東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-02 23:00:20
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

13601: 匿名さん 
[2021-09-08 07:29:48]
>>13600 匿名さん
ダイソーの後は?
13602: 匿名さん 
[2021-09-08 12:25:41]
>>13600 匿名さん
ライトオンのところ?広くなるね。
13603: 匿名さん 
[2021-09-08 13:26:33]
>>13601 匿名さん
マクドナルドだろjk
13604: マンション検討中さん 
[2021-09-08 15:24:39]
シティタワーズが2割引なら徹夜で並ぶわ
13605: 匿名さん 
[2021-09-08 17:25:41]
>>13604 マンション検討中さん
カード枠がそんなないわ。
13606: 匿名さん 
[2021-09-08 17:51:05]
>>13601 匿名さん

トモズと処方箋が移転してくれたらいいな。今の場所は狭い。
13607: 匿名さん 
[2021-09-08 18:57:39]
>>13606 匿名さん
それだ。クリニックモールと処方箋は近いほうがいい。
13608: 匿名さん 
[2021-09-08 19:34:00]
>>13607 匿名さん
なるほどね。トモズはダイソーにスライド移転ね。
トモズの場所をどうしようか
13609: 匿名さん 
[2021-09-08 19:35:24]
>>13605 匿名さん
カード枠で決済したぶんは2割還元ってことじゃない?なるべく限度額上げてもらうしかないよ。
13610: マンション検討中さん 
[2021-09-08 21:59:21]
ビアンキも2割り引き??
買っちゃおうかな
13611: 匿名さん 
[2021-09-09 06:29:28]
>>13594 匿名さん
このままではテナントが赤字続きで総崩れになり撤退の嵐になるから救済策だね。
イオンみたいな食品スーバーはテコ入れする必要はないからだろ。
出費は最低限まで切り詰める関西企業らしいやり方だな。
13612: 匿名さん 
[2021-09-09 07:29:57]
>>13611 匿名さん
H/Mは?
13613: 匿名さん 
[2021-09-09 07:32:20]
ららぽーとは10%を1週間やるね。20%を2日間と10%を1週間どっちがいいのか。

https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/campaign/2021autumn/sp10off/
13614: 匿名さん 
[2021-09-09 12:36:58]
>>13613 匿名さん
大きな違いは、ららぽーとの割引はスペシャルメンバー限定だから、残念ながら10%オフになる人はかなり限られる。
有明ガーデンの方は、クレカさえ作れば、老若男女誰でもみんな20%オフだから、有明ガーデンのキャンペーンの方が圧倒的勝利だろうね。
13615: 匿名さん 
[2021-09-09 12:53:08]
キャンペーンに勝利しても、その後の集客につながらないと意味ないよね
2日間限りのお祭りにならないと良いが
13616: 匿名さん 
[2021-09-09 13:01:21]
マンションも2割引なんですかね?
13617: 匿名さん 
[2021-09-09 13:07:33]
>>13614 匿名さん
どこが大勝利なの??もう、背水の陣じゃん。
住友必死の店舗救済策だよ、かわいそうに。
13618: 匿名さん 
[2021-09-09 13:11:09]
>>13616 匿名さん
対象外だけど、仮に対象だったとしてマンションクレカで買えます?
13619: 匿名さん 
[2021-09-09 13:21:32]
大半の商品が対象外となってるオチだろ。
13620: 名無しさん 
[2021-09-09 13:39:25]
20%OFF対象外とかできるの?
店舗決済の時に2割引処理するなら対象外あるかもしれないけど、請求時でしょ?
店舗負担じゃなくて住不負担だったら対象外にする意味なくない?
13621: 匿名さん 
[2021-09-09 14:41:19]
混むのは嫌だなあ。
最近人多すぎて。
13622: 匿名さん 
[2021-09-09 14:41:49]
ガラガラ地縛霊のいた頃がナツかしい。
13623: 匿名さん 
[2021-09-09 14:47:51]
>>13618 匿名さん
頭金だけクレカ払いすればいけるよ。
13624: 匿名さん 
[2021-09-09 14:52:09]
住友不動産なんて財閥系だから、背水の陣になる訳がないかと。
13625: 匿名さん 
[2021-09-09 16:02:02]
20%OFFなら、即決でもう一部屋買い増すよ。残ってるのどこでも w
13626: 匿名さん 
[2021-09-09 17:00:55]
>>13622 匿名さん
朝8時くらいに通ったけど、超ガラガラだったよ。
13627: 匿名さん 
[2021-09-09 17:27:19]
二日間のキャンペーンで、住友は

1. 緊急事態宣言延長下で苦しむ店舗支援
2. 外来客にはシティタワーズを披露プッシュ
3. 近隣客(リピータ)には日頃の感謝サービス

という、一石三鳥ねらいか?持ち出しだろうが、まぁ評価できるな。何といっても旗艦プロジェクトだからな。

13628: 匿名さん 
[2021-09-10 05:05:33]
緊急事態で苦しむ店舗というよりモールの集客力が無さすぎて苦しむ店舗かな
13629: マンション掲示板さん 
[2021-09-10 06:08:55]
>>13628 匿名さん
コロナは関係ないね。
ここは住民以外利用しないモールだから、商売はもともと厳しいんだよ。


13630: 匿名さん 
[2021-09-10 06:31:17]
なんかpaypayの街のお店応援キャンペーンに似てるな。
あれも全国チェーンのスーパーはダメで、街の中小小売店が対象なんだよ。
13631: 匿名さん 
[2021-09-10 10:01:06]
20%OFF対象店舗で買えるもので、一番高いのってなんですかね?
13632: マンション検討中さん 
[2021-09-10 15:38:40]
>>13631 匿名さん
ビアンキのチャリ
13633: 匿名さん 
[2021-09-10 15:55:25]
無印の無垢材家具とか
13634: 匿名さん 
[2021-09-10 17:46:41]
>>13633 匿名さん
無印の家があるよ
13635: 匿名さん 
[2021-09-10 18:12:07]
家はさすがに買えないなぁ笑

家具はいいですね!気に行ったものがあればかなりお安く入手できますね
13636: 匿名さん 
[2021-09-10 19:21:53]
PCデポってMac売ってたっけ?アップル製品20%だとでかいな。
13637: 匿名さん 
[2021-09-10 21:10:16]
コメ兵の買取センターがオープンするって。2階だからCOVER GARAGEがあったところかな。
13638: 匿名さん 
[2021-09-10 23:24:02]
早くもテナントの劣化が著しいなぁ
13639: マンション検討中さん 
[2021-09-11 00:54:11]
>>13638 匿名さん
そうかな?ダイソーの位置変えたり徐々に良くなってると思うよ。
13640: 匿名さん 
[2021-09-11 01:10:28]
COVER GARAGE→コメ兵しかり、いままでの入れ替わりも別に劣化してるとは思わないな。あまり進化もしてないけど。
13641: 匿名さん 
[2021-09-11 03:07:49]
もともとショボかった
13642: 通りがかりさん 
[2021-09-11 03:31:41]
すみふは20%offでも売り上げアップできなかった店舗を契約解除する流れと予想。
13643: 匿名さん 
[2021-09-11 07:04:25]
>>13642 通りがかりさん
土日以外はイオンを除き閑散。

13644: 匿名さん 
[2021-09-11 07:09:54]
土日も大半のテナントは閑散
13645: 匿名さん 
[2021-09-11 07:36:48]
>>13644 匿名さん
周りに大型商業施設が溢れ、地域住民が少ないから仕方ない。コロナ禍でインバウンドなし、車客なしだもん。

13646: マンション検討中さん 
[2021-09-11 08:26:46]
ガーデンもガラガラ、ららぽもガラガラ、トリトンはもう息してない。大丈夫?
13647: 匿名さん 
[2021-09-11 09:22:01]
>>13642 通りがかりさん
有明ガーデンオープンした頃って200店舗を集めるのにすごく苦労してたんだよねぇ。それでコロナ禍になって集客もできてない現状だから閉店が続いてる。
下手に解除したらデベロッパー的にも苦しいと思うよ。
今回の施策って有明ガーデンが、首都圏からどれだけ人を集めれるか、潜在顧客がどれだけいるか試験みたいなもんで、どんなテナントに魅力を感じて来訪するのかのマーケティングも兼ねている。

だから今回のイベントで、今後のテナント誘致方針が大きく変わる可能性あるよ

13648: 匿名さん 
[2021-09-11 11:47:34]
ガラガラなのはガーデンだけ、、、
13649: 匿名さん 
[2021-09-11 13:05:29]
>>13648 匿名さん
ビーナスやアクアシティも平日はガラガラ状態だよ。だって台場は人口5000人なんだよね。基本観光客メインで成り立つから、コロナ禍の平日は人がこない。

ららぽーとは、豊洲の人口4万人近くだし、平日お昼過ぎになると、ママカフェとか習い事の集まりが増えるんだよね。豊洲周辺の経済圏もしっかりと巻き込めるから強いねぇ。

有明ガーデンも有明は1万人の人口だから厳しいねぇ。人口の多さは、そのまま経済力につながる。豊洲はまだまだ若い層が多くて購買力も高いから、強いんだよね。

有明もどんどんマンション建てて、どんどん子供産んで、人増していけば、有明ガーデンは強くなるよ。
13650: 匿名さん 
[2021-09-11 13:24:44]
系列直結マンションがいつまでも完売しないように調整してるんだが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる