有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
4228:
匿名さん
[2020-05-30 18:56:10]
経産省と厚労省の所管争い。
|
4229:
匿名さん
[2020-05-30 21:01:28]
有明二丁目のバス停名、カッコして(有明ガーデン前)とかの方が親切ですよね。
交通広場に入ってくるのは「有明ガーデン」でいいとは思うのですが。 |
4230:
匿名さん
[2020-05-31 07:13:47]
元ディファの所、6月にオープンするのかね。いまだにテナント募集中だが。
![]() ![]() |
4231:
匿名さん
[2020-05-31 07:14:53]
|
4232:
匿名さん
[2020-05-31 09:19:53]
|
4233:
マンション検討中さん
[2020-05-31 09:22:07]
|
4234:
マンション検討中さん
[2020-05-31 09:32:55]
>>4233 マンション検討中さん
オリンピックが来なけりゃこんなもんよね |
4235:
匿名さん
[2020-05-31 10:59:34]
駐車場料金、ららぽーととかと同じじゃない?
|
4236:
匿名さん
[2020-05-31 12:25:17]
300円/30分は一緒だが、ららぽはポイントカード作ればいつでも2時間無料。買物金額による無料サービスは、
買物,有明G,ららぽ 0千円,なし,1時間 2千円,+1時間,+1時間 3千円,なし,+2時間 4千円,+2時間,なし 6千円,+3時間,なし 8千円,+4時間,なし Pカード,なし,+1時間 Cカード,+1時間,+2時間 ※ららぽは下の無料サービスあり キッザニア 4~5時間 映画館・スポーツC 3時間 |
4237:
匿名さん
[2020-05-31 14:20:02]
もー、本当に戦略ミスを露呈しまくっていて、何を考えてるのやらって感じ。
普通、二番煎じは、多少なりとも価格で勝負をしてからブランド力上げていくものだけど、なぜかここは一番手よりも強気の価格で勝負する傾向。マンション分譲ではそれでもなんとかやってきたかもしれんが、コンセプトを途中で変更、キラーコンテンツは呼べない、認知度0の状態の商業施設でそれをされても、、、 |
|
4238:
匿名さん
[2020-05-31 14:41:17]
ホールや四季の客への駐車無料サービスは無い?
|
4239:
匿名さん
[2020-05-31 18:07:45]
|
4240:
匿名さん
[2020-06-01 15:27:17]
行列のできるベーカリーズキッチン オハナが有明ガーデンに進出
https://stagea510c.jp/ariake2020/ohana-bakerys-kitchen-ariake-garden/ |
4241:
マンション検討中さん
[2020-06-03 14:27:51]
イオンスタイル、毎日新鮮な魚が安く置いてますね。
今日は天然ぶりが安くて新鮮で美味しそうでした。 お野菜も新鮮なものが多くて、結構早い時期に見切り品にしてくれているようです。 豊洲市場が高い利点でしょうかね。 |
4242:
匿名さん
[2020-06-03 14:52:11]
|
4243:
あ
[2020-06-03 18:16:09]
|
4244:
匿名さん
[2020-06-04 11:48:57]
オープンしたら盛り上がってますね、ここの掲示板
オープン前にあーだこーだ言いたかっただけなんですかね。 |
4245:
匿名さん
[2020-06-04 13:20:32]
ららぽーと豊洲歩いたけど、
広さ、お店の内容、2駅からの動線、周辺の公園 との調和。どれをとってもかなり良くなってる。 これだと有明ガーデンはかなり苦戦するかなぁ。 なにか特徴無いと勝負は無理と感じた。 |
4246:
匿名さん
[2020-06-04 13:25:47]
|
4247:
匿名さん
[2020-06-04 13:27:20]
ホテルは8月だけど先に温泉はオープンするのね
|