有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
4730:
匿名さん
[2020-06-21 04:07:30]
スーパーはコロナの影響ないはず、というかむしろ普段より業績いいはずなんだけどな。
|
4731:
匿名さん
[2020-06-21 04:54:34]
惜しむらくはレガシーとかいう五輪の無駄なハコモノを有明にばんばん建てられたせいでこれ以上昼夜共に人口増加の上がり目がない点。本当に小池都政ってクソだわ。湾岸民総出で落としにかからないとね
|
4732:
匿名さん
[2020-06-21 06:38:46]
百合子ちゃんと同じ練馬区民の俺は埋立地なんか海に沈めばいいと思ってるから、選挙は百合子ちゃんに入れますよ。
|
4733:
匿名さん
[2020-06-21 06:49:34]
>>4729 名無しさん
なんでイオンの想定を知ってるの?妄想かな?ww |
4734:
匿名さん
[2020-06-21 06:56:54]
|
4735:
匿名さん
[2020-06-21 07:04:21]
>>4734 匿名さん
有明が便利になって悔しいですか? |
4736:
匿名さん
[2020-06-21 08:04:28]
さすがにもう気持ち悪いネガしか残ってないなwww
行ってみりゃ良いのに。良いショッピングモールって言われてるのが分かると思うよ。 混んで無いから、ほら見たことか!って、何なん? どっちでも良いよ。ガラガラで良いよ。 何なん? |
4737:
匿名さん
[2020-06-21 08:20:55]
>>4736 匿名さん
施設や近隣物件に興味ない人は見ませんし書き込みもしませんのでお察し下さいませ。 ほぼ出来上がってしまった以上、検討者は見に行きますからね。。。 自分の家族が人の生活スタイルに文句つける投稿してたら性格歪むでしょうね。 |
4738:
名無しさん
[2020-06-21 09:05:41]
お膝元のユニクロさえ出店しなかったという事実
|
4739:
匿名さん
[2020-06-21 09:09:17]
|
|
4740:
匿名さん
[2020-06-21 09:17:15]
確かに。有明民なら台場でも豊洲でも行けるし、何の問題もないような。
|
4741:
匿名さん
[2020-06-21 09:18:14]
有明民は大勝利でも優勝でもいいんじゃない?どう考えても良い施設でしょ。
|
4742:
匿名さん
[2020-06-21 09:29:10]
ネガの予想がハズレちゃったね。
|
4743:
匿名さん
[2020-06-21 09:47:13]
|
4744:
名無しさん
[2020-06-21 09:50:47]
|
4745:
周辺住民さん
[2020-06-21 09:54:43]
次の議論は一年後ですな。
一年後にここの商業施設がどうなってるか、よくなってるか、寂れまくってるか。 今、くだらない夢ばかり語っても仕方ない。 |
4746:
匿名さん
[2020-06-21 10:16:14]
>>4702 匿名さん
>5月15日からの約1カ月間の状況について、谷本和彦店長は、「外出自粛の影響もあり、現在の来店客の80%~90%が徒歩か自転車で来店している。店舗は、ゆりかもめの有明駅、りんかい線の国際展示場駅からも近く、駐車場も施設供用で約1900台であり、広域からの来店も本来ならある。いまは、徒歩と自転車で来店するお客に対応した品ぞろえに変更することで、地域の利便性を高めている」と語る。 >谷本店長は、「有明は新興住宅地であり、地元商品が少ない。イオンスタイルでは、地域対応として地域商品の導入を進めているが、有明では、全国各地のこだわりの商品をカテゴリーごとに打ち出すことで地域のニーズに対応している」と語る。 |
4747:
匿名さん
[2020-06-21 10:35:52]
それにしてもイオンとレストラン以外、利用報告が全く無いなぁ。。
他のテナントは大丈夫かしら? |
4748:
匿名さん
[2020-06-21 10:37:52]
|
4749:
匿名さん
[2020-06-21 10:38:26]
あと、北野エース、初めて使ったけど良かったよ。
ウイスキーセット買ってしまった。 |