有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
4690:
匿名さん
[2020-06-20 10:40:01]
開業したものの盛り上がらないね。
|
4691:
匿名さん
[2020-06-20 12:11:00]
|
4692:
匿名さん
[2020-06-20 13:07:33]
なぜか同じような書き込みが多い。
|
4693:
匿名さん
[2020-06-20 13:31:03]
|
4694:
名無しさん
[2020-06-20 14:29:09]
ネガさん大丈夫です。
ここは大勝利おじさんがしっかり買い支えて下さるようなので微塵も心配しておりません。どれだけ閑散としていようが大勝利おじさんがしっかり盛り上げて下さるので安心して住むことができます。 ありがとう大勝利おじさん! |
4695:
匿名さん
[2020-06-20 14:40:26]
|
4696:
匿名さん
[2020-06-20 15:02:05]
昼過ぎに行ってきた。フードコートと水のテラスがまあまあ混んでたけど他は普通かやや寂しい感じ。開業後初の土曜しかも好天にしては正直心配な入り。とりあえず一度見に来たって人が多いはずだし。
コロナさえ無ければ今頃五輪直前の熱気で全然違っただろうな。徐々に再開していくであろう各種イベントまで辛抱。 |
4697:
匿名さん
[2020-06-20 15:39:20]
今いますけど、めちゃくちゃ混んでますよ。
|
4698:
匿名さん
[2020-06-20 15:41:22]
|
4699:
匿名さん
[2020-06-20 15:42:16]
ネガが少なくなって、盛り上がらなくなりましたね。
実際、そんな無理矢理けなすようなショッピングセンターでも無かったというのが実際のところ、かな。 まあ、ネガでもポジでもなく正直な感想を言うと、 つくりはしっかり、高級感あり、ゾーニングもバッチリで良いショッピングセンターであることは間違いない。 テナント、特にファッション系は、お世話になる店が少なそう。 フードコートはそれなりに楽しめそう。というか満足度高そう。 ちょうど今、ソーシャルディスタンスでいろいろゆったりなのが良いのかもしれない。 あとはなんだろうね。 とにかくショボさは無いので、良いのは間違いなさそうだけどねーー。 近隣の方々は、あんなフードコートが近くにあったらうれしいと思うけど。 イオンスタイルとセットで考えれば、日用品の購入ついでにブラブラするのは十分にあり得ると思うけど。 だから、湾岸エリアからは人が集まりそうだけどね。 テナントは今後良くなっていきそう。何となく。 図面じゃわからなかったけど、 あんなにしっかり高級感あるショッピングセンターなら、入りたいと思うテナントも多そうだけど。 みんな、わからなかったんだよね。 でも、蓋開けたら思いのほか良かった!というのが正直なところでは? 裏のトリプルタワーも売れそうですけどね。 利便性は高いのでは? |
|
4700:
名無しさん
[2020-06-20 16:29:49]
オープンしてからの批判的な意見はネガというより、正直な感想と、ここから発展してほしい気持ちからの意見だと思うけどな。
そう思う人も少なからずいるってことで、どこかですみふの中の人が見てたら参考にはなると思うよ。 フードコート以外の3、4階は特にオープン後なのに木曜日と金曜日は昼も夜も閑散としていた。タリーズは2組くらいしかいない。 |
4701:
匿名さん
[2020-06-20 16:31:45]
|
4702:
匿名さん
[2020-06-20 16:31:46]
>商圏は、平日は3km人口16万2000人・7万7000世帯、週末は5km人口47万人・22万4000世帯を想定する。有明地区の人口は、2020年1万5000人、2030年3万8000人に拡大し、30~40代ファミリー層を中心に大幅な人口増加が見込まれている。
https://www.ryutsuu.biz/report/m061841.html |
4703:
匿名さん
[2020-06-20 16:32:44]
3階は今後に期待!
|
4704:
匿名さん
[2020-06-20 16:36:56]
|
4705:
匿名さん
[2020-06-20 16:50:20]
|
4706:
匿名さん
[2020-06-20 16:54:18]
12時くらいはフードコート満席でしたよ?
|
4707:
匿名さん
[2020-06-20 16:56:43]
>>4705 匿名さん
そりゃコロナで控えてる人だっているだろうに |
4708:
匿名さん
[2020-06-20 17:01:37]
まあ、有明民大勝利には違いないかと。
|
4709:
匿名さん
[2020-06-20 17:03:07]
|