東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2024-06-28 06:20:04
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

31981: 評判気になるさん 
[2024-06-22 11:01:45]
>>31977 匿名さん

ですね
31982: 匿名さん 
[2024-06-22 11:53:09]
住人はイベントない時に行くよ
バランス取れてるね
31983: eマンションさん 
[2024-06-22 13:20:22]
いちいちイベント情報を調べないと、食事すらできないのか。。。大変だな。
31984: 匿名さん 
[2024-06-22 16:21:34]
もう、店舗も減ってしまったし、イベント以外で有明に行く事はないか?
西松屋に行ってみるのはありかな?
31985: 匿名さん 
[2024-06-22 20:49:43]
>>31983 eマンションさん

予約したりする概念もないんだね。
スマホで見るだけなのが大変だなんて、お大事に。
31986: 匿名さん 
[2024-06-23 02:15:54]
>>31984 匿名さん

同じ西松屋でも、お台場のお店行ったほうがいろいろ楽しめるよ。
31987: 匿名さん 
[2024-06-24 12:00:47]
>>31983 eマンションさん

土日は、昼間も有明コロシアムや有明アリーナで試合が組まれると公共交通機関がすごく混むから、事前に調べておいた方がよい。

バスは銀座勝どきからは、満員で乗れずに通過される。

だからもうガーデンに行くのは、ライブや試合を見に行く時だけだな。
それもかなり早めに行っておいた方がよい。

有明コロシアムはガーデンの隣だけど、コロシアム入口まで15分以上歩くから注意。
31988: 匿名さん 
[2024-06-24 20:20:26]
みなさんBRTって使わないんですかね
31989: さん 
[2024-06-24 22:17:53]
>>31988 匿名さん

1時間にたったの3本しかないので使いにくいんじゃないでしょうか。

31990: 匿名さん 
[2024-06-25 01:03:52]
7月からは4本になりますよ
それに既に朝7時台は5本、8時台は6本だし、夕は5本
バスに乗れないくらいならBRTでも良いかと
31991: 名無しさん 
[2024-06-25 03:49:36]
BRTだと、行先が新橋一択なのがちょっと。
31992: 匿名さん 
[2024-06-25 04:02:18]
品川駅港南口止まりの某バスより、新橋虎ノ門に直行するBRTの方が便利ですよ。
31993: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-25 07:00:29]
銀座や東京駅方面に直行したいのよね
31994: 匿名さん 
[2024-06-25 07:03:33]
銀座には用はないので、新橋からBRTに乗ります。
31995: 評判気になるさん 
[2024-06-25 07:13:03]
>>31994 匿名さん

新橋勤めのリーマンさん?
31996: 通りがかりさん 
[2024-06-25 07:13:16]
BRTはGoogleマップの移動手段として出てこないですからね。
エリア外の人からしたら存在すら知らないでしょう。
31997: 匿名さん 
[2024-06-25 08:33:34]
>>31992 匿名さん

BRT、基本的に有明から虎ノ門に直行しませんよね?
8時台に2本あるだけじゃない?

新橋で乗り換えないといけません。
31998: マンション比較中さん 
[2024-06-25 08:52:09]
BRTは新橋に行きたいときはいいけど、日常の足としては使いにくいんだよね。
31999: 名無しさん 
[2024-06-25 11:50:48]
スミフさんには有明循環無料バスを作って頂きたいです。
それができたらビッグサイトや武蔵野大学やぐるり公園からの来客も増えます。たぶんきっと。
32000: 匿名さん 
[2024-06-25 12:01:59]
ガーデンからコロシアムまで15分って、どう歩くのでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる