有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
4108:
匿名さん
[2020-05-16 15:17:50]
|
4109:
匿名さん
[2020-05-16 15:28:32]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
4110:
匿名さん
[2020-05-16 15:42:42]
文化堂やあおきより広くて南砂トピレックプラザのイオンスタイルと同じくらいで木場ヨーカドーより狭い感じ?
|
4111:
匿名さん
[2020-05-16 15:45:37]
オープン当初の物珍しさの後がどうなるかだね。
|
4112:
匿名さん
[2020-05-16 16:05:36]
|
4113:
匿名さん
[2020-05-17 11:28:48]
高島屋や大丸が食品以外も再開するので、ここもスーパー以外の店が早くオープンして欲しいね。
|
4114:
匿名さん
[2020-05-17 14:36:12]
今日の午後のイオンスタイルは、並んだりハケたりって感じでした。並んでても一気に入店なので最大10分待ちくらい?
ohanaも10人ずつの入店制限になってました。 パンめっちゃ美味しかったです。塩パンなど生地素材を楽しめるパンがオススメ。 |
4115:
匿名さん
[2020-05-17 15:37:52]
|
4116:
匿名さん
[2020-05-17 18:50:23]
|
4117:
匿名さん
[2020-05-19 12:18:20]
レジゴー便利なんですが、スキャン後一覧に戻らずそのまま連続スキャンできたらいいですね。
あとは各自のスマホが使えるような仕様になると良い。 予めアプリダウンロードしてクレカ登録しておけば、レジではさらにスピードアップするし、何買ったか履歴も分かるようになるといいよね。 |
|
4118:
匿名さん
[2020-05-19 13:13:49]
有明子ども家庭支援センターリフレッシュひととき保育登録面接について
https://koto-kosodate-portal.jp/smf/mizube/ariake/detail.html?info_id=... |
4119:
匿名さん
[2020-05-19 13:46:48]
>>4117
一部のホームセンターのレジゴーでは既にその仕様になっていますね。 |
4120:
匿名さん
[2020-05-20 10:15:07]
ホームセンターが欲しい。
|
4121:
マンション検討中さん
[2020-05-20 13:51:32]
すみません
ここはイオンで買い物したら駐車場無料なりますか? |
4122:
マンション検討中さん
[2020-05-20 13:53:27]
すみません
既出でしたね汗 |
4123:
28312
[2020-05-20 23:28:53]
ワークマンプラスのほうが
|
4124:
匿名さん
[2020-05-21 11:59:52]
まだ3店舗と子ども家庭支援センターしか開業してないので当然ですが周辺道路の渋滞も混雑も見られませんね
|
4125:
マンション検討中さん
[2020-05-21 13:21:39]
イオンの混雑マシになりましたね。やっぱオープン時は見学できた人が多かったのかな?
|
4126:
匿名さん
[2020-05-21 13:30:38]
>>4125 さん
私もこないだ行きましたが、そのクチです。 今後も行く予定ですが、品ぞろえや価格が東雲と変わらなくなったら結局東雲を利用すると思います。 週1、2で買いだめするのですが、ちょっとカートを押して歩くには狭いかなと思って。 |
4127:
匿名さん
[2020-05-21 16:27:48]
有明の居住人口を考えると来週以降はもっと空いてくるのではないかな。
|
住友不動産カードがあれば何も買わなくても1時間無料になるんでしょうか。グランツリー武蔵小杉のセブンカードと同様、2000円以上買った場合だけ、無料の時間が1時間増えるのでしょうか。
いずれにしても車でスーパー行きたい人は、今まで通り、1時間駐車場無料の東雲イオンやららぽーと豊洲(アオキ、成城石井)で買い物ですね。