有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
20751:
匿名さん
[2022-08-11 09:50:44]
展示場できてうれしいの?
|
20752:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 10:05:04]
>>20751 匿名さん
地味な施設で普通にほっとしてるよ。大勝利でいいと思うよ。 光熱維持費を賄うくらいの利益を出してくれれば御の字。 下手にオフィスやエンターテイメント施設、商業施設にならなくてよかったよ。 税金で赤字補てんは、できるだけ減らしたいからね。 |
20753:
匿名さん
[2022-08-11 10:47:55]
|
20754:
匿名さん
[2022-08-11 11:09:16]
イベントとスポーツの街としては堅調な成長かと。
有明民の資産価値アップにもつながるし。 |
20755:
匿名さん
[2022-08-11 11:21:02]
つながるといいけどねぇ…
|
20756:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 11:26:55]
|
20757:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 11:27:46]
マフィアだった
|
20758:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 12:02:51]
>>20753 匿名さん
有明地区の開発、まともな方向に向かっているとは思います。 かつて、有明青海を無理に都市化しようとして、オフィスビル建てて経営破綻、恐ろしい赤字で莫大な税金投入をするはめになった東京都もさすがに懲りたでしょうから。 この先、民間もそんなことやるはずもなし。 ・住友がガーデンにオフィス棟を建てなった。 ・ユニクロが有明拠点を無人倉庫化。 ・佐川急便が有明ではドライバーが集まらず南砂町駅近に引っ越してしまった。 これらの事が有明街づくりの転換点になっている気がします。 東京でこんなスカスカした町づくりは、なかなかできないので、住みたい人もいるだろう。 ただ今後次々とイベント系が増えると、土日はゆりかもめ等の交通機関のマヒが不安。 平日ガラガラ。土日ギュウギュウ。住むのはどうなんだろうなあ。 |
20759:
検討板ユーザーさん
[2022-08-11 12:06:57]
このあたりは、都にいいように使われてますよねぇ…
|
20760:
匿名さん
[2022-08-11 12:54:14]
日本のシリコンバレー的な扱いだよね。
実験ばかり。 |
|
20761:
匿名さん
[2022-08-11 12:55:31]
次はテレ朝かな。
|
20762:
匿名さん
[2022-08-11 12:56:50]
臨海地下鉄もありますしね。
|
20763:
匿名さん
[2022-08-11 13:36:29]
|
20764:
評判気になるさん
[2022-08-11 18:25:45]
|
20765:
匿名さん
[2022-08-11 18:49:02]
|
20766:
通りがかりさん
[2022-08-11 19:37:47]
ガーデンの飲食フロアにはいかんとこ…
|
20767:
匿名さん
[2022-08-11 19:40:49]
今日100均の前が凄かったです。
|
20768:
匿名さん
[2022-08-11 20:19:51]
今日はカービィ
|
20769:
匿名さん
[2022-08-11 21:02:10]
|
20770:
匿名さん
[2022-08-11 21:22:36]
|
20771:
マンション検討中さん
[2022-08-11 21:36:40]
|
20772:
匿名さん
[2022-08-11 21:39:14]
バイトの交代か、夜メニューの準備?
|
20773:
匿名さん
[2022-08-11 22:00:41]
|
20774:
マンション検討中さん
[2022-08-11 22:23:20]
|
20775:
匿名さん
[2022-08-11 22:49:29]
最近の有明は開発ラッシュだな。
有明民大歓喜。 |
20776:
匿名さん
[2022-08-11 23:22:17]
コナミもより具体的になっている。
現地に表示された「建築計画のお知らせ」によると、令和4年10月上旬着工予定 用途は、「事務所、自動車車庫、集会場、展示場、自転車駐車場」 建物デザインが当初と全然違って、一般の人が自由に出入りできそうな感じがしない。配送センターのような斜めのスロープが全体についてる?データセンターみたいな感じ?? とよすとさんの情報より https://toyosu.tokyo/news/ariake-konami-r-and-d-center/ |
20777:
通りがかりさん
[2022-08-11 23:27:30]
|
20778:
検討板ユーザーさん
[2022-08-12 00:17:12]
客はこなくても、コミケ雲はガーデンまで流れてくるよ。
|
20779:
匿名さん
[2022-08-12 00:17:46]
|
20780:
通りがかりさん
[2022-08-12 00:27:04]
コミケの日台風大丈夫かね?
|
20781:
匿名さん
[2022-08-12 03:32:13]
大勝利ですね。
おめでとうございます。 |
20782:
匿名さん
[2022-08-12 07:51:01]
そーか
|
20783:
匿名さん
[2022-08-12 08:28:21]
|
20784:
匿名さん
[2022-08-12 10:25:03]
有明アリーナでユーミンか
|
20785:
評判気になるさん
[2022-08-12 14:29:21]
|
20786:
匿名さん
[2022-08-12 15:54:29]
【悲報】好評につき延長決定!『有明ガーデン×ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 もっと!トキメキ有明ツアー!』開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000062100.html マジで運営どうしようもないな。テナントのテコ入れとか本来力を入れるべきところは全くやらないのに。 |
20787:
評判気になるさん
[2022-08-12 16:01:33]
最近ではららぽーとでもやってるらしい。どうなってるんだ。
|
20788:
検討板ユーザーさん
[2022-08-12 16:04:06]
|
20789:
匿名さん
[2022-08-12 16:46:16]
えーー、延長なしなんだ?
|
20790:
マンション検討中さん
[2022-08-12 18:18:34]
|
20791:
匿名さん
[2022-08-12 18:24:01]
コナミで賑わい創出って、
ゲーム大会を開くってことなんだろう。 アニオタとゲーマーが賑わう街になるのか。 |
20792:
匿名さん
[2022-08-12 18:46:37]
ファミリー、カップル、高校生といった本来の客層を集客するための対策がまったく取れないから、安易にオタク系の集客に全力しているように思える。はっきりいって終わってる。
|
20793:
評判気になるさん
[2022-08-12 18:50:32]
|
20794:
口コミ知りたいさん
[2022-08-12 19:15:07]
|
20795:
匿名さん
[2022-08-12 20:21:59]
ファミリー客が多いと思うけどな。
|
20796:
通りがかりさん
[2022-08-12 20:31:48]
|
20797:
匿名さん
[2022-08-12 21:04:00]
今度有明ジメックスっていうのができるらしいけど、また展示場?
|
20798:
匿名さん
[2022-08-12 22:47:06]
>>20791 匿名さん
一昨年コナミは銀座に、esports銀座studio・store・schoolを作ったので、有明のほうは賑わうという感じではないわね。研究拠点にするのかな。 |
20799:
マンション検討中さん
[2022-08-12 22:48:23]
|
20800:
匿名さん
[2022-08-12 22:48:52]
東京は展示場が圧倒的に足りてないからね。
|