょ。
日本全国見渡したって、
一つの街にこれだけのハコモノを詰め込んだところはないよ。
その中に少しだけマンションが建っただけ。
32496: 通りがかりさん 
[2024-12-02 00:06:22]
まぁハコモノマニアには天国かも知れん
32497: マンコミュファンさん 
[2024-12-02 10:05:01]
>>32495 匿名さん

逆でしょうね
少しマンションが建っていたところの周辺に無秩序にハコモノを押し込められた街が有明です。
32498: 匿名さん 
[2024-12-02 11:26:04]
>>32497 マンコミュファンさん

ハコモノが先でした。
バブルの頃に住宅地にしようという構想も出ては来たんですが、人気がなくてその計画は頓挫しました。当時の都民には有明に住むという発想がなかった。

その後デベロッパーが、豪華共用部を目玉にしてマンションを売り出しました。
マドンナが広告塔になって売ってましたね。


32499: 匿名さん 
[2024-12-02 11:32:50]
駅裏の区画の地下に下水道局の水再生センターがあって、その上には49面のテニスコートが設営されている。
この条件で発展しろって方が無理。
32500: マンション検討中さん 
[2024-12-02 12:14:44]
>>32497 さん

いやいや、ハコモノが先よ?
ビックサイトとか有明テニスの森とかゴルフ場とか。
32501: 匿名さん 
[2024-12-02 12:36:19]
一番最後に埋め立てた有明の北側は、住宅用途を想定していて、東京五輪2016で選手村→分譲の予定でしたが、
2020招致で選手村が晴海に変更された結果、有明アリーナ・ジメックス・アーバンスポーツパークというハコモノ置き場になってしまいましたね

もっとも、選手村も中央区アドレスだから売れた感があり、有明だったら今頃大変なことになっていたかも。
32502: 匿名さん 
[2024-12-02 18:43:04]
埋立地は地盤が話にならないからマンションなんだよ。
こんな場所が住宅地になれるわけがない。
下水処理場も埋立地ぐらいしか置ける場所が23区ではないから有明なんだよ。
32503: 名無しさん 
[2024-12-02 18:47:26]
有明ガーデンもそのうち北海道のレラ?だっけか
ああいう風になってしまいかねない
32504: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-02 19:37:26]
>>32503 北海道の人口と比べ物にならないからそんな心配しなくても問題ないよw

32505: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-02 21:04:47]
>>32502 匿名さん

埋立地ネガしてストレス発散しに来てる人ですか?
32506: 匿名さん 
[2024-12-02 21:07:04]
都内の下水処理場で悪臭がきついのは品川と夢の島ですよね。有明の下水処理場は分流式だからクリーンですよ。
32507: 名無しさん 
[2024-12-03 11:55:16]
ロフトが出来るぞー!!
32508: 匿名さん 
[2024-12-03 12:19:59]
ロフトか。
無印と被るところあるし、
良いのか悪いのか良く分からん。。
https://toyosu.tokyo/open-close/loft-ariake-garden-open-info/
32509: 評判気になるさん 
[2024-12-03 12:22:23]
無印怒るだろ
酷いな
32510: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 12:23:26]
プリクラ跡地につくるの、無印用品と近すぎやしないか?数年以内にどちらかが撤退しそう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる