有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
4670:
匿名さん
[2020-06-20 01:34:27]
|
4671:
匿名さん
[2020-06-20 02:43:05]
平日の昼間だと銀座や渋谷も空いてますよ。
買えない人の妬みにしか見えないよ。 有明民大勝利で良いのでは? |
4672:
匿名さん
[2020-06-20 03:49:13]
大勝利ってしつこく書いてるやつはよっぽど嬉しいんだね。
有明にマンションが建ち始めて10数年、ど田舎みたいに何もなかった有明にやっと出来た商業施設だからな。 千葉や茨城にもいくらでもあるようなSCでも嬉しいわけだな。 でもお前らが買って支えないと、テナントはどんどん撤退するから。 スミフがテナントの赤字を補填するなんてあり得ないからね。 |
4673:
匿名さん
[2020-06-20 05:20:14]
特に空いてるのも今のうちですよ。
無印オープン、イベント再開、ライブ再開、劇団四季オープン、有明アリーナオープン、海外旅行客回復と、これからは増える要素しかなく、週末混雑するろうになれば近隣住民としても週末避けて平日に行くようになりバランス取れてきます。 |
4674:
匿名さん
[2020-06-20 05:33:40]
ネガは凄い人ですよね。
マンション設計、営業手法、マーケティング、人口統計、交通予測、都市計画などあらゆる面で人のやることに対して上から目線で否定する、つまりそれらに精通していると自負されている。 実際にデベロッパやゼネコンの設計担当よりも詳しく、商業のマーケティング担当より優れた手法をもち、都市計画に基づいてエリアの将来予測を正確に出来るほどの広い見識を持っていれば、サラリーマンでも2000万、独立して事務所持っている方なら1億は余裕で稼いでる方だと思います。 貴重な時間を割いて、こんな僻地の商業施設の分析をしてもらえて光栄ではないでしょうか。 |
4675:
匿名さん
[2020-06-20 05:39:16]
平日の昼間というか、夜でも大して混んでなかったよ。オープン直後とは思えないくらい。
まあこの週末は天気も良さそうだし、どれくらい人出があるか期待しましょう。 |
4676:
匿名さん
[2020-06-20 05:42:45]
|
4677:
匿名さん
[2020-06-20 05:51:00]
|
4678:
匿名さん
[2020-06-20 06:27:52]
|
4679:
匿名さん
[2020-06-20 06:37:19]
|
|
4680:
匿名さん
[2020-06-20 06:46:34]
大勝利とか値上がり必須とか、どーでもいいので、どの店が良くて何を買ったのか教えてください。飲食以外で。
|
4681:
匿名さん
[2020-06-20 06:54:53]
>>4680 匿名さん
あんたに教える義理があって? |
4682:
匿名さん
[2020-06-20 07:04:29]
>>4680 匿名さん
隣では無いですが近隣マンションから、北野エースでお酒5万円分買いました。 白○が、定価売りされてたのでそれもまとめ買い。 アシックスの直営は、ABCなどには流通させていないカラーやモデルが置いてあり、これも買いたくなりますね。 多分週末でスニーカーとアウトドア用品で10万程買うと思います。 個人的には家電が欲しかったくらいですね。 服はあまり興味ないので、トレーニングウェアかスーツ以外は適当です。 個人的にはスーパー、酒、レストランで月10万は余裕で使いますが、ご近所仲間内ではこれでもエンゲル係数少ない方です。 みんな近くてそんなに高くもないから毎日外食出来ると言ってますよ。 ホテル営業開始されたら週一モーニングです。 |
4683:
匿名さん
[2020-06-20 07:46:06]
毎日外食してたら太るぞ
|
4684:
匿名さん
[2020-06-20 08:23:51]
|
4685:
匿名さん
[2020-06-20 09:24:59]
>>4682 匿名さん
あなたの浪費癖の話じゃなくて、テナントと商品の魅力を聞いてるんですが。。アシックスだけ参考になりました。ありがとうございます。 |
4686:
匿名さん
[2020-06-20 09:26:48]
|
4687:
匿名さん
[2020-06-20 10:10:05]
フード系は評判いいね
|
4688:
匿名さん
[2020-06-20 10:15:13]
インフォのお姉さんの服かわいいね。
|
4689:
匿名さん
[2020-06-20 10:19:00]
ガレリア、シティタワー有明の住民は国際展示場駅に行くのに少し近くなったのかな?昨日なんか大雨でもかなりの区間傘不要で済んだんじゃないか。
|
この写真を見たとき、
小さなローソクがテーブルにあるような
お洒落なレストランスペースなんだと
勝手に思いこんでいたのですが
単なるフードコートのテーブルだったんですね。