有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
4862:
匿名さん
[2020-06-22 00:46:13]
買えない奴が暴れてるだけでしょ。
|
4863:
匿名さん
[2020-06-22 00:46:47]
ネガの文章を見る限り妬みというより単純に湾岸埋立地に対して嫌悪感を持ってるんじゃないですかね。
|
4864:
匿名さん
[2020-06-22 00:54:41]
>>4861 匿名さん
そうすると自分はシティタワーズ東京ベイのスレから分けた意味が無いと思うのでこちらへの書き込みはよします。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/81796/ |
4865:
匿名さん
[2020-06-22 01:16:33]
買えない奴の妬みでしかないでしょ。
こんなところでやらなくても、ちゃんと弁護士立てて話し合いした方が良いと思う。 そのために発信者開示請求が出来るんだから。 |
4866:
匿名さん
[2020-06-22 01:17:27]
買えない原因は単に収入が少ないだけだと思うけどね。
|
4867:
匿名さん
[2020-06-22 01:27:28]
ほんと、お互いに弁護士立てて、話し合いしなはれ。
ずっと掲示板でやられるのは迷惑。 |
4868:
匿名さん
[2020-06-22 05:05:20]
有明民って田舎者だからオープン時はどこでも混雑するのを知らないらしいね。
素朴だなあ。 |
4869:
匿名さん
[2020-06-22 06:34:38]
>>4868 匿名さん
はいはい。そーですねー。(笑) |
4870:
匿名さん
[2020-06-22 08:24:53]
|
4871:
マンション検討中さん
[2020-06-22 08:58:39]
長い人は10年以上待ってようやくですからね。
その割にはめちゃくちゃ混んでる感じではなかったです。 やっぱり絶対的に有明の人口が少ないですね。 |
|
4872:
匿名さん
[2020-06-22 09:37:53]
まあそこは気になる点だね、確かに。
|
4873:
匿名さん
[2020-06-22 11:33:10]
商業施設開開業したしもうこのスレ要らないような…?
|
4874:
匿名さん
[2020-06-22 12:59:23]
|
4875:
ご近所さん
[2020-06-22 13:14:34]
本スレを見た上で日曜の昼に車で来てみました。
意外に良かったという意見が多かったのでかなり壮大なモールをイメージしていた割には?という印象でした。オープン後初の土日ということもあり人は多かったと思いますが、やはり規模(というか面積?)が思ったより小さかったので、5階分で延床を広げても何か狭っこい感じは拭えませんでした。後日パーク部分もオープンすれば広々感が出るのかな?テラスは相当数の席がありましたが、当日は昼食時で人が多すぎてかえって疲れました。 有明民にとっては勿論有難い存在となりそうですが、人が多すぎるとかえって使いづらい&遠方から来ても疲れる割にはコレと言って映えるものもなく一見で終わるかな。。駐車場も無料になるハードルが少し高めな印象。 近隣さん専用のモールとしての価値は高いと思いました。パーク部分など全面開業時にもう一度伺います。 |
4876:
匿名さん
[2020-06-22 15:03:50]
人が多かったら、多かったで不満。少なかったら少なかったでディスり。とりあえず批判したいっていうのはわかりました。
周辺住民としては、混みすぎないけど、潰れもしない程度で頑張ってほしいというところです。 |
4877:
匿名さん
[2020-06-22 15:38:38]
広すぎるとららぽーとともろに競合してしまうので、程々がいい。
|
4878:
口コミ知りたいさん
[2020-06-22 15:42:17]
有明ガーデン オープンしたばかりでこの程度の客数では厳しい出だしだと思います
利用者的には空いてていいですが、1人もお客がいないと入りにくいお店もありますね これでも密とか言う人東京には住まないほうがいいですよ |
4879:
匿名さん
[2020-06-22 15:45:28]
イオンとかテラスかなりの混み具合なのに
楽天のショップ、店員の上着着てるひとしかおらんくて笑った。 |
4880:
口コミ知りたいさん
[2020-06-22 15:57:37]
コロナがなければ、間違えなくマスコミに取り上げられたはず
今は施設側も混みすぎても困る状況なので、それほど宣伝していない |
4881:
匿名さん
[2020-06-22 17:16:43]
ここ狭いっていう人いるけど、複合商業施設だからね。
ホールや劇場、ホテル、スパ、会議室もあるし、まだ有明ガーデンの真価を発揮してないと思う。コロナ落ち着いて、すべて開業して、周辺のスポーツ施設やビッグサイトもオープンしたら、有明の人の流れが変わって、ここの商業施設も今とだいぶ印象違うと思うんだよな。 |