東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-02 09:38:42
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

19751: 匿名さん 
[2022-07-07 23:12:47]
ま、値上がりするなら何でもいいけどね。
19752: 匿名さん 
[2022-07-07 23:13:28]
タックルベリーはどこかに欲しい気もしましたが。(笑)
19753: 匿名さん 
[2022-07-07 23:14:18]
百貨店とか、最近は苦戦してるみたいだし、こういう商業施設にしたほうが良いと思うけどな。
19754: 匿名さん 
[2022-07-07 23:15:38]
最近は有明ガーデンも混み始めてるよね。
19755: 匿名さん 
[2022-07-07 23:16:39]
>>19734 匿名さん

なるほど。
コロナ前のインバウンド盛況時なら、
出店希望数が多かったのもあり得る話かもしれませんね。
19756: 匿名さん 
[2022-07-07 23:16:52]
最近は大型のイベントが多くて3階もかなり混んでました。今後を考えると混雑は避けられないと思います。
19757: 匿名さん 
[2022-07-07 23:17:29]
インバウンドも戻ってきたらかなり混みそうですね。。。
19758: 匿名さん 
[2022-07-07 23:18:19]
東急は買わないと思うぞ笑
19759: 匿名さん 
[2022-07-07 23:23:18]
イベントで立ち寄った人と住民が、
どちらも好んでお金を落としたくなる店舗かぁ。
んー難しいですね。
19760: 匿名さん 
[2022-07-07 23:25:41]
有明ではあまりインバウンドの効果は無い気がする。
結局お台場か豊洲市場へ流れるだけじゃない?
周辺住民が集まる商業施設じゃないと生き残れないんじゃないかな?
だからお台場や豊洲と差別化を図ってほしい。
19761: 匿名さん 
[2022-07-07 23:41:28]
ダイバーシティも平日ガラガラは変わらんでしょ。
19762: 匿名さん 
[2022-07-07 23:47:18]
>>19761 匿名さん
平日ガラガラだからこそ、土日は激込みになってもらわないと店は生きていけないよ。
19763: 匿名さん 
[2022-07-07 23:55:42]
有明ガーデンに出店してほしいお店を、近隣住民にアンケート取るとかやってみたらいいのにね。

みんなおかしいと思ってるよ。なんで携帯会社や保険代理店、マッサージ店がいくつも入ってるのか。

たとえばさ、旅行代理店入れたり、予約なしで寄れるカットサロン入れたり、ゆうちょの出張所入れるとかあるじゃん?

200店舗数維持するために無理に店舗誘致したほしいとか誰も思ってないよ。

運営側に気づき与えたいんだけど。

19764: 匿名さん 
[2022-07-08 00:23:56]
ですよねー。
タックルベリーあると便利ですよね。
釣り客増えて良いと思う。
19765: 匿名さん 
[2022-07-08 00:32:55]
ここを見てるさ、きっと。いや見てるだろう。いや、見てて欲しい。
いや、見ろやー。
19766: 匿名さん 
[2022-07-08 01:06:26]
見てても無視でしょうね。
19767: 匿名さん 
[2022-07-08 02:45:39]
田舎のイオンとか休日でもガラガラでも生きてるからなあ。
欲張りすぎだと思う。
19768: 匿名さん 
[2022-07-08 09:14:41]
>>19763 さん
以前、500円クーポンがもらえるアンケートやってたよ。私はテナントが全然ダメだから改善して欲しいとはっきりと書いたよ。アパレルはアメカジとかサーフ系とかまったく興味ないって。
でも改善される気配がないから声はまったく届いてないんだとおもう。


19769: 匿名さん 
[2022-07-08 17:38:11]
>>19768 さん

検討位はしてるのでは?
お金かけても情報欲しいのだし。

でも店子に契約更新したいと言われれば、大家としては無下にはできないだろうし、難しい所だね。

19770: 匿名さん 
[2022-07-08 21:27:15]
素人の意見って聞く意味あります?
19771: 匿名さん 
[2022-07-08 22:45:23]
>>19770 匿名さん

お客さんの意見のこと?意味あるというか正にそのためにアンケートしてるのかと思ってた。
19772: 匿名さん 
[2022-07-08 23:39:12]
>>19770 匿名さん

あらゆる企業で行っている、マーケティングの基本は素人です。
コンシューマ対象にアンケート取らずに、誰にアンケートするのです?

19773: 匿名さん 
[2022-07-08 23:49:53]
>>19770 匿名さん
おっさんの意見を聞いてもしょうがないでしょうね。
有明、豊洲、東雲、晴海のママちゃり軍団に希望を聞くのがいいんじゃない?
カップルや、金と時間を持ってるおばちゃん達(有閑マダム)が来るような土地でもなし。
場合によっては、業態転換を考えるのもありだよ。
これだけのスペースと駐車場は貴重だもん。
地元民もスーパーといくつかの店が残ってればほっこりするでしょ。
19774: 匿名さん 
[2022-07-09 04:24:38]
素人の意見なら社員でもできるでしょ。
特にアンケートなんか最も意味のないものの一つかと。
19775: 通りがかりさん 
[2022-07-09 04:55:35]
やっぱドンキで梃入れやろ!
19776: 匿名さん 
[2022-07-09 05:56:46]
ここの場合、商業施設の運営してるのがそもそも素人に毛の生えた人たちかと…
19777: 匿名さん 
[2022-07-09 06:03:53]
この立地でマーケティングを精査すれば安い店しか入れられないのは明白。
19778: 匿名さん 
[2022-07-09 06:40:32]
アンケートではテナントに対する批判が多数あっただろう。運営もテナントに対する批判は当然認識はしてるけど、結局は、それを改善する能力やノウハウがないため何もできない状況じゃないかな。残念ながら。
19779: 匿名さん 
[2022-07-09 07:20:27]
そもそも立地や導線が悪すぎて優良なテナントはこんなモールには見向きもしないでしょ
19780: 匿名さん 
[2022-07-09 08:07:24]
立地も動線も知名度も運営も実績も既存テナントも売場面積も悪すぎてじゃないかな。
19781: 匿名さん 
[2022-07-09 08:28:20]
テナントについてはTwitterでもインフルエンサーに散々言われてるんだから認識していないはずない。ただ何もできないだけ。
19782: 匿名さん 
[2022-07-09 09:39:52]
まあネガが何を言おうと有明ガーデンの成功は目に見えてる。毎日一階のイオン、週に2度ほど二階、三階の生活雑貨で用を足し、時々(週末の混雑を避け)五階の飲食街に行ってる身から実感を持って言う。こここ将来は明るいよ。微笑
19783: 匿名さん 
[2022-07-09 09:59:54]
書き込みを見てると単にネガってるというより有明ガーデンの運営と将来を心配してるように見えるけど。何の対策も取らないし、期待はずれのことばかりやる運営サイドに呆れてるというのもあるけど。
19784: 匿名さん 
[2022-07-09 10:02:30]
ヘンな老婆心は無用よ。(アンタ何様?みたいな)
黙って見てなって
19785: 匿名さん 
[2022-07-09 11:24:22]
ほんま、誰目線なんやろ。
19786: 匿名さん 
[2022-07-09 11:24:44]
19787: 匿名さん 
[2022-07-09 12:04:09]
素人の意見を参考にする人はいません。
うちの弟が医者なんだけど、患者が持論を展開してくるらしいが全部無視してると言ってた。相手にしても時間のムダだって。
19788: 匿名さん 
[2022-07-09 12:14:30]
>>19787 匿名さん

それは病院の運営方針とかの話じゃなくて患者自身の病状や治療方針に関して話してるのでは?
19789: 匿名さん 
[2022-07-09 12:30:05]
市場調査の重要さがわからない人は黙ってればいいよ。

19790: 匿名さん 
[2022-07-09 12:33:15]
>>19788 匿名さん

運営方針であろうが、患者の病状であろうが、素人の意見を聞いても意味はありません。無駄です。
19791: 匿名さん 
[2022-07-09 12:36:08]
>>19789 匿名さん

市場調査でアンケートとか意見を求めるのは愚策中の愚策。素人の意見を聞いても意味はないよ。
19792: 匿名さん 
[2022-07-09 12:37:41]
>>19790 匿名さん

例えばネットで予約できるようにしてほしいとかキャッシュレス会計に対応してほしいとか日曜日も診てほしいとか。患者(消費者)目線の感想や意見ですよ。意味ないわけない
19793: 匿名さん 
[2022-07-09 12:43:08]
そんなの、提供側でも考えつく事であり、全くの無意味。
19794: 匿名さん 
[2022-07-09 12:43:24]
てかなんでそんなにアンケートに噛みつくのか意味不明。普通にどこでもやってることでしょ。アンケート無意味という論文か何かがどこかにあるの?
19795: 匿名さん 
[2022-07-09 12:44:25]
声がデカいだけの無能な人の意見が集まるだけやぞ。
19796: 匿名さん 
[2022-07-09 12:45:43]
>>19795 匿名さん

いやだからあなたと弟さん以外に同意見のかたがいるんですか
19797: 匿名さん 
[2022-07-09 12:46:16]
学園祭とかならそれで良いかもしれんが、大企業が素人の意見を大事にして、そのとおりのことをやると思ってんのか?
頭おかしいやろ。
19798: 匿名さん 
[2022-07-09 12:47:06]
>>19796 匿名さん

異なる意見の人がいるとでも思ってるの?
素人からの意見で動くわけないっしょ。
19799: 匿名さん 
[2022-07-09 12:48:06]
アンケートとか市場調査でググると重要性を説くサイトばっかりだけど
19800: 匿名さん 
[2022-07-09 12:49:41]
少なくともアンケートは無駄すぎるでしょ。
素人で分かることをプロがわからないのであれば、その人は能力不足で問題だと思うが。

19801: 匿名さん 
[2022-07-09 12:50:39]
普通はアンケートとか取らないのよ。意味ないから。
やらなきゃいけないのは、実際の行動を知ること。データ分析だよ。
19802: 匿名さん 
[2022-07-09 12:51:35]
行動データのデータ分析が大事かどうかグーグルで検索してご覧。
19803: 匿名さん 
[2022-07-09 12:54:18]
ネガって無能しかいねーの?
19804: 匿名さん 
[2022-07-09 12:59:09]
まあ意味がないとまでは言わないが、その素人意見に沿ってなにかの決断することは無いよ。
なんで素人の意見に従うのよ。無能すぎるでしょ。
19805: 匿名さん 
[2022-07-09 13:22:18]
>>19804 匿名さん

それこそキミは素人なんだね。誰が素人の意見をそのまま従うのさ。
素人の意見に従うのではなく、分析してあらゆる可能性を取捨選択をするのだよ。
サンプルは多い方がいい。アンケートはその為の情報収集の手段の1つ。
情報収集すらやめた時に、初めて無能と呼んでやれ。
19806: 匿名さん 
[2022-07-09 13:31:57]
豊洲と違って有明は静かでいいですよ
https://twitter.com/MitsugiYurika/status/1545619531804344321
19807: 匿名さん 
[2022-07-09 13:34:19]
ワークマンが業績を伸ばしているきっかけは何か。
それは素人の意見をたまたま見た女子社員がいたから。
ニーズに目を向け、耳を傾ける事ができたから。
素人をなめたらいかんよ。
19808: 匿名さん 
[2022-07-09 13:37:55]
静かな有明で良かった♪ 名前を連呼するだけの演説なんて不要だわ。
19809: 匿名さん 
[2022-07-09 14:03:09]
アンケートしなくないなら別にしなくてもいいけど、ショボいテナントはなんとかしなくちゃ。
19810: 匿名さん 
[2022-07-09 14:25:02]
素人意見に惑わされて仕事してたら無能だろ。
19811: 匿名さん 
[2022-07-09 14:26:20]
テナントは入れ替わっていくので心配不要だと思う。
良くも悪くも弱肉強食で良いテナントしか生き残れないので。
19812: 匿名さん 
[2022-07-09 14:34:08]
ところがここのテナントは、入れ替わってもちっとも良くならないんだよねぇ…

19813: 匿名さん 
[2022-07-09 14:43:07]
>>19810 匿名さん

惑わされてるの?
19814: 匿名さん 
[2022-07-09 14:47:33]
良くないテナントはまた排除されるので大丈夫。どんどん入れ替えて行きましょう。
19815: 匿名さん 
[2022-07-09 15:07:25]
>>19814 匿名さん
どんどん陳腐なテナントに入れ替わるだけでは…

19816: 匿名さん 
[2022-07-09 15:31:17]
ハイハイ。ネガさんが心配してくださらなくても、有明ガーデンは上手く運営されてますから大丈夫ですよ。
19817: 匿名さん 
[2022-07-09 15:36:29]
>>19806 匿名さん

有明の投票率は区内屈指の低さだから。。
19818: 匿名さん 
[2022-07-09 15:58:28]
常に高速道路の音がするから静かではないね
19819: 匿名さん 
[2022-07-09 16:14:26]
音が気になるなら北西向きおすすめ。
19820: 匿名さん 
[2022-07-09 16:32:49]
>>19817 匿名さん
有明は田舎者の寄せ集めだから、土地への帰属意識がないため、選挙なんかいかないよね。

19821: 匿名さん 
[2022-07-09 16:36:02]
>>19820 匿名さん
それもあるし、忙しくて投票に行けない
19822: 匿名さん 
[2022-07-09 17:01:19]
マンションごとに選挙の投票ボックス置いたら投票率上がるかも
19823: 匿名さん 
[2022-07-09 17:36:31]
>>19821 匿名さん
期日前投票は?
19824: 匿名さん 
[2022-07-09 17:54:02]
>>19821 匿名さん
タイムマネジメントができてないんですね..
19825: 匿名さん 
[2022-07-09 18:09:00]
>>19824 匿名さん
期日前投票日って場所が限られてるからねぇ
19826: 匿名さん 
[2022-07-09 18:11:51]
有明ガーデンで期日前投票できると便利かもね
19827: 匿名さん 
[2022-07-09 18:15:14]
期日前投票初日から豊洲シビックセンターで投票できますよ。有明民の私も済ませました。

18909 匿名さん 2022/06/23 23:51:50
有明住民なら豊洲に行けば良いだけなので別に困らんのだよね。一体、誰目線なのよ。デベ目線?
19828: 匿名さん 
[2022-07-09 18:39:04]
>>19827 匿名さん
豊洲シビックセンター行くのに電車賃かかるでしょ。
家族全員だとけっこう出費になるよ


19829: 匿名さん 
[2022-07-09 18:48:15]
>>19828 匿名さん
電車賃もないくらい貧乏なの?
有明民は金持ちだって言ってなかったっけ?

19830: 匿名さん 
[2022-07-09 18:51:18]
>>19821 匿名さん

なるほど。
有明は区内で一番時間が取れない地域ってことか。
遠いから?
19831: 匿名さん 
[2022-07-09 18:57:33]
>>19829 匿名さん
お金あってもコスパ重視してる人多そう有明って
19832: 匿名さん 
[2022-07-09 19:00:42]
ゆりかもめ高いもんね。
カツカツ有明住民には選挙のために電車賃払うなんてもったいないよね。
19833: 匿名さん 
[2022-07-09 19:11:56]
コスパ重視してるなら子供にムダな習い事なんかさせないよね。
母親の自己満足に過ぎない子供の習い事が1番ムダ。
さらに健康保険制度が手厚い日本で、みんなが入ってるからと、何も考えないで医療保険や生命保険に入ってるのはコスパ悪くないのかな?
19834: 匿名さん 
[2022-07-09 19:13:17]
>>19833 匿名さん
大半の家庭は子供にお金使うために節約してるんだぞ。本末転倒じゃん。
19835: 匿名さん 
[2022-07-09 19:49:40]
ネガがちょっとバカになってきてない?
19836: 匿名さん 
[2022-07-09 19:50:57]
有明だと豊洲もすぐに行けると思うけどな。何が問題なんだろ。
19837: 匿名さん 
[2022-07-09 19:55:38]
ここまでの話を整理すると、ゆりかもめがもう少し安かったら投票率上がるし、有明ガーデンで期日前投票できたら投票率上がるみたいだね。

期日前投票の時だけ、ゆりかもめの無料切符を配るとか提案しても良さそうだね。
19838: 匿名さん 
[2022-07-09 19:59:54]
もう値上がり確定してるんだから、さっさと買えばよいのに。
19839: 匿名さん 
[2022-07-09 20:03:21]
>>19834 匿名さん
うちは教育費も費用対効果をちゃんと見て使いますが。
子供には最優先に金を使おうなんてまったく思わないね。
19840: 匿名さん 
[2022-07-09 20:06:32]
>>19837 匿名さん

期日前投票は人が行きやすい場所にしないとダメだろ
19841: 匿名さん 
[2022-07-09 20:11:37]
投票行かないのは単にめんどくさいだけ。税金から不投票の罰金を予め徴収しておいて投票したら返金するようにすれば投票率爆上がりするよ。
19842: 匿名さん 
[2022-07-09 20:19:50]
待てば待つほど値上がりするぞ。
さっさと買っとけ。
19843: 匿名さん 
[2022-07-09 20:21:14]
有明住民は、
選挙に興味が無い、政治に関心が無い、遠いから期日前投票に行かない、タイムマネジメント出来ないから投票に行く時間を作れない、有明優遇してくれないから投票する気が起きない、
そんなところかな?
19844: 匿名さん 
[2022-07-09 20:23:06]
>>19843 匿名さん

そう言われても仕方ないですね。私は毎回必ず投票してますが。多勢に無勢。
19845: 匿名さん 
[2022-07-09 20:33:40]
政治の話はやめようよ。うんざり。
19846: 匿名さん 
[2022-07-09 20:43:43]
>>19845 匿名さん

やはり有明クオリティ。
政治の話は嫌なんだってさ。
19847: 匿名さん 
[2022-07-09 20:48:20]
>>19843 匿名さん
そんなところかな。
あとは老人が極端に少ないってのもあるんじゃない?

テレビより動画やSNSだけしか見ない人多いから、選挙がいつあるのか知らない人もけっこう多いと思う。

政治家が演説にすらこないから、誰かに言われない限り気づかないと思うよ。
19848: 匿名さん 
[2022-07-09 20:50:25]
政治の話やめませんか?うんざりです。
19849: 匿名さん 
[2022-07-09 20:50:54]
これが掲示板クオリテイ。政治の話やめようってさ。
19850: 匿名さん 
[2022-07-09 20:54:36]
うんざりというか、ウザい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる