東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-02 15:50:43
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

15601: 匿名さん 
[2022-03-06 12:44:25]
有明はスケボーの聖地ですよ。
スケボー施設できるし、何より金メダル取った栄光の地ですからね。
15602: 匿名さん 
[2022-03-06 13:05:40]
オッツィオいいんじゃないでしょうか、
15603: 匿名さん 
[2022-03-06 13:06:39]
>>15601 匿名さん

スケボーは有明独自のものではない。
独自というならオリンピック開催地と言った方が良いし、それによりスケボーだけではない事も分かるだろう。
15604: 匿名さん 
[2022-03-06 13:07:22]
オッツィオは有明の地元感有りますねー。
15605: 匿名さん 
[2022-03-06 13:27:58]
国際大会もできるスケボー競技場つくるんでしょ?
それって、他ではなかなかないのでは?
15606: 匿名さん 
[2022-03-06 14:19:02]
3/21,4/6,27,5/18 D.LEAGUE
5/4,5 Eve
6/10,11,12 宝塚歌劇宙組
7/1,2 超特急
追加

3/16,17 コブクロ(FC限定)
3/21 D.LEAGUE
3/23,24 THE ORAL CIGARETTES
3/25,26 平沢進
3/27 HEY-SMITH
3/30,31 ヨルシカ
4/6 D.LEAGUE
4/16 SKI-HI
4/26 ローリン・ヒル
4/27 D.LEAGUE
4/28 クリープハイプ
5/4,5 Eve
5/18 D.LEAGUE
6/10,11,12 宝塚歌劇宙組
6/16 Aimer
6/25,26 小沢健二
7/1,2 超特急
7/24 高野洸
15607: 匿名さん 
[2022-03-06 14:21:40]
>>15605 匿名さん

オリンピック開催地って事で良いんじゃね?
そっちの方が良いでしょ。
15608: 匿名さん 
[2022-03-06 14:24:52]
有明テニスの森も国際大会やってますし、スポーツの聖地、良いかもしれないですね!!

有明アリーナもバレーボアの聖地。

さすがっす。
15609: 匿名さん 
[2022-03-06 19:26:38]
>>15583 通りがかりさん
中卒の無能な不動産営業か、有明マンションをうっかり買ってしまい、値上がりさせて儲けたい意地汚いおっさんだな。
15610: 匿名さん 
[2022-03-06 19:31:47]
どうやったら、そういう理解不能な妄想が捗るんや。

理解不能。

そうであって欲しいという願望が出てきてんのか?

論理的に考えたら、買える奴が高収入で、買えない奴はお察しな事くらいは推察できるだろうに。
15611: 匿名さん 
[2022-03-06 19:32:59]
さっさと買わないとどんどん値上がりしていくぞ。
物価が上がりはじめてるのに、マンションだけは値上がりしないとでも思ってんの?

普通に値上がりしまくるぞ。
15612: 匿名さん 
[2022-03-06 19:51:30]
有明には歴史が無いから、
これから作るんだ。
でもたいした特色は無いから、
オリンピックレガシーに頼るしか無いか。
区内の商業施設で地元企業や店舗が唯一出店してないから、
そっぽ向かれてるのかもな。
でも頑張れ有明ガーデン!
15613: 匿名さん 
[2022-03-06 21:42:12]
ウケ狙いで有明海苔でも売れば話題になるのになぁ。
15614: 匿名さん 
[2022-03-06 22:19:53]
>>15612 匿名さん
> 区内の商業施設で地元企業や店舗が唯一出店してないから
これ詳しくお願いします!
区内の他の商業施設はもれなく地元ゆかりの店舗あるの?本当に?
15615: eマンションさん 
[2022-03-06 23:41:46]
やはりマック、スタバ、ユニクロは入ったほうがいいよな。
あと、湾岸エリアの商業施設なのに運河すら見えないのはな。
せめてあちこちモニター設置して海っぽい映像流したり、
ココナッツの香りさせたりすると、
湾岸のイメージになっていいんじゃないの?
有明海苔もいいけど、日本や海外の海にちなんだアパレルや雑貨、飲食を扱うとか。
オタクキャラ持ってくるより良いと思うんだけど。
15616: マンション検討中さん 
[2022-03-07 00:20:21]
>>15615 eマンションさん
みなとみらいにあるマークイズも海は見えないような。。
15617: 匿名さん 
[2022-03-07 02:43:40]
そんな事言ってる間にどんどん値上がりして行くんだから、さっさと買えば良いのに。

早いうちに買っとけ。
15618: 匿名さん 
[2022-03-07 03:04:23]
15619: 匿名さん 
[2022-03-07 06:32:53]
あれだけ広大な土地がありながらここまで解放感や一体感のない開発になってしまったのが残念だわ
15620: マンション検討中さん 
[2022-03-07 07:18:10]
>>15614 匿名さん
地元企業や店舗って、ららぽ3と亀戸くらいじゃない?
カルチャーセンターとかも含めてるのかね。
15621: 匿名さん 
[2022-03-07 09:30:42]
>>15620 マンション検討中さん

なんとかしてネガりたい一心で考えたのが地元感なんじゃねーの?

15622: 匿名さん 
[2022-03-07 10:02:44]
>>15615 eマンションさん
> やはりマック、スタバ、ユニクロは入ったほうがいいよな。

本当そう思います。他のショッピングモールは全部入ってるのに、どうしてここだけ入らないんだろう?
15623: マンション検討中さん 
[2022-03-07 10:28:25]
ららぽーと豊洲にマックは無かった気はする
15624: 匿名さん 
[2022-03-07 10:39:32]
ららぽはすぐ近くにマックあるからじゃない?
15625: 通りがかりさん 
[2022-03-07 10:50:11]
国際展示場にマックあるから同じ話ですね
マックではなくてバーガーキング入れたことはよかったと思う
15626: 匿名さん 
[2022-03-07 11:10:53]
日経平均が25000円を割り込む勢いで下落してますねぇ。。
15627: 匿名さん 
[2022-03-07 11:11:34]
国際展示場はすぐ近くではないかな
15628: 匿名さん 
[2022-03-07 11:48:37]
ガーデン付近からビックサイトまで約1kmでしょ?
範囲内でいいんじゃない?
豊洲だって、スカベイからマックまでそれぐらいあると思うし、
パークシティ豊洲の人がチャリでマック行くの見掛けるよ。
まあでも、今やガーデンは有明北住民の中心だし、
ここにもあったほうが便利でいいよね。
15629: 匿名さん 
[2022-03-07 12:01:21]
結局は無理ネガなんだよな。

どうせ値上がりするんだから、さっさと買えば良いのに。
15630: 通りがかりさん 
[2022-03-07 12:13:20]
ついに首都圏マンション価格が下がり始める? 不動産価格下落「3つの兆候」
https://sakisiru.jp/22340
15631: 匿名さん 
[2022-03-07 12:17:24]
>>15622 匿名さん
普通に考えれば、ガラガラで出店基準に達しないからでしょ。
マック、スタバ、ユニクロはボランティアじゃないよ。
15632: 匿名さん 
[2022-03-07 12:25:24]
>>15631 匿名さん

本当に基準に達して無いのかなぁ。
それらが入れば、もうちょい人来ると思うけどね。
マックやスタバ買って帰ってしまう人も多いだろうけど、
人集めには必要かと。
15633: 匿名さん 
[2022-03-07 12:59:48]
>>15630 通りがかりさん

転売ヤーが焦って連日買い煽りの投稿をしているので、やはりマンション価格下落の兆候があるんでしょう。日本はかなりの確率でスタグフレーションになるから、借金してマンション買うより生活防衛する方がいいと思うよ。
15634: 匿名さん 
[2022-03-07 13:13:17]
個人的には大幅な下落にはならない気がする。
希望も含めて、だけど。
中国が台湾進攻なんてことがあったら更に日経平均が落ちて、
不動産にも影響あるかもしれないけど。
万が一下落しても、長期目線で見れば回復する可能性だってあるし、
そんなに慌てなくてもいいんじゃない?
有明は将来的にも開発される可能性残ってるし。
15635: 通りがかりさん 
[2022-03-07 14:36:33]
>>15633 匿名さん
もう何年も前からあの調子なので兆候とか関係ないと思いますよ笑
15636: マンション掲示板さん 
[2022-03-07 14:39:17]
>>15633 匿名さん

少なくも論理的思考くらいは出来るようになろうよ。
転売ヤーが投稿をすると、価格下落の兆候って、論理が飛躍しすぎて理解不能でしょう 笑

頭悪そうに見えるよ。
15637: 匿名さん 
[2022-03-07 14:40:33]
物価が上がりつつあるのってあまり知られてないの?

まさか、物価上がってるのに、マンションだけは値上がりしないと思ってるとか?

おめでてーな。
15638: 通りがかりさん 
[2022-03-07 14:53:14]
>>15637 匿名さん

物価が上がると金融緩和終わるってご存知??
15639: 匿名さん 
[2022-03-07 14:57:21]
>>15635 通りがかりさん
9年前からいるのは知ってる。
最近特に焦りが見えるけどどうなんでしょうか。
いずれにしても転売ヤーの焦りはなんとも地よいものですな。
15640: 匿名さん 
[2022-03-07 14:59:26]
失礼。
地よい→心地よい
15641: 匿名さん 
[2022-03-07 15:53:10]
>>15639 匿名さん
9年も見続けてるんですね。
15642: 匿名さん 
[2022-03-07 15:58:37]
9年前から論理的思考がどうとか、
値上がり連呼してるのか。
もう地縛霊みたいな存在なんだね。
15643: 匿名さん 
[2022-03-07 16:41:18]
>>15641 匿名さん
違うよ。豊洲の古いスレを検索したらすぐ出てきました。
あの人が使う言葉はいつも同じなのでわかりやすいです。もっと古いかもしれないので興味あるならご自分で検索してくださいね。
15644: 匿名さん 
[2022-03-07 20:12:45]
>>15643 匿名さん

豊洲の工場地帯時代や、
有明の空き地時代からの地縛霊かな?
いつか成仏してくれるといいね。
どうか他の人に憑依しませんように。
15645: 匿名さん 
[2022-03-07 21:56:56]
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まったよ。
早いうちに買わないと大損だよー。
15646: 匿名さん 
[2022-03-07 22:43:21]
買いたいときが買い時。いくら煽られても結局皆自分の買いたいタイミングで買うんでしょうね
15647: 匿名さん 
[2022-03-08 00:08:42]
>>15645 匿名さん

凄いすね。
本当に9年もこんなことやってんの?
なんだか怨念みたいに感じるよ。
有明がバブって成仏できることを祈る。
逆になっても悪霊にはならないようにね。
15648: 匿名さん 
[2022-03-08 00:10:09]
まあそうやろね。
ただ、待てば待つほど値上がりするって事には注意した方が良い。
価格だけで選ぶと失敗するのも事実ですので、自分が気に入ったものであることが一番ですな。
気に入った物件なら多少無理してでも買うべし。
15649: 匿名さん 
[2022-03-08 00:20:20]
>>15647 匿名さん

怨念とかじゃなくてさ、値上がりするのを伝えてるだけなのよ。実際9年間上がり続けてるでしょ。

分かって欲しいなあ。ネガに騙されないように啓蒙してるだけよ。

今からメチャクチャ上がりますよ。まさか、マンションだけは値上がりしないと思ってるの?
15650: 匿名さん 
[2022-03-08 00:21:35]
論理的思考できれば、レッテル貼りみたいな詭弁を使わなくても良いのに。

少しは頭使おうよ。怨霊とか、馬鹿に見えるよ。
15651: 匿名さん 
[2022-03-08 00:33:25]
有明の地縛霊が出た!
悪霊退散!!
15652: 匿名さん 
[2022-03-08 00:33:58]
↑ね、馬鹿みたいじゃん
15653: 匿名さん 
[2022-03-08 00:35:27]
今からどんどん値上がりするんだから、さっさと買う方が得なのよ。
それを意味のわからない怨霊のせいにしてるのは、全く理解不能。
論理的思考ができれば、少なくとも怨霊は関係ない事が分かるはずだよ。
15654: 匿名さん 
[2022-03-08 01:16:44]
有明に限らずだが、
値上がりしてたのは事実だからいいのよ別に。
あんたがロジカルな考え方が本当に出来るのか知らないが、
9年も同じこと繰り返し繰り返し飽きずに書き込み続けてたのも事実なんでしょ?
それを地縛霊とか怨念みたいだって言ってんだよ。
ボランティアでやってたんなら凄いよ。
地縛霊ではなく、禅海和尚のようになれるといいね。
15655: 匿名さん 
[2022-03-08 01:59:40]
>>15633 匿名さん
スタグフレーションの意味分かってる?

景気後退とインフレが同時進行することだよ。
つまり現金の価値が落ちマンション価格含めた物価が上がる。現金おろして頭金入れて固定金利でローン組むのが一番のスタグフレーション対策。

15656: 匿名さん 
[2022-03-08 02:10:46]
ファクトチェックするとCTTBの賃料は右肩下がりだけどな
15657: 通りがかりさん 
[2022-03-08 02:31:25]
Botから怨霊に進化したんだ。まさか9年も同じことしてるとは…。しつこさだけは特級呪霊レベルだな。
15658: 匿名さん 
[2022-03-08 06:19:49]
インフレ時に無理矢理ローンで不動産を買うなんてバカのすることです。
貯金もまったくなくなり、莫大な住宅ローンの支払いで固定費が高いと、毎月の生活費が足りなくなり破産します。
インフレ時にはある程度の物価上昇にも耐えられる現金こそ必要です。
欲張った結果、家ばかり高級で、好きなものも食べられず、旅行もできない、教育にもまったくお金かけられない、では生きてる意味がないですね。
15659: 匿名さん 
[2022-03-08 07:49:23]
>>15655 匿名さん
今回の場合は食料品、日用品、エネルギー価格などか上がるけど、既に割高な価格に上昇した不動産は金利上昇と需要減の影響で下がると思っている。
給料やボーナスが下がる人も出てくるから、無理してローン組まない方がいいと思うよ。給料上がるのが確実で実需で絶対買いたい人は止めないけど。その場合は固定金利だね。
15660: 匿名さん 
[2022-03-08 09:18:23]
インフレだとローンも減りますので、ローン組んだ方が良いですよ。

昔なんて100万円くらいで戸建買えたんだから。100年に一度の大チャンスですよ。
15661: 匿名さん 
[2022-03-08 09:20:57]
まさか、本当に不動産だけ値下がりすると思ってるの?

爆笑しました。

不動産もコストが有りますから、もちろん値上がりします。今から急激な値上がりが始まりますよ。

いやあ、爆笑ですねえ。
そんな都合よく不動産だけ値下がりする訳無いでしょうに。
ボランティアでやってると思ってるの?
15662: 匿名さん 
[2022-03-08 09:21:29]
>>15660 匿名さん
その話はマンション評論家榊氏がYouTubeで定期的にやっているので見て下さい。

15663: 匿名さん 
[2022-03-08 09:24:12]
>>15661 匿名さん

はいはい、いつもお勤めご苦労さまです。
ボランティアとは思ってないよ。
どちらかというと、賑やかし?
あやまんみたいなもんかなと。
15664: 匿名さん 
[2022-03-08 09:38:42]
ウケますね。

コストが上がれば販売価格も上がります。
不動産価格だけは値上がりしないなんて、どういう仕組みなんですかね?

普通に不動産価格も上がりますよ。最近の不動産の値上がりはコストが上がったから起こったものですし。

待てば待つほど値上がりするのだから、さっさと買うのがお得ですよ。
15665: 匿名さん 
[2022-03-08 09:40:55]
>>15663 匿名さん
賑やかしとは、うまいこと言いましたね。
自分は、一種の「合いの手」と思っとります。
15666: 匿名さん 
[2022-03-08 09:41:27]
論理的に考えたら値上がり確実だって事は理解できると思いますが。
まあ。論理的思考が出来ないなら理解できないでしょうね。

