東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-24 23:59:02
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

26181: マンション検討中さん 
[2023-04-13 21:17:39]
>>26172 匿名さん
大鳥居とか蒲田あたりのほうがいいだろ。
そのあたりにはマンションデベロッパーがボロ儲けできる広い空き地がないからダメなのか?

26182: マンコミュファンさん 
[2023-04-13 21:25:45]
>>26172 匿名さん

新幹線も近いし、港南のほうが良さそうだよね。
有明だと東京駅まで不便だし。
26183: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 21:55:04]
無理です。
お疲れ様でした。
26184: マンション検討中さん 
[2023-04-13 22:34:49]
臨海地下鉄できるころには有明は格安だったって言われるんだろうな
26185: 匿名さん 
[2023-04-14 05:58:31]
建設が確定したら検討しますよ。
できるかどうかもわからないものに全財産を賭けるようなバカではないので。
26186: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-14 06:02:15]
>>26184 マンション検討中さん
東京駅と結ばれたら高騰すると言いたいようだが、東京駅と繋がってる潮見駅周辺が高級オシャレエリアになってるかな?
寂れた倉庫とマンションの混在エリアで誰からも注目されてないように見えるが。

26187: 匿名さん 
[2023-04-14 07:30:46]
>>26186 検討板ユーザーさん

臨海地下鉄できたらほぼ駅直結なるのは大きいと思う。アクセスで言えば現状とそんなに変わらないと思うけど
26188: マンション掲示板さん 
[2023-04-14 07:43:32]
>>26186 検討板ユーザーさん
都の力の掛け方が全然違うんだからそら違うでしょ
地下鉄通るとなると更に再開発されるのは目に見えてるし
26189: 匿名さん 
[2023-04-14 07:59:37]
>>26185 匿名さん
仮に臨海地下鉄の建設が決まった場合でも、開通1年前に仕込むのが効率的とのこと。
「いつ購入するのがいいかは過去の価格の推移で明らかになっている。価格が上がるのは開通してから」
https://toyokeizai.net/articles/-/638455?page=3

20年後にできるかどうかも分からない地下鉄は忘れてOK。
26190: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-14 08:02:57]
>>26182 マンコミュファンさん
港南は汚物処理施設が多くて街が臭い。有明の方が商業施設充実してるし住環境良いですよ。
26191: 評判気になるさん 
[2023-04-14 09:12:19]
>>26185 匿名さん

そもそも不動産に全財産かけるなんて、愚の骨頂だけどな笑

26192: 匿名さん 
[2023-04-14 09:50:54]
>>26186 検討板ユーザーさん

確かに。潮見と有明はなんか似てるね。
26193: マンション掲示板さん 
[2023-04-14 12:29:23]
>>26192 匿名さん

例えば?

26194: 匿名さん 
[2023-04-14 12:41:56]
>>26193 マンション掲示板さん

有明と潮見は似ていると思う理由
・大きな幹線道路が通っている
・物流倉庫会社が多い
・団体さん向きの巨大ホテルが複数ある
・美容院の数が極めて少ない(街のおしゃれ度がわかる)
・淋しい雰囲気 夜道が怖い
26195: 匿名さん 
[2023-04-14 12:58:27]
感覚は人それぞれですねー。
26196: マンション掲示板さん 
[2023-04-14 13:13:18]
似てないねw
26197: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-14 15:28:11]
>>26194 匿名さん

潮見は道路で分断されてないよ。
26198: 匿名さん 
[2023-04-14 16:55:27]
有明や潮見だけでなく、
東雲、枝川、辰巳、塩浜、南砂も同じように倉庫や工場、住居が混在する町だよ。
同じ江東区南部エリアなんだから気にするなよ。
26199: 匿名さん 
[2023-04-14 17:59:05]
このスレで有明と塩見を比較する意味がわからんのだが、、
有明ガーデンの話しようよ
26200: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-14 19:32:25]
>>26199 匿名さん
実際、潮見の方がJRで格上だね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる