有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
3888:
匿名さん
[2020-05-03 00:54:27]
ところで有明イオンは、東雲イオンより大きいんですか?
|
3889:
検討中さん
[2020-05-03 01:19:59]
東雲イオンは貧しい民が多いからここにはあんまり来て欲しくないなあ。
|
3890:
マンション検討中さん
[2020-05-03 02:19:39]
東雲がコスパ高いとおしてるネット民多いけど、ぶっちゃけスラムみたいだよな。イヤなバイブスで溢れてる。越中島や枝川とさしてかわらんような。
コーダンは結局公団だし、タワマンも密集しすぎだし、キャナルコートはなれたら辰巳団地と東雲団地と物流の社宅とボロボロの戸建しかない。 ここの有明外の一番近い商圏がそれって、きついよな。 |
3891:
匿名さん
[2020-05-03 02:51:53]
>>3890 マンション検討中さん
多分東雲キャナルや辰巳の人は東雲イオンとららぽーとで十分。有明には物珍しさで数回行くだけでしょ。 東雲合同庁舎より南の人はもう少し来るかもね。 ここはホント有明タワマン民が頼りだから、有明の人は必死で通ってお金落とさないとね。広場に子供遊ばせに行くだけじゃダメよ。 |
3892:
マンション検討中さん
[2020-05-03 02:59:51]
|
3893:
匿名さん
[2020-05-03 03:09:25]
>>3892 マンション検討中さん
豊洲はららぽの他にも飲食店やビバホがあるけど、ここはホントここだけだからね。テナントのららぽとの差別化と、飲食店の充実化がキモじゃないかな? |
3894:
匿名さん
[2020-05-03 04:37:36]
|
3895:
匿名さん
[2020-05-03 05:16:15]
|
3896:
匿名さん
[2020-05-03 05:55:41]
ベビー用品はららぽの方が豊富
|
3897:
匿名さん
[2020-05-03 08:21:14]
なんか、豊洲のほうがららぽのほうがって必死だな。
|
|
3898:
匿名さん
[2020-05-03 08:26:47]
そういうことではないでしょ。
ここのショッピングモールが立ちゆくには有明外からの集客が必須だが、そのためには近隣のお台場や豊洲、東雲などとの差別化が必要。 でも今のところそれが可能なテナントが見当たらないので先行き不安ということだよ。 |
3899:
マンション検討中さん
[2020-05-03 09:39:27]
|
3900:
マンション検討中さん
[2020-05-03 09:50:40]
有明民以外はこんな僻地まで行かずに東雲イオンで十分って人がほとんどだろうなー
|
3901:
匿名さん
[2020-05-03 09:53:14]
>>3899 マンション検討中さん
心配したところで何か変わるの? |
3902:
匿名さん
[2020-05-03 10:59:30]
誰も心配しなかったら、それこそ何も変わらない
|
3903:
匿名さん
[2020-05-03 12:05:58]
せめてトップゴルフが来ればなぁ。
コロナで葛西や東陽町から閉まっていって、木場しか空いてない時の混み様は異常だった。まだまだ人口多い。 トップゴルフなら一球30円でも行ったかも。 |
3904:
匿名さん
[2020-05-03 12:28:34]
>>3902 匿名さん
ここで心配して変わるの? |
3905:
マンション検討中さん
[2020-05-03 12:56:33]
車の導線やばくね?
国道からきたらこんなぐるっと回らされて、左折四回。。 しかも全ての車が狭いところを左折しないと駐車できないって。。 駐車場が大通りに面してないからこうなる。 マンション作るからこうなる。 ![]() ![]() |
3906:
マンション検討中さん
[2020-05-03 13:00:45]
ここ絶対渋滞なるよな?
セントラルやウエストは前の道路を横断禁止にして二階から行かせないと、さらに大渋滞引き起こすんじゃない? ![]() ![]() |
3907:
検討中さん
[2020-05-03 13:21:47]
有明駅からの動線なんとしろよ。
事故が起こってからだと遅いぞ。 |