なんで、あらゆるものの価格が上がるのにマンション価格だけは上がらないと思うのだろう。理解不可能です。
15667: マンコミュファンさん 
[2022-03-08 09:42:33]
これだけ値上がりのサイン出てるのに見逃すのはバカみたいだと思います。
15668: マンコミュファンさん 
[2022-03-08 09:44:01]
流石にデベがボランティアとか合いの手でやってると思ってるのだったら、頭悪いと思います。
15669: 匿名さん 
[2022-03-08 09:49:53]
>>15658 匿名さん
インフレになるかどうかは置いといて、インフレ時には現金って本気で言ってます?
15670: 通りがかりさん 
[2022-03-08 09:55:54]
値上がり連呼の特級呪霊は何をしたら祓われるのか…
15671: マンコミュファンさん 
[2022-03-08 10:03:48]
論理的思考すらできないと、現金が一番だと思い込むのか。

日本語を読むのはむずかしいのですね。笑

どんどん値上がりするので、さっさとローン組んだ方がお得ですよ。100年に一度の大チャンスになるかもしれません。
15672: マンコミュファンさん 
[2022-03-08 10:04:34]
>>15670 通りがかりさん

特級樹霊とか、頭悪そうに見えますよ。あなたこそ、掲示板に張り付いてる地縛霊のようですよ。
15673: 匿名さん 
[2022-03-08 10:05:52]
しかし、驚いたのは、割とマジで不動産だけは値上がりしないと思い込んでるんだなあって事ですね。

そんなわけねーだろ。コスト上がるんだから、値上がりするに決まってるだろ。少しは頭使って欲しい。
15674: マンション掲示板さん 
[2022-03-08 10:07:48]
考えてみると確かに地縛霊みたいですね。買えないならさっさと諦めたら良いのに。ま、それが地縛霊って奴か。笑
15675: 匿名さん 
[2022-03-08 10:13:49]
建築費が上がったのは事実だけど、例えば2015年からだとせいぜい2割程度だよ。
それよりデベの利益の上乗せの影響の方がずっと大きい。販売価格に占める利益率がかなり上昇しているから。ある大手デベは2015年と比べると2倍くらい利益乗せている。値下げ余地は十分あるよ。
不動産業者に騙されないようにしましょう。
15676: 匿名さん 
[2022-03-08 10:42:04]
既に薄利多売の時代は終わってるんだよ。
売れなくなってきたら利益率を上げるしかないでしょうに。
利益率削ったら企業は継続できないよ。

デベはボランティアじゃないよ。賑やかしでも合いの手でもない。
15677: 匿名さん 
[2022-03-08 10:43:32]
原油価格も上がってきてるのはきついよねー。
もう値上がり確実なんだから、今のうちに買えば良いのに。
少しは頭使おう。
15678: 匿名さん 
[2022-03-08 12:20:22]
本気でデベに利益率削って言ってるのなら頭悪い。
デベはボランティアじゃないよ。
15679: 匿名さん 
[2022-03-08 12:26:54]
本気?
本気でマンションだけは値上がりしないと言ってるの?
原油も建材費も人件費も上がり続けるのに?

大丈夫?
15680: 匿名さん 
[2022-03-08 13:13:26]
地縛霊君は今日も朝から頑張ってるな。
たまに有明ガーデン行くからここ見るけど、
最近は地縛霊君の投稿が面白くて見てしまうようになったよ。
俺も地縛霊君に憑依されちゃったかな(笑)
神棚に御幣と榊を飾ってお祓いしておこう。
15681: 通りがかりさん 
[2022-03-08 13:38:07]
たまーに設定ぽいのが出てくるのが興味深いです。
海外生まれで独身時代は人形町在住で、既婚の今は豊洲在住・勤務とか。
ま、ムキになって色々反応するの面白いんで、今後も暇潰しに活用します^^
15682: 匿名さん 
[2022-03-08 13:53:58]
あの人、豊洲の日本を代表する企業の正社員という設定なんだから、掲示板に張り付いていないで真面目に仕事しないとダメなのでは。
15683: 匿名さん 
[2022-03-08 14:20:52]
なんだ、他の人達がロジカル君を面白おかしくいじった結果、
悪霊になってしまったのか(笑)
しかし、あいつ豊洲の悪霊だったのかよ。
そんで隣の有明まで幽体離脱してんのか。
なかなか根深そうだなぁ。。
15684: 匿名さん 
[2022-03-08 15:36:31]
そんなこたー良いから、さっさと買っとけって。
わざわざ値上がりすること教えてあげてるのに、何で買わないのよ。

本気でマンションだけは値上がりしないとでも思ってるの?

ねえ、本気なの?
15685: 匿名さん 
[2022-03-08 15:37:08]
ほんま、地縛霊やん。
成仏して下さい。
15686: 匿名さん 
[2022-03-08 15:47:04]
ねえ、本気でマンションだけは値上がりしないって思ってるの?

流石に願望だだ漏れでしかないし、インフレも始まるこの時期、さすがに有り得ないと思わなかったの?

本気なの?まじで?
15687: 匿名さん 
[2022-03-08 15:56:34]
>>15684 匿名さん

凄い怨念強いなぁ(笑)
リングの貞子かよ!
気持ちは分かったから、
早く成仏してな!

ちなみにここ、
有明ガーデンのスレだろ?
売りたい、あるいは買って欲しいマンションのスレに取り憑いてくれ。
論理的思考できるなら、
それぐらい理解出来るだろ?
面白いから俺はいいけど。
15688: 通りがかりさん 
[2022-03-08 16:04:33]
この怨念、五条悟でも祓えなさそう…
15689: eマンションさん 
[2022-03-08 18:58:38]
なんか、2ちゃんねるみたいな奴がいるね。
あと、アニオタ。
みっともない。
15690: eマンションさん 
[2022-03-08 18:59:26]
地縛霊 VS. 悪霊

お互い頑張れや。くだらねー。
15691: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-08 19:00:39]
霊能力者かも。

15692: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-08 19:05:00]
ほんま、さっさと買えば良いのに。
本気でマンションだけが値上がりしないと思ってるのかな?

本気で値上がりしないと思ってるのなら、おめでてーな。笑

ほんと、値上がりはあっという間だよ。
15693: 匿名さん 
[2022-03-08 19:37:52]
豊洲のマンション買って、
買い物はららぽーとと有明ガーデンの両使いが良いですよね。
15694: 匿名さん 
[2022-03-08 20:08:21]
>>15693 匿名さん
それなら東雲でも有明でもいいけどね。
15695: eマンションさん 
[2022-03-08 20:09:22]
この辺りはモールが多くて楽しいよな。子供も喜ぶ。
15696: eマンションさん 
[2022-03-08 20:46:38]
>>15694 匿名さん

豊洲が一番綺麗で住みやすいとは思いました。有明はコスパ。
15697: 匿名さん 
[2022-03-08 20:48:29]
ま、さっさと買えって事よ。
どんどん値上がりするのに待つのはリスク。

さっさと買ってさっさと幸せになりましょ。
買えないと、本当に地縛霊みたいになるよ。笑
15698: 匿名さん 
[2022-03-08 21:07:49]
商業施設中心の生活なら有明や東雲、台場。
商業施設も使いつつ、
月島や門前仲町、清澄白河など下町のお店、銀座や有楽町も使うなら豊洲。
良いとこ取りできるのは有明か?
どこにも属せず何年もネット書き込み続けて住んでる気になってるのは地縛霊。
いや浮遊霊か。
15699: 匿名さん 
[2022-03-08 21:16:40]
このあたりで予算があればやっぱり豊洲が良いと思うけど、家庭ごとに予算や家族構成、生活スタイルが違うから、それぞれがベストな選択をすれば良いと思いますよ。
15700: 匿名さん 
[2022-03-08 23:44:45]
東雲なんかはまだまだ安くておススメ。広い部屋も買いやすい。
有明もガレリアは激安で出る事多いので張っておくとお宝物件に巡り合うかも。
去年くらいには90平米の角部屋が4200万くらいで成約してたね。すぐに1500万くらい乗っけて転売されてたけど。
15701: 匿名さん 
[2022-03-09 05:22:44]
>>15697 匿名さん
スパムメールでよくあるような書き方だな。
15702: 通りがかりさん 
[2022-03-09 05:26:19]
>>15701 匿名さん
本業スパム業者かも?!
15704: 匿名さん 
[2022-03-09 08:54:42]
値上がり連呼君? のせいで、有明民はみんな業突く張りで儲けるためにマンション売買してるように見られて迷惑なんです。
本当にやめてほしい。
15705: 匿名さん 
[2022-03-09 09:02:27]
地縛霊かよ。
買えないなら、さっさと諦めて千葉ニュータウンにでも変えば良いのに。
さっさと買って成仏して欲しい。

さすがに今となってはわりとハッキリと値上がりが見えてきたんじゃない?
まさか、マンションだけは値上げしないと思ってる?

値上がり、始まるよ。あらゆる物の値段が上がる。
マンションも値上がりするよ。
15706: 匿名さん 
[2022-03-09 09:04:15]
原油価格が上がり始めると、それだけでモノの価格は上がり始める。

急激なインフレ始まる可能性高いぞ。
マンション価格だけは値上がりしないと思ってる?

おめでてーな。
15707: 匿名さん 
[2022-03-09 09:17:02]
地縛霊君は今日も朝から絶好調だねぇ。
今日は3月9日でサンキューの日だ。
いつも値上がり連呼してくれてありがとう(笑)
15708: 匿名さん 
[2022-03-09 10:04:54]
あきれた。
あんたもすっかり地縛霊やん。
地縛霊同士、仲良くなれんか?

てか、何で俺が地縛霊やねん。
買えなくて地縛霊になってんのはあんたやろがい。
15709: 匿名さん 
[2022-03-09 10:05:57]
さっさと買っとけ。
マジでマンションだけは値上がりしないと思ってるの?

マジでそう思ってるならだいぶん頭悪いぞ。
15710: 匿名さん 
[2022-03-09 10:06:41]
さっさと買って、さっさと成仏。

はい、言ってごらんよ。

さっさと買って、さっさと成仏。
15711: 通りがかりさん 
[2022-03-09 10:59:56]
連呼君は自分の仲間を増やしたいのかな、ゾンビみたいなもんですね笑
15712: 匿名さん 
[2022-03-09 11:02:36]
はい、次はゾンビ出ましたー。

そういうレッテル貼りって意味あるの?

論理的思考できる人には通用しないと思うけど。お仲間みたいな能力の人にはレッテル貼りが刺さるのかな?
15713: 匿名さん 
[2022-03-09 11:31:40]
>>15712 匿名さん

皆に相手にされて、なんだか嬉しそう!
良かったですね!
15714: 匿名さん 
[2022-03-09 11:44:59]
↑何でこうなっちゃったの?

さっさと買わないと値上がりしちゃうよ。
まさか、マンションだけは値上がりしないとでも思ってるの?

まさかね。今年の値上がりはきついぞー。
15715: 匿名さん 
[2022-03-09 13:25:20]
単なる地縛霊やん。
さっさと買って成仏してくだちゃい。笑
15716: 匿名さん 
[2022-03-09 14:49:32]
更新

3/28 yuga
2/28 KONCENT
3/31 prego
7/27 ライトオン
8/28 ドクターエア
8/31 カバーガレージ
8/31 プリミエル
10/24 Q
11/23 コトモノマルシェ
1/10 genten
1/10 エンチャンテッド
1/23 レイカズン
1/23 シェアウィズクリハラハルミ
2/28 プラスエフ
3/21 モノメモリー
3/22 鎌倉ねこサロン
3/24 ウォッチタウン
15717: 匿名さん 
[2022-03-09 15:22:40]
>>15716 匿名さん
シアターのイベント予定かと思ったら、閉店リストか。
暇だねw
15718: 匿名さん 
[2022-03-09 17:55:32]
有明ガーデンにわざわざ出店してくれたテナント達なので忘れないようにしたいですね。
15719: 匿名さん 
[2022-03-09 17:58:13]
死すべしテナントが死んだだけなのかな?
15720: 匿名さん 
[2022-03-09 17:58:30]
こんな店あったっけ?てのがちらほら。だからなんだろうけど。
15721: 匿名さん 
[2022-03-09 18:11:38]
新店舗リストも欲しいですね。
歴史としても重要かも。
15722: 匿名さん 
[2022-03-09 18:25:52]
>>15719 匿名さん
まだまだこれからです。

15723: マンション検討中さん 
[2022-03-09 18:50:14]
ユラユラ揺れる電動健康器具のお店がなくなったのが残念だわ。つい試したくなる感じだったのに。
15724: 匿名さん 
[2022-03-09 19:44:04]
マルシェゾーンの入れ替わりの速さは、もともとそういうコンセプトで短期の契約なのか、小区画ゆえ体力のないテナントだからなのか、動線の悪さなのか。
15725: 匿名さん 
[2022-03-09 21:37:31]
4/8、9 シアターでミスチルだって。
この規模で来るんだね。
15726: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-09 22:28:23]
>>15725 匿名さん

おお、これはチケット手に入れたい。
15727: 匿名さん 
[2022-03-09 22:29:58]
しかし、時間が経つにつれ値上がり基調が明確になるね。
そろそろ地縛霊さんも値上がりに気がついた?

まさか、未だにマンションだけは値上がりしないと思ってんの?まさかね。
15728: 匿名さん 
[2022-03-09 23:11:53]
あまーいあまーい悪霊さんの誘惑。
唆されると有明地獄に引き込まれるぞ(笑)
15729: 匿名さん 
[2022-03-10 06:24:59]
>>15728 匿名さん
一度落ちると、二度と這い上がれないってやつですか?

15731: 匿名さん 
[2022-03-10 09:04:22]
待てば待つほど値下がりしますね。
早く売り逃げないとやばいね。
15732: 匿名さん 
[2022-03-10 09:19:30]
有明を気に入って住んでるなら、
少しぐらい値下がりしたって問題無いんじゃないかい?
今下がったって、また上がることだってあるだろ。
将来的にそこそこ資産価値が残ってれば十分。
有明はそうなる可能性は高いと思うぞ。

連呼君を信じるか信じないかはあなた次第。
15733: 匿名さん 
[2022-03-10 09:24:46]
相場だから上がり下がりはあるでしょうね。ただしばらくは下げ相場になりそうかな。
そこそこ資産価値が残るは同意。有明というか、湾岸はほぼ同じ動きになると思いますが。

連呼君は信じません笑 当たってもただのまぐれなので。

15734: eマンションさん 
[2022-03-10 11:19:37]
>>15733 匿名さん

さっさと買っとけ。どんどん値上がりするぞ。
マジで不動産だけが値上がりしないと思い込んでるの?
15735: eマンションさん 
[2022-03-10 11:20:18]
まさか、インフレ始まったことにも気が付いてないのかな?
15736: 通りがかりさん 
[2022-03-10 13:03:44]
連呼君インフレ大好きだけどCPIとかPPIとか知らなさそう
15737: 匿名さん 
[2022-03-10 14:09:55]
インターネット検索の時代で知らないとかあり得ると思ってるのかよ。。。

さっさと買わないとどんどん値上がりするよ。
本気でマンションだけは値上がりしないと思ってるの?
15738: 匿名さん 
[2022-03-10 14:32:39]
連呼君は、「5分で分かるCPI」を1時間かけて読んだようです
15739: 通りがかりさん 
[2022-03-10 14:53:45]
今度は帰属家賃て調べてみようね!
15740: 通りがかりさん 
[2022-03-10 14:55:17]
てか検索するまで知らなかったのかよ…
15741: 匿名さん 
[2022-03-10 16:22:11]
また日本語読めない奴が出てきた。

日本語も読めず論理的思考すら出来ないのなら仕方ねーな。

本気でマンションだけは値上がりしないと思ってんの?
マジで聞かせてよ。
15742: 匿名さん 
[2022-03-10 16:23:22]
ネガってバカしかいねーの?

まあ、買えないくらいだからそんなもんか?
15743: 匿名さん 
[2022-03-10 16:24:38]
少しは頭使って欲しい。

論理的思考は仕事の基本だよ。
なんか、新入社員と話してるみたい。
15744: 通りがかりさん 
[2022-03-10 20:19:45]
十八番の論理的思考いただきました!
でも照屋華子の『ロジカル・シンキング』読んだことなさそう…
15745: 匿名さん 
[2022-03-10 20:53:03]
>>15744 通りがかりさん

今日一番の論理的思考を頂いちゃいましたね!
いいなぁ。。
15746: 匿名さん 
[2022-03-10 21:04:36]
でも、さすがに頭悪すぎるよ。
ごめんね。

ちなみに、本気でマンションだけは値上がりしないと思ってるの?
これ、ホントに聞きたいんだけど。
15747: 匿名さん 
[2022-03-10 21:38:45]
有明名物、魔法の三大合言葉

①論理的思考は仕事の基本
②どんどん値上がりするよ
③さっさと買っとけ
15748: 匿名さん 
[2022-03-10 23:03:18]
合言葉の意味知って言ってるならだいぶん頭悪いな。

さっさと買っとけ。
マジでマンションだけは値上がりしないと思ってんの?

そんなんあり得ない事くらい考えたら分かるだろ。
もちろんマンションも値上がりします。
15749: 匿名さん 
[2022-03-10 23:05:17]
そもそも、何でマンションだけ値上がりしないと思ってるのよ。

完全なる思考放棄やん。あたまわるいぞ。マジで。
少しは頭使おうよ。
15750: 匿名さん 
[2022-03-10 23:14:52]
魔法でも何でもないような。なにこれ。
15752: 通りがかりさん 
[2022-03-11 07:55:35]
>>15751 匿名さん

反論できなくなったら論点ずらしか、人格攻撃が来ます!見といてください!
15753: 匿名さん 
[2022-03-11 08:47:10]
バカのひとつ覚えで、
同じこと9年も繰り返してんだもんね。
悪霊というか、生霊だわ。
並の精神力では無理。
論理的思考してると言う割には、
無駄なことだと気付いてない。
有明のために全くなってない。
むしろマイナスになっている。
15754: 匿名さん 
[2022-03-11 09:10:45]
↑これ、同一人物の成りすましでは?
15755: 匿名さん 
[2022-03-11 09:12:19]
で、結局はマンションだけは値上がりしないと思ってる訳?

なんで、マンションだけ値上がりしないのか教えてよ。

無理っしょ。論理的思考すら出来てないようだし。
頭悪そう。
15756: 匿名さん 
[2022-03-11 09:21:35]
誰もマンション値上がりしないとは書いてないのに、
何故か値上がり連呼君が登場。
きっと、構ってもらえて嬉しいんだろうね!
15757: 匿名さん 
[2022-03-11 09:25:44]
なんだ、値上がりするとおもってるの?
15758: 匿名さん 
[2022-03-11 09:26:11]
結局は値上がりするって事なのかな?
15759: 匿名さん 
[2022-03-11 09:27:10]
えっえっ?

みんな値上がりすると思ってるんだ?
それで良いの?

俺は良いけど。
15760: 匿名さん 
[2022-03-11 09:28:09]
そろ、構ってもらえて云々みたいなのが論理的思考ではないのよ。
ほんと、頭おかしいのかな。
15761: 匿名さん 
[2022-03-11 09:30:26]
今日も有明の壁が始まりました
15762: 匿名さん 
[2022-03-11 09:33:02]
↑意味不明
15763: 匿名さん 
[2022-03-11 09:34:26]
ほんと、さっさと買えば良いのに。
値上がりするのに待ったら大損でしょうに。

まさか、マンションだけは値上がりしないと思ってんの?
15764: 匿名さん 
[2022-03-11 10:24:22]
値上がりすると思ってるんだったら買えば良いのに。
わざわざ大損したいの?

論理的に説明できない?
15765: 通りがかりさん 
[2022-03-11 11:22:51]
連呼君、全然空気読めないし、会社に居場所なさそう…
15766: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-11 12:27:16]
さっさと買えおじさんの書き込みは昔いたさっさと引っ越しおばさんを思い出すな
15767: 匿名さん 
[2022-03-11 12:58:12]
人格攻撃するしか無くなったのかな?
みっともない。

値上がりするのは認めちゃったんだから、さっさと買えば良いのでは?
15768: 匿名さん 
[2022-03-11 12:58:42]
まさかとは思うけど、マンションだけは値上がりしないと思ってるの?

まさかね。
15769: 匿名さん 
[2022-03-11 14:37:11]
さっさと買えで、さっさと引っ越しは、単なる連想ゲームであり、論理的思考出来ない奴がやる事ですよ。

まず関係ないし、誤解を与えるから有害。
頭悪そうに見えるよ。
15770: 購入経験者さん 
[2022-03-11 14:40:34]
あれ?
連呼くん、値下がりしてるってよ?

------------------------------------------------------------------------------------
>>15730
値上がり連呼君には悪いけど

23区の新築マンションの平均価格、1月は昨年同月比で5.6%下落したね。坪単価も5.2%下落。
世界的に株が下がってるけど、マンション価格は株価に少し遅れて追従するから、今年は下がるぞ。
中古の在庫も増加傾向で、成約数は大幅減少している。
売る予定の人は早めに売っとけ。

不動産価格下落「3つの兆候」
https://sakisiru.jp/22340

15771: 匿名さん 
[2022-03-11 15:21:09]
アホやろ。
狭くしたらそりゃ下がるだろうよ。

頭悪いでしょ、

そもそも、今まさにどんどん物価上がってるのに、マンションだけ値上がりしないとでも思ってんの?

