有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
26581:
マンション検討中さん
[2023-05-02 19:53:04]
反論が妄想でしかなく、うすっぺらすぎて草
|
26582:
匿名さん
[2023-05-02 19:55:21]
地下鉄いらない。BRT頑張ってくれたらそれでいい。
|
26583:
マンション検討中さん
[2023-05-02 20:00:36]
ホグシーパークみたいな独自路線いくのいいね。
西松屋、アカホン(ららぽにあるはあるけど)、子供の遊ぶ施設増やす等、ワンフロアもう少しファミリーに振り切っていい気がする。 |
26584:
マンション掲示板さん
[2023-05-02 20:13:27]
だーかーらー、住民の為じゃないって。
|
26585:
通りがかりさん
[2023-05-02 20:56:23]
いやぁ、ホントあっという間だわ。
|
26586:
匿名さん
[2023-05-02 23:46:54]
BRTの停留所遠くね?停留所まで歩く時間とBRT乗車の時間が大して変わらないような
|
26587:
匿名さん
[2023-05-02 23:50:23]
こういう心配が無縁でよかったね
「築地場外市場」でインバウンド客が激増、“路上飲み”“ごみ放置”で緊急対策の大わらわ https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd20d3986a4a7302b263d4471619700d356... |
26588:
匿名さん
[2023-05-03 01:01:00]
|
26589:
名無しさん
[2023-05-03 02:14:18]
|
26590:
名無しさん
[2023-05-03 02:26:00]
そんな過去スレあったんすね。
インバウンドがどうとかってネガさんと同じく適当に書いたんじゃないの。 |
|
26591:
マンション掲示板さん
[2023-05-03 05:36:33]
実際この1~2ヶ月は有明ガーデンで過去最高レベルで人来てる感覚がある。特に平日。イベントもあるだろうが、インバウンド効果もあるんだろう
|
26592:
口コミ知りたいさん
[2023-05-03 05:46:01]
有明ガーデン目当てで来る外国人がいるわけないだろ笑
|
26593:
匿名さん
[2023-05-03 07:16:52]
ガーデンの3階にできるコジマ、もっとデカくできないのかな?中途半端な店規模になりそう。
3階エスカレーター横のわりと良い場所にある磁気ネックレス屋とかゴルフウェアの店とか、ほとんど客が入ってるの見たことがないんだけど。 |
26594:
名無しさん
[2023-05-03 08:56:02]
全てが中途半端なのは有明エリアのお家芸
|
26595:
匿名さん
[2023-05-03 09:16:04]
|
26596:
評判気になるさん
[2023-05-03 09:46:34]
コジマの広さ
有明 2171.95 ㎡ 亀戸 1600 ㎡ 南砂 2762 ㎡ |
26597:
口コミ知りたいさん
[2023-05-03 09:57:01]
|
26598:
匿名さん
[2023-05-03 09:59:37]
この掲示板に複数人が張り付いてるようにも思えないが
|
26599:
匿名さん
[2023-05-03 10:01:09]
コジマはでも心配はしてるな。
ここにしかない特別な何かがないとな。 |
26600:
口コミ知りたいさん
[2023-05-03 10:23:29]
|
26601:
匿名さん
[2023-05-03 10:37:20]
|
26602:
マンション検討中さん
[2023-05-03 11:24:37]
>>26601 匿名さん
"朝早くからのネガ記事"に対してコメントしたわけで、"インバウンド効果"に言及してないんですが。妄想が激しい。 仮にインバウンド効果がないって一おっさんが認めたとして嬉しいんですか?インバウンドに関する知識皆無のおっさんですが。 |
26603:
口コミさん
[2023-05-03 11:31:08]
アウトドアフロント行きたい気持ちと、折角の連休だから遠出したいとの気持ちとで格闘中。
GWのちょい後に開催してほしい(個人的な勝手な意見)。 |
26604:
マンション検討中さん
[2023-05-03 11:56:04]
>>26602 マンション検討中さん
書かれてる内容に対して全く知識を持たないなら、そもそもレスを付ける資格がないね笑 まともにレスを返せなくなると人格攻撃に走る人が多いからねぇ。他人を勝手にラベル付けして内容おかまいなしに攻撃したら、ああレス返せないんだな、と思われるのがオチだね。 |
26605:
マンコミュファンさん
[2023-05-03 12:47:02]
アウトドアフロントの準備が着々とされてる。
ARの昆虫のって整理券とかいるのかな? アリガーのイベント企画好きだから、テナントさんうまくいかないの何か悔しい部分ある。 |
26606:
eマンションさん
[2023-05-03 12:53:38]
上野も築地も外国人まみれ、人まみれでストレスがすごい。
有明は人が少なくて快適なのが魅力的だから、外国人は適度でいい。人混みは住民目線では何もメリットがない。 |
26607:
通りがかりさん
[2023-05-03 19:56:15]
何事も適度が一番。
|
26608:
口コミ知りたいさん
[2023-05-03 20:03:33]
テナントはうまくいってるんじゃない?
今日も人すごそうだったけど |
26609:
マンション検討中さん
[2023-05-03 21:48:09]
インバウンド関係ない内需の店で完結させてほしい。
有明ガーデンの強みは、ファミリーとチルに焦点を絞ろう。 |
26610:
マンション比較中さん
[2023-05-03 22:18:46]
散る?? |
26611:
匿名さん
[2023-05-03 22:40:39]
|
26612:
名無しさん
[2023-05-03 23:35:33]
いい企画もあれば、微妙な企画もある。色々チャレンジしてみてほしい。
|
26613:
マンコミュファンさん
[2023-05-04 03:59:40]
|
26614:
マンコミュファンさん
[2023-05-04 04:00:06]
たぶんそれじゃあ広告効果微妙なんだろうけど
|
26615:
マンション比較中さん
[2023-05-04 05:20:41]
体験だったらタダにしとけや
|
26616:
名無しさん
[2023-05-04 08:27:20]
>>26615 マンション比較中さん
正直これはそう。実質タダみたいのは分かりにくいし、シンプルに無料体験に。 |
26617:
匿名さん
[2023-05-04 14:34:48]
|
26618:
通りがかりさん
[2023-05-04 15:29:50]
|
26619:
口コミ知りたいさん
[2023-05-04 19:33:59]
風呂は十分集客できてるから、やるならいつも通り店のクーポン。
|
26620:
匿名さん
[2023-05-04 20:47:34]
今日の昼過ぎ、お台場行くのに有明ガーデン前を通ったけど、あんまり人いなかったぞ。
お台場は昔ほどではないがたくさん観光客がいたよ。 今日の有明はイベントも無かったようだし、 有明住民はレジャー&帰省であんまりいないのかもなって思った。 ジメックス前の鯉のぼりがなんだか寂しそうだったよ。。 |
26621:
マンション掲示板さん
[2023-05-04 21:20:31]
有明は外の人からすればイベントがあれば行く場所で、観光に行く場所ではないだろうからね
お台場はレインボーブリッジにフジテレビにと特に東京の外から旅行で来る人にとってシンボル的なスポット多いし、まだまだ観光地として確立されてると思う |
26622:
マンション掲示板さん
[2023-05-04 22:51:52]
お台場はレジャーランドなイメージで何年とやってるからね。やっぱ若者がめちゃくちゃ多い。
新参者、かつ、若者に刺さってない有明は捻らないと厳しいとは思う。 ファミリー推し施設はコロナ後のGWはちと難しそうでもある。 |
26623:
eマンションさん
[2023-05-04 23:33:26]
>>26622 マンション掲示板さん
アリーナ、ガーデンシアター、ビッグサイトでイベントがあれば多くの人が集まる場所ではあるから、そことの相乗効果が狙える何かがもっと欲しいね Twitterとか見てると、イベント始まるまで有明でやること何も無くて暇だ~的な書き込みをよく見かける 観光施設でもレジャーでも良いから何かそういう人達を取り込んで、行く行くはイベント無しでも人が来るような場所が作れないかなって思う |
26624:
口コミ知りたいさん
[2023-05-04 23:40:19]
昨日も今日も、ビールフェスで席探すの大変な位人が多かったけど。。。
外からは見えないのかな。 |
26625:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 09:13:39]
|
26626:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 10:32:49]
|
26627:
eマンションさん
[2023-05-05 10:43:12]
|
26628:
匿名さん
[2023-05-05 10:45:46]
お台場は車で渋滞してたけど、
有明ガーデン前は閑散としてたね。 |
26629:
マンション検討中さん
[2023-05-05 12:56:42]
|
26630:
匿名さん
[2023-05-05 13:06:19]
オープン後数年間の特需が終わって、ガーデンシアター客の休憩所として以外は誰も見向きもしないフェーズに入ってきたな
新しい商業もどんどん出来てる中でもう巻き返しは無理 |