物件名 プレミア〈金沢芳斉〉
公式URL:https://apamansion.com/kanazawa431/
所在地 金沢市芳斉2丁目184他
交通 JR北陸本線・北陸新幹線・IRいしかわ鉄道線「金沢」駅約600m徒歩8分
北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢」駅約470m徒歩6分
主要用途 共同住宅(分譲マンション)
用途地域 商業地域・近隣商業地域
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上10階建
間取り 1DK?2LDK
総邸数 54邸(優先分譲10邸含む)
管理会社・管理体制 アパコミュニティ株式会社
完成日 2021年3月末
入居日 2021年4月末
売主 アパホーム株式会社
販売代理 アパ株式会社
設計・監理 株式会社町設計
施工会社 熊谷組・丸西組共同企業体
デザイン監修 株式会社 辻本デザイン事務所
[スレ作成日時]2020-01-14 14:30:16
プレミア〈金沢芳斉〉
1:
通りがかりさん
[2020-01-15 21:07:07]
|
2:
通りがかりさん
[2020-03-20 17:11:04]
東側(武蔵側)の虫食いビルが、先日通ったときは1階も全周が防音シートで覆われていて「おかしいなぁ?」と思ってたけど、数日前にバスで通りかかったら跡形もなく消えてた(ように見えた)。
もしかして計画変更された? (でも、それなら物件概要に記載されるはずだし、4月中旬に販売開始も無理だから見間違いか?) |
3:
通りがかりさん
[2020-04-16 04:06:56]
やはり虫喰いビルは解体されている。
もうすぐ販売開始ということで、間取りプランなども公式サイトに追加されたけど、やはり魅力に欠ける。 実需ではなく投資用(賃貸)として見るべきなのだろか。 |
4:
評判気になるさん
[2020-04-16 08:54:55]
1L,2Lで34-66㎡だからファミリー向けではないですね。
間取りはともかく外観もなぁ。この図、北の通り側が手前でバルコニー側東になるわけでしょ?かっこ悪すぎ。 車も建物右手突き抜けて裏に回って外に停めるとかイヤすぎ。 ![]() ![]() |
5:
買い替え検討中さん
[2020-04-19 21:45:13]
プレミア倶楽部会員の「優先分譲区画10邸」って売れてるのかな。。。
隣接のビルも無くなってるよね、どうなってるんだろ。。。 |
6:
通りがかりさん
[2020-04-20 06:54:28]
同時期に競合する新築物件がない(広さ,価格帯)のは強みですけど、売れないことで定評のあるアパ プレミアですからねぇ。
隣接解体ビルは本当によく分からないですね。今更建物の大幅な設計変更はできないでしょうから、敷地に取り込んで駐車場か緑地にでもするのか、あるいは別のビルが建つことになるのか。 |
7:
マンション検討中さん
[2020-04-21 01:33:49]
アパに問い合わせしてみようかな 笑
昔、アパの売れ残り購入して住んだことあるんだけどイマイチだったんだよな 完成予想図の右手にあるのタワーパーキングなの? 金沢まちゲーションの昨年の記事の配置図みても相違があるし |
8:
評判気になるさん
[2020-04-21 18:12:30]
|
9:
評判気になるさん
[2020-04-21 18:13:58]
|
10:
通りがかりさん
[2020-04-23 04:37:36]
>>7 マンション検討中さん
この記事ですね。 https://kanazawamachigation.com/built/32449/ 可能性としては、 ・タワーパーキングのように見えるファースト・レーベン ・プレミアではなくファースト・レーベンを西側から見た、タワーパーキングの完成予想図 ・建設計画が変更になりタワーパーキングが北側に移動した ・ファースト・レーベンを壊してタワーパーキングを建てる ・架空の完成予想図 のどれかでしょうね。 知らんけど。 |
|
11:
匿名さん
[2020-05-16 21:55:58]
6月上旬販売予定だそうですね。
コロナウイルス問題に対応した価格になるかそれとも1月頃に設定した価格で出るかどっちでしょうね? https://apamansion.com/kanazawa431/outline.html 物件概要 | 公式HP|プレミア〈金沢芳斉〉|アパグループの新築分譲マンション 物件概要|プレミア〈金沢芳斉〉|アパグループの新築分譲マンション|石川県金沢市 物件名 プレミア〈金沢芳斉〉 所在地(地番) 金沢市芳斉2丁目184他 交通 JR北陸本線・北陸新幹線・IRいしかわ鉄道線「金沢」駅約600m徒歩8分 ■北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢」駅約470m徒歩6分 主要用途 共同住宅(分譲マンション) 用途地域 商業地域・近隣商業地域 構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上10階建 敷地面積 927.74㎡(約280.64坪) 建築面積 496.87㎡(約150.30坪) 建築延床面積 4,196.03㎡(約1,269.29坪) 住戸専有面積 34.65㎡(約10.48坪)~66.62㎡(約20.15坪) バルコニー面積 4.88㎡(約1.47坪)~11.24㎡(約3.40坪) 間取り 1DK?2LDK 総邸数 54邸(優先分譲10邸含む) 駐車場 41台(分譲ガレージ5台、賃貸平面駐車場6台、機械式駐車場30台) 駐車場月額使用料 未定 駐輪場 54台 駐輪場月額使用料 未定 分譲後の権利形態 分譲後の権利形態/敷地は専有面積割合による共有、建物の専有部分は区分所有、共用部分は専有面積割合による共有。 管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理業務を管理会社に委託。 管理会社・管理体制 アパコミュニティ株式会社 建築確認番号 第ERI-19016691号(令和元年7月4日) 完成日 2021年3月末 入居日 2021年4月末 売主 アパホーム株式会社 〒920-0046 石川県金沢市大和町1-5 TEL:076-262-7111 ■石川県知事(6)第3210号 (公社)石川県宅地建物取引業協会会員 北陸不動産公正取引協議会加盟 販売代理 アパ株式会社 本店 〒920-8541 石川県金沢市大和町1-5 TEL:076-232-1111 ■国土交通大臣(11)第2533号 (公社)石川県宅地建物取引業協会会員 北陸不動産公正取引協議会加盟 設計・監理 株式会社町設計 施工会社 熊谷組・丸西組共同企業体 デザイン監修 株式会社 辻本デザイン事務所 備考 予告広告 ※本公告を行い取引を開始するまで、契約または予約(仮予約を含む)のお申込みには応じられません。 また、お申し込みの順位の確保に関する措置には応じられません。予めご了承ください。 ※販売開始時期2020年6月上旬予定。 ※総邸数54邸は、プレミア倶楽部会員を対象にした優先分譲区画10邸を含みます。なお一定の期間優先分譲を行った後契約に至らなかった場合は一般分譲とさせていただきます。 ※本物件の未供給住戸は、一括して分譲するか、数期に分けて分譲するか確定しておりません。確定の情報は今後行う本公告において明示いたします。 |
12:
通りがかりさん
[2020-05-17 09:40:22]
>>11 匿名さん
土地代や建設費はコロナ前の契約額ですから、販売だけコロナ価格にしたら大赤字でしょ。 まずはコロナ前の価格で売り出して、値崩れするまでにはもう少しタイムラグがあるんじゃないですかね。 |
13:
マンション検討中さん
[2020-06-21 20:19:03]
モデルルーム見学会始まりましたね。
行かれた方、どうでした? |