頭悪すぎない?マジでそう思ってんの?
15772: 匿名さん 
[2022-03-11 15:21:52]
株価連動不動産?
頭悪すぎない?
15773: 通りがかりさん 
[2022-03-11 15:47:45]
連呼君ボキャ貧すぎてすごく頭悪く見える
15774: 匿名さん 
[2022-03-11 16:41:07]
しょうもな。
さっさと買っとけよ。どんどん値上がりするぞ。

なんで、マンションだけは値上がりしねーと思ってんだよ。
そっちの方が理解出来んわ。
15775: 匿名さん 
[2022-03-11 16:42:15]
人格攻撃ばかりで議論すらできないのは頭悪いとしか見えないよ。
ごめんね。
15776: 匿名さん 
[2022-03-11 16:43:45]
何でマンションだけは値上がりしないと思ってるのか、まず教えてくれよ。

頭悪いようにしか見えないよ。
本気で言ってんの?
15777: 匿名さん 
[2022-03-11 16:45:39]
仕事も出来ねー、金も無い。家族も居ねーで、掲示板でだけは偉そうに。
ほんまアホやんか。
15778: 匿名さん 
[2022-03-11 16:47:55]
勘違いするなよ。それ、俺じゃないから。。。
15780: 匿名さん 
[2022-03-11 18:17:10]
残念ながら当てはまらない。
頭悪いのかな。

株価連動する理由教えてくれよ。なぜそれが今回も当てはまるのかも教えてくれよな。
それが論理的思考だろうに。

隣の西山君がファミコン買ったからうちも買うべきと言ってる小学生並みの論理展開。母ちゃんによそはよそ、うちはうちと叱られる奴だぞ。

頭悪い。
15781: 匿名さん 
[2022-03-11 18:19:14]
例えばさあ、311後にめちゃくちゃ株価下がったやん?豊洲のタワマンずっと値上がりし続けたよな。

コロナ流行り始めて株価下がったよな?
不動産メチャクチャ値上がりしたやん。

少しは頭つかお?
馬鹿に見えるぞ。
15782: 匿名さん 
[2022-03-11 18:19:48]
すまんが、これ俺じゃないぞ。。。
偽物やで。
15783: 匿名さん 
[2022-03-11 18:25:52]
ちなみにBTT住み替えで今安い中古が多い。買うなら良い時期やで。
15784: 匿名さん 
[2022-03-11 19:00:33]
株にすぐに反応するなんて書かれないだろ。文字も読めないのかな?
不動産は株に4カ月から半年ほど遅れて緩やかに影響を受けると書いてある。よく読め。
コロナ時はお金じゃぶじゃぶにした結果、わずか3カ月で株がほぼ元の水準に戻したから、不動産はほとんど影響受けず下がらなかっただけ。その後は株がコロナ前より上がったから不動産も上がったんだよ。
今回はヤバいというのも書かれてあるから、それに対して反論してみろよ。
15786: eマンションさん 
[2022-03-11 20:05:59]
>>15784 匿名さん

ヒント インフレ
15787: 匿名さん 
[2022-03-11 20:06:51]
つうか、誰と戦ってるんだよ。
それ、俺じゃねーぞ。

大丈夫かいな。
15788: 匿名さん 
[2022-03-11 20:07:54]
偽物君現る。
ネガ馬鹿にされる。

そもそも、何でマンションだけ値上がりしないと思ってんのよ。
少しは頭使おうよ。
15789: 匿名さん 
[2022-03-11 20:12:44]
頭悪そう。
15790: 匿名さん 
[2022-03-11 20:19:19]
いったい何が起こってるんです?
15791: 匿名さん 
[2022-03-11 20:24:00]
>>15751 匿名さん
正解。それだね。
15792: 匿名さん 
[2022-03-11 20:25:08]
出た!有明劇場!!
みんな有明地獄に引き込まれてるぞ(笑)
まあ、バカのひとつ覚えでも9年やってりゃ、
ちょっとした芸だもんなぁ。
有明って面白いのがいるな(笑)

ウケ狙いなんだから本気で関わると
15793: 匿名さん 
[2022-03-11 20:33:56]
なになに?
連呼くんの偽物が出現したの?
15794: 匿名さん 
[2022-03-11 20:50:50]
お前が偽物だろ。
てか、劇場とかアホなの?

大丈夫?
15795: 匿名さん 
[2022-03-11 20:51:27]
そろそろ溜まってきたし、一斉削除依頼していきますね。
15796: 匿名さん 
[2022-03-11 20:51:59]
おいおい、一斉削除ってなんだよ
15797: 匿名さん 
[2022-03-11 20:52:40]
いいからさっさと買っとけ。
インフレも始まったぞ。

まさか、マンションだけは値上がりしないと本気で思ってるの?
15798: 匿名さん 
[2022-03-11 20:57:21]
>>15786 eマンションさん

アベノミクス以降の9年間は資産インフレで、株と不動産は上昇トレンドだったけど、その間、生活費需品の価格はデフレ傾向だったでしょ。ここ数年は生活必需品の価格と資産価格は逆相関だったということ。インフレだから株、不動産が上がる、あるいはその逆になるという単純なものではない。
インフレと資産インフレは別のものだよ。

今後日本は生活必需品やエネルギー価格が間違いなく上がるが、同時に世界的な不況が来る可能性が高まっているんだよ。株、不動産への投資は良いインフレのヘッジにはなるが、悪いインフレ(スタグフレーション)のヘッジにならないよ。
15799: 匿名さん 
[2022-03-11 21:05:16]
0点

なぜ悪いインフレのヘッジにならないのか全く書けてねーじゃん。

値上がり前に買わないとどんどん高くなるよ。
少しは頭使おうよ。
15800: 匿名さん 
[2022-03-11 21:06:02]
本気で頭わりーのかな。

まさか、本気でマンションだけは値上がりしないと思ってるの?

頭悪すぎ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる