ライフレビュー川崎久地グランヒルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.living-life.co.jp/mansion/kuji/index.html
所在地:神奈川県川崎市多摩区長尾6丁目479番1
交通:JR南武線「久地」駅より徒歩12分、
JR南武線「宿河原」駅より徒歩14分、
東急田園都市線「二子玉川」駅バス17分「長尾」バス停より徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:56.72㎡~85.73㎡※防災倉庫面積含む
売主:株式会社リビングライフ
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社リビングコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-14 14:47:55
![ライフレビュー川崎久地グランヒル](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市多摩区長尾6丁目479番1(地番)
- 交通:南武線 久地駅 徒歩12分
- 総戸数: 108戸
ライフレビュー川崎久地グランヒルってどうですか?
227:
匿名さん
[2020-11-29 15:38:57]
|
228:
匿名さん
[2020-11-29 19:04:27]
|
229:
匿名さん
[2020-12-04 09:51:20]
月々の支払いがどの程度になるのかは重要ですし、分譲の場合、その他固定資産税や管理費修繕費も
支払い義務がありますから、それを含めて、賃貸よりも低いということは 条件になりそうですね。 駐車場が少ないということですが周辺に月極駐車場などはあるのでしょうか?それによっては 敷地内の駐車場ではなくてもいいのかなと思いますが |
230:
買い替え検討中さん
[2020-12-04 12:34:46]
今日、チラシが入ってました。
価格は、立地的に妥当ですよね。安いわけではないです。 駅から遠いし踏み切り待ちがあるから当たり前の金額です。 アスレチックが敷地内にできるそうで、大人世帯でなおかつ、リモートワークのある我が家では検討できなくなりました。 仕事中に子供と親たちの喧騒はちょっと嫌ですね。 |
231:
匿名さん
[2020-12-04 18:07:07]
私も広告見ました。
敷地内アスレチック、DINKsにとって検討しにくい材料が増えましたね。 元々広告には子供のいるファミリーが全面に描かれていましたので、販売側としてもそういう客層を取り込みたいのでしょう。 |
232:
マンション検討中さん
[2020-12-04 19:02:12]
子供のいるマンションは活気があります。
お年寄りばかりのいるマンションは老人ホームみたいです。DINKsにも良いマンションだと思います。ファミリーを見て自分達も早く子供がほしくなるのではないでしょうか。 |
233:
マンション検討中さん
[2020-12-04 23:20:16]
たしかにアスレチックは要らないですね
発想が古すぎで笑わせて頂きました。昔の市営住宅じゃあるまいし レンタル傘もこのコロナ禍で誰が使うんでしょうか?? |
234:
匿名さん
[2020-12-05 00:54:24]
アスレティックが古い、ですか。
腹かかえて笑ってしまいました。 社会を見ませんか。 そう、コロナですよ。 アウトドアがいまほど求めている時代はありません。お子たちだけでなく大人もエクササイズ、それができる住まい、恵まれていると思います。 |
235:
住民でない人さん
[2020-12-05 15:53:24]
|
236:
マンション検討中さん
[2020-12-06 08:44:14]
スタッフ紹介見たが約30人いる営業マンのうち宅建士資格所持者はたった2人だけでした。
それを堂々と公開しているこの会社大丈夫ですか? |
|
237:
ご近所さん
[2020-12-06 13:01:13]
東高根公園、生田緑地が近く子供の遊び場に困らないのに何でアスレチックが必要?
そもそも駅遠でも周りに自然が多いのになんでそんなの作るか矛盾でいっぱい。 そんなん作るなら駐車場増やせよ。とおもう。 |
238:
あああ
[2020-12-06 13:26:20]
|
239:
匿名さん
[2020-12-06 14:00:43]
>>237 ご近所さん
> 東高根公園、生田緑地が近く子供の遊び場に困らないのに 生田緑地が子供だけで遊びに行ける距離ですか。子供の足なら一時間近くかかりますよ。今は子供の安全を考えないといけないわけです。そのために敷地内に素晴しいキッズスペースやアスレティックが設けられるわけです。子供を放置せずに家族と共に包む、そんなマンションだと思いました。 |
240:
ご近所さん
[2020-12-06 18:27:55]
>239
↓【公式】ライフレビュー川崎久地グランヒルのPR動画ですよ。ここを見ましょう。 https://www.living-life.co.jp/mansion/kuji/video.mp4?m=Mv6QTC2M7Hu&lan... 豊かな自然スポットが充実、子育て家族に嬉しい周辺環境として、全力で東高根公園と生田緑地を推していますけど? |
241:
匿名さん
[2020-12-06 23:12:38]
|
242:
ご近所さん
[2020-12-06 23:25:50]
> そのために敷地内に素晴しいキッズスペースやアスレティックが設けられるわけです。
あなたのこのご発言もそのHPからの受け売りではないですか? >自分の脚でちゃんと確かめた方が良いと思います。 当然ご自身の脚で、その素晴らしい施設を確かめてからのご発言でしょうね。 |
243:
匿名さん
[2020-12-06 23:33:26]
営業とご近所さんしかいないのか、この掲示板は。。
|
245:
匿名さん
[2020-12-07 21:35:42]
>>242 ご近所さん
賛成です。 HPは良いことばかりを書いてます。 その受売りではなく自分の目で見る、自分の脚で確認、基本の基本です。気楽に生田緑地行ってみたら、駅二つ分歩いてへとへと、緑地の最後の坂か登れなくなってしまいます(笑)。それより敷地内で遊ぶのが賢いですね。 |
246:
マンション検討中さん
[2020-12-08 22:05:36]
資本金9千万の小さい会社なんですね。
新築マンションは保証の事などを考えるとやはり大手じゃないと怖くて買えないと思いました。また*****動画がたくさん出てきたのも気になりました。 |
247:
匿名さん
[2020-12-09 15:28:18]
>>246 マンション検討中さん
怖くて買えないのは小さい会社の物件ではありません。 怖くて買えないのは、脳みそが小さい社員が作った物件です。社員の質が問題です。 幸いこちらは人気の新百合ヶ丘にも分譲してますから新興の力のあるデベだと思います。 |
大体ここら辺の金額が今後の生活に影響が出てきそうだけど、
それらが0円でも、毎月の支払が8万円台で収まるなら
良いかもね。