有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
31961:
匿名さん
[2024-06-21 10:05:42]
|
31962:
匿名さん
[2024-06-21 12:14:35]
平日の昼に丸ビル行ったけど、
ガラガラだったよ。 平日日中はどこも空いてるのが当たり前じゃない? |
31963:
匿名さん
[2024-06-21 12:18:04]
|
31964:
口コミ知りたいさん
[2024-06-21 12:20:39]
|
31965:
口コミ知りたいさん
[2024-06-21 13:19:06]
|
31966:
通りすがり
[2024-06-21 13:20:52]
|
31967:
口コミ知りたいさん
[2024-06-21 14:15:14]
|
31968:
匿名さん
[2024-06-21 20:02:51]
|
31969:
eマンションさん
[2024-06-21 20:37:25]
|
31970:
通りがかりさん
[2024-06-21 20:42:06]
|
|
31971:
匿名さん
[2024-06-21 21:07:51]
|
31972:
名無しさん
[2024-06-21 21:10:08]
|
31973:
マンション検討中さん
[2024-06-21 22:31:05]
|
31974:
匿名さん
[2024-06-21 23:42:02]
|
31975:
マンコミュファンさん
[2024-06-21 23:50:59]
|
31976:
匿名さん
[2024-06-22 02:23:38]
|
31977:
匿名さん
[2024-06-22 09:23:50]
|
31978:
匿名さん
[2024-06-22 09:36:19]
有明にあるUNIQLO、ヤマト運輸、木村家の社員は職場から豊洲や新橋までの従業員送迎バスがあるから、帰りにガーデンに立ち寄る事は少ないのよ。
電車賃もったいないし。 |
31979:
匿名さん
[2024-06-22 09:38:48]
|
31980:
匿名さん
[2024-06-22 10:09:30]
テニスの森駅周辺が開発されれば人流が増える
まだ完成してないんだよね |
混雑マップを見ても清澄白河や東陽町より下げないとダメだよ。
もっと言えば、郊外価格以下にしないと難しい。少子化進行と湾岸タワマン民がクルマを持てないのでジリ貧になる。
それからマンション価格高騰でファミリー世帯が23区外へ流出していないか?