東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-03 10:35:06
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

11651: 匿名さん 
[2021-01-10 12:53:25]
>>11650 匿名さん
無理して子供に金かけて、老後の生活費がなくなり死ぬまでバイトしたりしないといけなくなったら、頭悪すぎ。

11652: 匿名さん 
[2021-01-10 13:30:46]
>>11651 匿名さん
いや、意識高い系はその辺のライフプランもきっちり組んでる系が多いでしょ。
親の金宛にして、相続税で沢山持ってかれて実は大変なことにの方が全然ありえると思うわ。
11653: 検討中さん 
[2021-01-10 14:34:42]
なんで今日こんなに混んでるの?どうした?
11654: 匿名さん 
[2021-01-10 15:27:16]
ショッピングモールのスレでライフプランを語るとは笑

意識高い人は、ギャクのセンスも高いのかな?
11655: 匿名さん 
[2021-01-10 15:44:51]
>>11648 匿名さん
そうなんですよ。
このピザは何のピザなんだろって思って調べたら、すごい人のピザでした。
11656: 匿名さん 
[2021-01-10 15:48:51]
スパも混んでるんですかね。
混んでなかったら行きたい。
11657: 匿名さん 
[2021-01-10 15:52:38]
>>11655 匿名さん
こういうところのプロモーションの仕方がもったいないなー。
11658: 匿名さん 
[2021-01-10 16:07:38]
>>11653 検討中さん
イベントかな?
11659: 匿名さん 
[2021-01-10 17:28:33]
>>11653 検討中さん
3連休の谷間は混むよね。
11660: 匿名さん 
[2021-01-10 17:47:19]
コロナ特需ですね
しかし混んでることが珍しいモールって、、、
11661: 匿名さん 
[2021-01-10 17:53:00]
コロナ落ち着けば、これに、シアター+4,000人と劇団四季か。行くなら平日か休日の朝一だな。
11662: 匿名さん 
[2021-01-10 18:00:15]
意識高い系って、就活以来久し振りに聞いたな。
11663: 匿名さん 
[2021-01-10 20:04:24]
コロナ特需ってなんですか?


初めて聞いた。
11664: 匿名さん 
[2021-01-10 20:25:50]
ネガの印象操作だろ。ほっとけ。
11665: 匿名さん 
[2021-01-10 21:00:48]
遠出できないので都民が都内のショッピングモールに出かけるケースが多いんですかね。それでも20時で店閉めないといけないから痛いですよね。
11666: 匿名さん 
[2021-01-10 22:34:13]
緊急事態宣言出てるしガラガラやろ、と思って行ったら混んでてガッカリ。
https://twitter.com/valysandayo/status/1348153627857219586?s=21
https://twitter.com/shinonomelife/status/1348143439976620032?s=21
11667: 匿名さん 
[2021-01-10 22:45:13]
夕方5時過ぎに行ったけどまだ結構人居ましたよ。ただ3階は少なかったかな
11668: 匿名さん 
[2021-01-10 23:04:49]
コロナ特需おじさんもまた現れたのか。
第一波の時も特需特需言ってたような。
11669: 匿名さん 
[2021-01-11 01:05:47]
ガーデン混んでたんか
ユニクロに用事あったから豊洲のららぽ行ったんだけどこっちもまあまあ混んでたかな
その中でもユニクロは結構混んでたね
スケートリンクできてた
11670: 匿名さん 
[2021-01-11 01:11:50]
昨日ららぽーと行ったけどガラガラやったけどな。
ユニクロってネットで買えるのになんで店舗行くんやろな。だいたいサイズも一緒やし、デザインなんか大して気にするもんでもなかろうに。
11671: 匿名さん 
[2021-01-11 01:20:24]
無印、インテリア売りなのかと思ったら大半がIDEEだし、大半の人は銀座で十分な感じだったな。
ちょっと期待し過ぎてた。

若者の初めての一人暮らしとかには良いブランドだけど、持ち家で良い年してあのチープさはきついな
11672: 匿名さん 
[2021-01-11 01:24:27]
>>11671 匿名さん

ワイは無印愛用してますぞ。家具も椅子はなかなか良いのがあった。ソファやらベッドみたいな大物はいまいちやけどな。
今日は毛布とクッション買ってきたでー。
11673: 匿名さん 
[2021-01-11 01:25:00]
あと、着る毛布。
あったかいわー。
11674: 匿名さん 
[2021-01-11 01:28:13]
無印のモデルルームとリフォームがウリだと思う。
ソファとかIdeeはどこの店舗にもあるやろしなあ。

あと、1階のカフェやパン屋とか2階の書籍なんかは他の店舗ではあまり見ない気がする。
11675: 匿名さん 
[2021-01-11 01:34:54]
たまたま有明のハコが大きかっただけで、銀座がフラッグシップなのは変わらないでしょう
ホテルもあるしね。
11676: 匿名さん 
[2021-01-11 06:10:00]
東京最大といっても無印で買うものって結局、どこの無印店舗でも買えるもの。
それならわざわざ遠くからリピートする人は居なくなるだろうね。
11677: 匿名さん 
[2021-01-11 08:54:05]
11678: 匿名さん 
[2021-01-11 08:54:57]
マフラー好きな長さで買えるのは大きい
11679: 匿名さん 
[2021-01-11 09:10:20]
マフラーぐらいちゃんとしたブランドのを買えば?
11680: 匿名さん 
[2021-01-11 09:11:40]
>>11676 匿名さん
わかってないな。
11681: 匿名さん 
[2021-01-11 10:17:59]
>>11676 匿名さん
ほんとそう思います
最大の売りが計り売りって、、、
11682: 匿名さん 
[2021-01-11 10:20:11]
>>11667 匿名さん
これで人が入らない物販フロアはもう終了フラグだな。
11683: 匿名さん 
[2021-01-11 10:25:06]
>>11663 匿名さん
遠出できない非リピーターが行くとこなくて久々に行ってみたってことです
11684: 匿名さん 
[2021-01-11 10:28:12]
>>11677 匿名さん
ここってメディアゴリ押し感が半端ないね。
11685: 匿名さん 
[2021-01-11 10:35:08]
>>11683 匿名さん
そしてやっぱりいまいちだなーと実感してなにも買わずに飯だけ食って帰るパターン
11686: 匿名さん 
[2021-01-11 11:26:33]
>>11670 匿名さん
まあお前はそれで良いんじゃない?
俺は実際に目で見て買いたいタイプだから
通販と違ってタイムラグ無いしね
11687: 匿名さん 
[2021-01-11 14:04:17]
>>11670 匿名さん
服は見た目と現物の印象結構違うからな。サイズは決まってるけど質感はネットではわからない。
11688: 匿名さん 
[2021-01-11 17:11:02]
確かにメディアゴリ押しですね。
いろんなメディアで露出してるようです。

知り合いからもテレビに出てたよーって連絡がありました。
11689: 匿名さん 
[2021-01-11 17:12:52]
ほんま、無印が近所にあるのは便利ですな。

こんな生活が有明で送れるとは思いませんでした。
最高。

みんな妬み投稿よろしくお願いします。
正直、遠吠え聞いてるようで気持ち良いです。
11690: 匿名さん 
[2021-01-11 17:13:21]
喜んでるのは有明民だけ。
ネガはみんな僻んでる。
11691: 匿名さん 
[2021-01-11 17:13:47]
僻み投稿お待ちしています。 笑
11692: 匿名さん 
[2021-01-11 17:19:35]
妬みでもええで。
11693: 匿名さん 
[2021-01-11 17:58:22]
有明っぽいなー


11694: 匿名さん 
[2021-01-11 18:00:35]
>>11661 匿名さん
劇団四季?ライオンキングばかりそんなに何回も見るの?
よっぽど好きなんだね。

11695: 匿名さん 
[2021-01-11 18:01:02]
ネガの人ってどこ住んでるんだろ?アパートとか?
11696: 匿名さん 
[2021-01-11 19:56:08]
ムジフェチには申し訳ないが、無印で買った洋服やマフラーを街中で着る勇気がない。。
11697: 匿名さん 
[2021-01-11 19:59:31]
勇気がなきゃ着なければ良いのでは?
俺もドールチェアンドガッバーナーーの服を街中で着る勇気は無いしね。まあ、持ってないけど。

無理ネガ過ぎなんだよ。意味が分からん。

11698: 匿名さん 
[2021-01-11 20:00:50]
有明買えない地縛霊さんは埼玉とか千葉かな。
でも、ワンルール様なら都内でも住めるかもしれない。大変やろうな。

それでは妬み僻み投稿お待ちしてます。
11699: 匿名さん 
[2021-01-11 20:02:12]
無印ネガっても意味ねーだろ。
既に日本中どころか世界中で大人気のショップなんだから。

妬みや僻みにしても無意味すぎて理解に苦しむ。
11700: 匿名さん 
[2021-01-11 20:09:49]
>>11699 匿名さん
無印のショップなんかどこにでもある。
そして置いてある品は変わらない。
大型店は家具があるくらい。
服ならどこの無印でも同じだから、わざわざ有明以外に住んでて、東の果ての有明まで行く意味はまったくない。
11701: 匿名さん 
[2021-01-11 20:46:22]
>>11700 匿名さん
有明以外から無印に来てる人はなんで来てると思います?
11702: 匿名さん 
[2021-01-11 20:50:54]
1月10日(日)、有明ガーデン5階入居店舗「千房」の従業員1名が新型コロナウイルスPCR検査の結果において陽性であることが判明いたしました。
(略)
1月11日開店前に、当該従業員の勤務する店舗とその周辺の消毒作業を行い、本日より通常営業いたします。
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/pdf/facility/notice/58/notice.pdf
11703: 匿名さん 
[2021-01-11 21:04:00]
イオンカード駐車場無料サービス今日で終わり
11704: 匿名さん 
[2021-01-11 21:15:34]
>>11700 匿名さん

と言う事は、近所に無印がある事だけがメリットって事?

それ、有明民だけが得して、ネガは吠えるしか無いパターンでは?
11705: 匿名さん 
[2021-01-11 21:19:33]
まあ、メディアゴリ押しですからねえ。
昨日もブランチに出てましたよ。
11706: 匿名さん 
[2021-01-11 21:24:41]
近所に無印がある。
人によっては便利だし、好きじゃない人には無意味だろう。

さて、どれくらいの人が無印を好きかどうかを考えれば良いのでは?
11707: 匿名さん 
[2021-01-11 22:08:39]
>>11673 匿名さん
着る毛布売り切れ。。出遅れました。
11708: 匿名さん 
[2021-01-11 22:09:34]
ユニクロはネットでいいんじゃないの?というか、ネットでしか売ってない、ネック付極暖がほしい。
11709: 匿名さん 
[2021-01-11 23:28:29]
ユニクロがネットで良いなら無印もネットでいいだろw
11710: 匿名さん 
[2021-01-11 23:55:55]
有明のMUJIは、ネットで買う以外のことにも力入れてるもんで。
11711: 匿名さん 
[2021-01-11 23:58:16]
ただモノだけ売ってるとこと一緒にせんといておくれやす。
11712: 匿名さん 
[2021-01-12 01:51:14]
計り売りはすぐ無くなるだろうなと思った。
というか水とかコロナで早速辞めてるしあのまま無くなるんじゃ?
11713: 匿名さん 
[2021-01-12 01:56:17]
ほんま、メディアゴリ押しやめてくれんかな。
毎週なんらかのテレビに出てるがな。
11714: 匿名さん 
[2021-01-12 08:25:09]
最近、テレビ見てる奴が少ないからか、周りのやつ未だに全然知っとらん。
加えて、リーマンとか、どこかに所属して働いてるもんは近場ならまだしも、そう簡単に人混みありそうなとこ休日にいけんだろ。
万が一、コロナなったら、休日の行動とか全部調べあげられるわ。
11715: 匿名さん 
[2021-01-12 09:02:03]
ここのモール無印しか話題がないんだけど、他に売りになるショップはないんですかね?
11716: 匿名さん 
[2021-01-12 10:14:40]
>>11715 匿名さん
あまりないね。丸善くらいかな。
あとニッチなところだと手芸屋が以外と。
11717: 匿名さん 
[2021-01-12 10:50:26]
>>11716 匿名さん
楽天ショップ
11718: 匿名さん 
[2021-01-12 12:31:53]
他にウリがないから、無印の話ばっかりになるんですかね。
11719: 匿名さん 
[2021-01-12 13:04:07]
>>11718 匿名さん
それもあるけど、無印が良すぎるってのもある。
11720: 匿名さん 
[2021-01-12 13:08:46]
でも買うものは結局、どの無印でも売ってるものでしょ?
11721: 匿名さん 
[2021-01-12 13:20:04]
ここの無印はバズって品切れになっている商品も在庫があったりすぐ入荷してくること。
キンパも定期的に大量に入ってくるし、ちょっと前に人気になった洋服ブラシや、シリコントングも普通にある。
最近だとファーマフラーがバズってここも色によっては品切れになってたけど、他の店舗はかすりもしない。
11722: 匿名さん 
[2021-01-12 14:04:23]
結局興味ない人には理解できないってことだな。
11723: 匿名さん 
[2021-01-12 14:15:37]
>>11721 匿名さん
品切れだったらオンラインで買えばいいんじゃない?