14:
評判気になるさん
[2020-06-21 23:02:16]
1L2Lしかないんだよね。どういうターゲットなんだろか。
|
15:
通りがかりさん
[2020-06-22 01:23:09]
|
16:
評判気になるさん
[2020-06-22 03:27:27]
北向き、西側ファーストレーベン近接で採光取れないこれを何でモデルルームにしたんだろうか。
![]() ![]() |
17:
マンション比較中さん
[2020-06-22 06:11:35]
ニッチ具合がいいんでしょうか。
生涯未婚率も上昇する一方なので、ある層にはウケそうですけど。 価格はどれぐらいかなー。 |
18:
評判気になるさん
[2020-06-22 09:46:50]
|
19:
通りがかりさん
[2020-06-23 00:06:19]
>>16 評判気になるさん
モデルルームは、陽当たりや眺望まで再現するわけじゃないですから。 そこそこ見栄えがして住みたいと思わせる間取りとインテリアさえ用意すれば、窓の外を隣のビルが塞いでいようとそんなの関係ねえってことでしょ。 |
20:
評判気になるさん
[2020-08-07 17:39:13]
まぁ安くはないなぁ。
4000出せるなら70m2くらいの中古買えてしまう。 第1期販売概要(先着順) 販売スケジュール 2020年8月8日(土)より先着順申込受付開始 販売邸数 10邸 販売価格(税込) 2,370万円?5,210万円 最多販売価格帯(税込) 4,000万円台(2邸) 間取り 1K?2LDK 住戸専有面積 34.65㎡(約10.48坪)?66.62㎡(約20.15坪) バルコニー面積 4.88㎡(約1.47坪)?9.84㎡(約2.97坪) サービスバルコニー面積 1.40㎡(約0.42坪)・2.40㎡(約0.72坪) 管理費(月額) 6,200円?12,000円 管理準備金(引渡時一括) 41,600円?79,900円 修繕積立金(月額) 6,200円?12,000円 修繕積立基金(引渡時一括) 138,600円?266,500円 |
21:
通りがかりさん
[2020-08-08 21:07:51]
B type 酷いな。
賃貸マンションは勿論、アパートでも最近はもっとマシな間取りにしないと借り手がいないでしょ。 アパは、残り戸数が減るまで物件概要を更新しないけど、次回更新予定日が「随時更新」になってるのは「まだ購入希望者が一人もいません。いつになったら更新できるか分かりません」ってオチじゃないよね?? 1ヶ月以内に第1期 10戸を完売できれば、プレサンスのような惨状は回避できるだろうけど。 |
22:
匿名さん
[2020-08-09 13:44:25]
60平米未満は投資用賃貸マンション向けかな?
コロナウイルス前の民泊できるように設計時代のままで作るとか? 【SUUMO】プレミア〈金沢芳斉〉 | 新築マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/shinchiku/ishikawa/sc_kanazawa/nc_67722155/ プレミア〈金沢芳斉〉 (価格・間取り) B 1K 専有面積:34.65m2 価格:2370万円(第1期) C 1DK 専有面積:38.22m2 価格:2810万円(第1期) D 1LDK 専有面積:54.64m2 価格:3490万円(第1期) 角住戸 E 1LDK+フリースペース 専有面積:59.73m2 価格:3550万円(第1期) 角住戸 A 2LDK 専有面積:60.19m2 価格:4000万円(第1期) 角住戸 F 2LDK 専有面積:66.62m2 価格:4610万円(第1期) 角住戸 |
23:
坪単価比較中さん
[2020-08-30 23:24:54]
>>22 匿名さん
新聞折込み広告に部屋番号付きで載ってた。 A 301 号室 4,000 万円 B 702 号室 2,370 万円 C 1003 号室 2,810 万円 D 305 号室 3,490 万円 E 206 号室 3,550 万円 F 407 号室 4,610 万円 平米単価で比較すると、 C 1003 号室 73.5 万円 中住戸 東向き B 702 号室 68.4 万円 中住戸 東向き F 407 号室 69.2 万円 角部屋 南向き/西側 A 301 号室 66.5 万円 角部屋 東向き/南側 D 305 号室 63.9 万円 角部屋 東向き/北側 E 206 号室 59.4 万円 角部屋 北向き/西側 301 と 305 は同じ階で同じ並びの角部屋だけど、側面の向きによって平米単価は違うのね。 ![]() ![]() |
24:
匿名さん
[2020-08-31 13:12:43]
>>23 坪単価比較中さん
こういう価格見ると金沢市のマンションってバブルなんだなって思った。 古都金沢の別荘用とかセカンドハウス用が多いのかな? アベノミクスは実質的には去年末頃には終わってたけど 今回の安倍首相の退陣で世の中的にも完全に終わった感が出たから ちょっと引いて見ると考え方変わるかもな。 |
25:
通りがかりさん
[2020-09-16 02:56:33]
>>23 坪単価比較中さん
チラシでは 702と 206は(済)になってるのに、9/13 更新の物件概要でも販売戸数 10戸で 2,370万円からのまま変わってないし、どれだけ売れてるのかさっぱり分からない。 ![]() ![]() |
26:
通りがかりさん
[2020-09-30 20:45:57]
|
27:
通りがかりさん
[2020-10-10 22:08:21]
第1期販売概要(先着順)
販売邸数 7邸 販売価格(税込) 2,810万円?5,210万円 住戸専有面積 38.22㎡(約11.56坪)?66.62㎡(約20.15坪) 情報更新日:2020/10/9 次回情報更新日:随時 やっと物件概要が更新されたけど、2ヶ月で 3戸しか売れてないのか。 折り込みチラシも入っていたけど、 表面のローン支払い例は C type(1003 号室) 2,810 万円、 裏面の間取りプランは A 301 号室 4,000 万円 D 305 号室 3,490 万円 F 407 号室 4,610 万円 の 3つだけに変わってた。 B 702 号室 2,370 万円 が売れたのは物件概要の最低価格から明らかだけど、 E 206 号室 3,550 万円 も売れたみたいね。 |
28:
通りがかりさん
[2020-10-18 02:05:43]
モデルルーム E type (1LDK+FS) の配置が何か笑ってしまうな。
間取り図を見たら普通は 「LD にテーブルとソファを置いて、WIC のある部屋が寝室で、FS は書斎か子供部屋かな。」 と思うけど、モデルルームの実際の配置は 「LD はダイニングのみ。ソファを置くスペースはないので、リビングは隣の部屋を潰して使ってください。そうすると寝る場所がなくなるので、寝室は玄関の真正面のドアのところを使ってください。」 と言ってしまっている。 |
29:
通りがかりさん
[2020-10-20 21:48:33]
>>27 通りがかりさん
第1期販売概要(先着順) 販売邸数 6邸 販売価格(税込) 2,810万円?5,210万円 住戸専有面積 38.22㎡(約11.56坪)?66.62㎡(約20.15坪) 情報更新日:2020/10/19 次回情報更新日:随時 金沢でもまだマンション買う人おるんやね |
30:
匿名さん
[2020-10-21 08:30:39]
築10年60m2未満の1L2Lマンションって全然ないから希少なんだけど、設備や敷地の割に高いんだよね。
|
31:
通りがかりさん
[2020-10-21 21:12:54]
売れないことで定評のあるアパ プレミアだし、他社物件も今年は市内全域で売れ行きが悪いし、竣工を待たずに見切りを付けて年末くらいから投げ売りを始めるんじゃないですかね?
そうなったら安く仕入れて賃貸に出しても良いかもね。 |
33:
通りがかりさん
[2020-11-27 23:34:17]
>>29 通りがかりさん
第1期販売概要(先着順) 販売邸数 5邸 販売価格(税込) 4,000万円?5,210万円 間取り 1LDK+FS(フリースペース)?2LDK 住戸専有面積 59.73㎡(約18.06坪)?66.62㎡(約20.15坪) 情報更新日:2020/11/27 次回情報更新日:随時 物件概要 総邸数 54邸(優先分譲10邸含む) 完成予定 2021年3月末 入居予定 2021年4月末 1ヶ月ぶりに 1戸売れた。 8/8 から 10戸売り出して、4ヶ月でやっと半分。 更に 4ヶ月後の完成する頃に第1期が完売する感じかしらね? それでもまだ、優先分譲 10戸が完売してたとしても 10 + 10 = 20戸で残り 34戸。 第1期からこの調子では、全戸完売するのは何年後になることやら。 |
34:
坪単価比較中さん
[2020-11-29 21:44:37]
>>27 通りがかりさん
折込チラシ裏面の間取りプランが、 A 301 号室 4,000 万円 E 706 号室 4,060 万円 F 407 号室 4,610 万円 に変わってた。 表面のローン支払い例は C 1003 号室 2,810 万円 のまま変わってないけど、最新の物件概要は最低 4,000万円からだから、1003 は既に売れているはず。 これまでに価格が判明した住戸は、 A 301 号室 4,000 万円 未 B 702 号室 2,370 万円 済 C 1003 号室 2,810 万円 済 D 305 号室 3,490 万円 済 E 206 号室 3,550 万円 済 E 706 号室 4,060 万円 未(新) F 407 号室 4,610 万円 未 E type は、 (4060 - 3550) / (7 - 2) = 102 万円/階 の価格差を付けてあるのね。 それと、話は変わって、 間取りプランが 1K - 2LDK だから単身・DINKS 向け(サブリース)を想定してるのかと思ってたけど、最近は定年後のリバースモーゲージ(住宅金融支援機構のリ・バース60 など)で売り込んでるのね。 若い時に郊外で戸建てを買ったけど、年を取るとクルマの運転が不安になるし、近隣のスーパーなど商業施設も撤退して不便になったし、これからは多少狭くてもよいから街中に住みたい、という需要は確かにありそうね。 |
35:
名無しさん
[2020-12-11 23:02:30]
マンション見に行ってカレーの話されてもなぁ
![]() ![]() |
36:
通りがかりさん
[2020-12-11 23:41:09]
|
37:
通りがかりさん
[2020-12-27 15:08:59]
[No.32と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
38:
通りがかりさん
[2020-12-28 20:00:26]
>>33 通りがかりさん
第2期販売概要(予告) 販売スケジュール 2021年1月4日(月)~ 先着順申込受付 販売邸数 12邸 販売価格(税込) 2,130万円?5,010万円 間取り 1K?2LDK 住戸専有面積 34.65㎡(約10.48坪)?66.62㎡(約20.15坪) バルコニー面積 4.88㎡(約1.47坪)~9.84㎡(約2.97坪) サービスバルコニー面積 1.40㎡(約0.42坪)・2.40㎡(約0.72坪) 管理費(月額) 6,200円~12,000円 管理準備金(引渡時一括) 41,600円~79,900円 修繕積立金(月額) 6,200円~12,000円 修繕積立基金(引渡時一括) 138,600円~266,500円 情報更新日:2020/12/27 次回情報更新日:随時 第1期の売れ残り 5戸はどこに消えた? 優先分譲 ? / 10戸 第1期 5 / 10戸 第2期 - / 12戸 未販売 22戸 |
39:
名無しさん
[2021-01-06 13:43:44]
イメージ通り?に建築進んでるようで。
https://twitter.com/atarimeshi122/status/1346430252248010752 |
40:
通りがかりさん
[2021-01-10 18:08:03]
>>38 通りがかりさん
第2期販売概要 販売スケジュール 先着順申込受付中 販売邸数 10邸 販売価格(税込) 2,520万円?5,010万円 最多販売価格帯(税込) 4,000万円台(2邸) 間取り 1K?2LDK 住戸専有面積 34.65㎡(約10.48坪)?66.62㎡(約20.15坪) 情報更新日:2021/1/9 次回情報更新日:随時 5日間で 2戸も売れるとは、第2期は幸先よいですね。 第1期の間取り×階数では条件の折り合わなかった購入希望者向けに放出しただけかもしれないけど。 ところで、第1期の売れ残り 5戸はどこに消えた? 優先分譲 ? / 10戸 第1期 5 / 10戸 第2期 2 / 12戸 未販売 22戸 |
41:
通りがかりさん
[2021-01-10 18:42:29]
>>39 名無しさん
イメージ通りではなく建築が遅れていたら大問題ですけどね。 外観完成予想パースではよく分かりませんでしたが、クルマは主に金石街道側から出入りするのですね。(一部の平面駐車場を除く。) ただ、敷地配置イメージイラストを見ると、自転車・ミニバイクとも交錯することになるので、安全面でちょっと不安もありますが。 エントランスホールは全面ガラス張りで道路に直接面しているとすると、歩道から内部が丸見えになるのでしょうか? また、エントランスホールには共用応接コーナーの役割も期待される(住戸内では来客対応したくない場合)のですが、エレベーターの奥行き分のスペースしかないようなので、打合せ可能なテーブルなどは設置されないでしょうね。管理会社も交えた理事会をどこで行うのか、ちょっとだけ気になりますが。 |
42:
名無しさん
[2021-01-10 21:09:47]
棟内モデルルームもう公開なんですね。
TVCMじゃなく色々イベントでプロモーションするんですね。 ![]() ![]() |
43:
通りがかりさん
[2021-01-11 14:24:53]
>>42 名無しさん
アパ プレミアは棟内モデルルームの移行が早いようですね。東金沢レジデンスのときも、まだ足場が解体されてない時点で「もうすぐ棟内に移行します」と言ってました。 当面は日曜日限定なのも、他の曜日はまだ工事中で危険だからでしょう。 TV CF については、他社は竣工までに完売を目指しますが、アパ プレミアは竣工から完売まで数年かかる(販売開始からでなく)のが常ですし、事業としてはホテルが主力になっているので、マンションには宣伝広告費をあまり掛けられないのかもしれませんね。 |
44:
坪単価比較中さん
[2021-01-14 00:03:30]
>>34 坪単価比較中さん
折込みチラシが第2期版に全面改訂されてた。 これまでに価格が判明した住戸は、 A 301 号室 4,000 万円 未(1期) A 501 号室 4,440 万円 未(2期) B 702 号室 2,370 万円 済(1期) B 1002 号室 2,520 万円 未(2期) C 503 号室 2,530 万円 未(2期) C 1003 号室 2,810 万円 済(1期) D 305 号室 3,490 万円 済(1期) D 605 号室 3,700 万円 未(2期) E 206 号室 3,550 万円 済(1期) E 506 号室 3,860 万円 未(2期) E 706 号室 4,060 万円 未(1期) F 307 号室 4,390 万円 未(2期) F 407 号室 4,610 万円 未(1期) 細かい計算データは省略するけど、 ・平米単価で比較すると、2期で値下げはしていない ・南向き窓のある A, F タイプは 220 万円/階の価格差 ・北/西向きの E タイプは 102 万円/階 前後の価格差 ・B, C, D タイプは専有面積が狭いほど価格差は小さい ・平米単価を階数差で比較すると専有面積による規則性はない という値付けになっている。 なお、チラシ表面には「66.62m2 / 5,010 万円~」って書いてあるけど、5,010 万円は第2期の最高価格だし、その専有面積の F タイプは 4,390 万円(307号室),4,610 万円(407号室)だから明らかに誤記だよね。 |
45:
通りがかりさん
[2021-01-24 00:20:36]
現地(外構工事中)を見てきたけど、色々とダメすぎた。
・エントランスホールのガラス面が歩道のすぐ横にあり、中が丸見えになりそう。カーテンか半透明なシートを貼るべき。 ・1階の天井が限界まで低い(と推測)。エントランスホールのガラスが背の高さほどしかない。エントランス周りはまだ一部工事中だったけど、出入りするときに頭を擦りそうな気がする。 ・「三面接道」とあるけど、地図に載っていないファーストレーベン横の道は受水槽,自転車置き場,タワーパーキングで塞がれているので使えない。ちなみに、その自転車置き場の上は何か機械室になる模様。 ・金石街道側にあるクルマの出入口が狭く、すれ違うのが難しそう。 ・外観のデザインが微妙。全体的に黒っぽい落ち着いた色で、一部に金色が入っているけど、高級感,特別感には程遠い。 それと、ダメではないけど、虫喰いビル跡地もマンションと一緒に区別なく外構工事してた。 プレサンスのように工事中だけ使わせて貰っていたのか、或いはアパが買い取ってマンション向けの貸し駐車場にでもなるかのかは不明。 |
46:
通りがかりさん
[2021-02-06 01:28:13]
>>40 通りがかりさん
第2期販売概要 販売スケジュール 先着順申込受付中 販売邸数 8邸 販売価格(税込) 3,700万円?5,010万円 最多販売価格帯(税込) 4,000万円台(2邸) 間取り 1LDK?2LDK 住戸専有面積 54.64㎡(約16.52坪)?66.62㎡(約20.15坪) 情報更新日:2021/2/6 次回情報更新日:随時 急に 2戸も売れた。この物件にしては珍しい。 ところで、第1期の売れ残り 5戸はどこに消えた? 優先分譲 ? / 10戸 第1期 5 / 10戸 第2期 4 / 12戸 未販売 22戸 |
47:
名無しさん
[2021-02-07 17:58:14]
3Dのモデルルーム見たけどきついなぁ。
ただでさえ他物件と比べて狭い部屋多いのに下がり天井と柱食い込みまくり。 キッチンのレンジフード前取っ払って広くしてるのは珍しいと思ったが、柱かと思うようなPSあるし、LDKが所謂ギロチンだから苦肉の策なのかな。 角のサービスバルコニー無くていいからもうちょっと部屋広げられなかったのだろうかと思った。このくらいの部屋が多いのだろうけど、これがモデルルームじゃ売れないわな。 |
48:
通りがかりさん
[2021-02-07 23:46:02]
>>47 名無しさん
この物件を通常のファミリー向けと比較しては可哀想でしょ。 単身・DINKS 向けの賃貸投資とかリバースモゲージを使わないと買えない熟年夫婦とかが主なターゲットなんだから。(それ以外の裕福な実需も当然あるだろうけど。) むしろ狭い土地をよく頑張って分譲マンションに仕立て上げたなと思うけど。 ただ、それが快適か否かは別問題だし、アパのプレミアはどの物件でも売れないのがデフォルトのようではあるけど。 |
49:
通りがかりさん
[2021-02-23 21:40:14]
>>46 通りがかりさん
完成予定 2021年3月末 入居予定 2021年4月末 第2期販売概要 販売スケジュール 先着順申込受付中 販売邸数 4邸 販売価格(税込) 3,700万円?5,010万円 間取り 1LDK?2LDK 住戸専有面積 54.64㎡(約16.52坪)?66.62㎡(約20.15坪) 情報更新日:2021/2/19 次回情報更新日:2021/2/26 急に 4戸も売れた! 完成が近づいて、大幅値引きを始めたのかな? 次回情報更新日も明記されるようになったね。 ところで、第1期の売れ残り 5戸はどこに消えた? 優先分譲 ? / 10戸 第1期 5 / 10戸 第2期 8 / 12戸 未販売 22戸 |
50:
通りがかりさん
[2021-02-28 20:31:13]
>>49 通りがかりさん
完成予定 2021年3月末 入居予定 2021年4月末 先着順販売概要 販売スケジュール 先着順申込受付中 販売邸数 5邸 販売価格(税込) 3,550万円?4,580万円 間取り 1LDK?2LDK 住戸専有面積 54.64㎡(約16.52坪)?66.62㎡(約20.15坪) 情報更新日:2021/2/26 次回情報更新日:2021/3/5 残り 4戸から 5戸に増えてる? と思ったら、販売価格の両端も変わっているのだが? 何戸か売れたけど、同時にキャンセルも出たのかな? ところで、第1期の売れ残り 5戸はどこに消えた? 優先分譲 ? / 10戸 第1期 5 / 10戸 第2期 7 / 12戸 未販売 22戸 |
敷地もファースト・レーベンを建てて余った土地を繋ぎ合わせたようで、凹凸の大きい形になっている。
金石街道に面した住戸は北向きだし、交通量が多いのでバルコニーに洗濯物を干すことも出来そうにない。
1DK-2LDKという間取りで、分譲ガレージを誰に売りたいのかが分からない。この間取りだと単身者または夫婦のみの世帯だろうけど、若い人なら一時住まいであり、いずれ売るときに占有ガレージ付きで売ることになるし、高齢者ならいずれクルマを手放してガレージは不要になるし。