11724: 匿名さん 
[2021-01-12 14:35:26]
>>11723 匿名さん
オンラインにも近隣にもないけどここにはあるってこと、
11725: 匿名さん 
[2021-01-12 14:40:35]
>>11724 匿名さん
何が?
11726: 匿名さん 
[2021-01-12 14:51:45]
>>11725 匿名さん
バズって品切れの商品。例えばいまで言うとキンパ。
11727: 匿名さん 
[2021-01-12 14:56:14]
>>11726 匿名さん
ああそう。それは良かったね。
11728: 匿名さん 
[2021-01-12 15:12:34]
>>11727 匿名さん
ちゃんとちょっと上の投稿くらい見ようね。
11729: 匿名さん 
[2021-01-12 15:19:51]
行く必要ないな、無印
11730: 匿名さん 
[2021-01-13 02:56:26]
割と北野エースが好きなんだよね。
11731: 匿名さん 
[2021-01-13 02:57:22]
まあ、無印利用する人だけが行けば良いのでは?
日本中どころか世界中で大人気なんだし。
11732: 匿名さん 
[2021-01-13 04:51:32]
世界中にあるんなら、ここの無印に行く必要はないな
11733: 匿名さん 
[2021-01-13 07:50:20]
また行く必要ないおじさんか
11734: 匿名さん 
[2021-01-13 07:52:55]
>>11714 匿名さん
既にたいして混んで無いから行ってみるといいよ。
11735: 匿名さん 
[2021-01-13 19:04:00]
コロナ需要で混んでるだけだよ。
コロナが収まれば普段通りになる。
11736: 匿名さん 
[2021-01-13 19:27:28]
買えない奴の妬みだろ。
ほっとけ
11737: 匿名さん 
[2021-01-13 19:45:51]
>>11732 匿名さん
わざわざあんたの感想をここに書く必要もないぞ
11738: 匿名さん 
[2021-01-13 20:46:16]
以降個人の感想禁止で
11739: 匿名さん 
[2021-01-13 22:58:50]
>>11730 匿名さん
あごだしオススメ
11740: 匿名さん 
[2021-01-13 23:04:38]
>>11735 匿名さん
ずっとここにいる特需じいさん?
11741: 匿名さん 
[2021-01-13 23:14:09]
有明、東雲限定とかの近隣民サービス的なのも多いし、近隣民+シアターや四季とかのお客、無印好き都民向けなかんじでしょ。

「行く必要ないな無印」族は1ミリもターゲットにしてないと思うが笑 勝手に騒いでてってかんじよね。

この時代、わざわざ遠くから行きたいと思う店舗なんてそうそうないしね。
ユニクロ?どこでもあるし、ネットでも買えるし(むしろ、ネットでしか買えない商品あるし)。
11742: 匿名さん 
[2021-01-14 02:34:34]
単なる買えない奴の妬みだろ。
ほっとけ。
11743: 匿名さん 
[2021-01-14 06:15:28]
> この時代、わざわざ遠くから行きたいと思う店舗なんてそうそうないしね

つまり商圏のせまいこのモールはビジネス的に厳しいということですね。

11744: 匿名さん 
[2021-01-14 07:42:48]
このモールに限らずってことじゃない?
店舗単体の力で集客できる店舗はそうそうないってことかと。
11745: 匿名さん 
[2021-01-14 08:19:06]
特別なテナントじゃなくても、ユニクロやスタバとか入ってれば十分集まるんだけどね。来てくれないね。
11746: 匿名さん 
[2021-01-14 09:12:59]
仮にユニクロ、スタバできたとして、商圏は広がらないと思うけど。
豊洲に行ってた地元の人が行かなくなるくらいなもんじゃない?
11747: 匿名さん 
[2021-01-14 10:05:21]
買えない奴の妬みだろ。
ほっとけ。
11748: 匿名さん 
[2021-01-14 10:41:00]
>>11744 匿名さん
ワクワクするような店揃いだったら、交通費の事なんて考えないのに、有明ガーデンだと二人分のバス代840円がすごくもったいなく感じてしまう。

11749: 匿名さん 
[2021-01-14 11:05:51]
>>11748 匿名さん
何があったらワクワクします?
11750: 匿名さん 
[2021-01-14 11:11:02]
>>11749 匿名さん
ネズミの国

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる