サンパーク箱崎駅前グラッセについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sunpark-mansion.com/hakozaki/
所在地:福岡県福岡市東区箱崎一丁目2928番
交通:福岡市営地下鉄箱崎線「箱崎宮前」駅徒歩5分
JR鹿児島本線「箱崎」駅徒歩5分
間取: 2LDK~4LDK
面積:55.79㎡~80.49㎡
売主:大英産業株式会社
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-14 14:21:20
サンパーク箱崎駅前グラッセってどうですか?
41:
マンション検討中さん
[2020-02-25 20:16:54]
|
42:
匿名さん
[2020-02-26 00:37:09]
以前箱崎に住んでいた者です。
箱崎にあまりに長い間住んでいたため、箱崎押しで書き込んでいます。しつこくてすみません。 箱崎中学校移転もですが、2025年完成予定になっている福岡空港の第二滑走路完成のタイミングで、着陸航路変更の提案がされています。まだ提案ですが。。決定すれば箱崎の上は飛行機が飛ばなくなりますよね! あと私がかかりつけにしていた小児科は箱崎1丁目にあるクリニックです。 |
43:
マンション検討中さん
[2020-03-01 23:34:21]
|
44:
検討板ユーザーさん
[2020-03-04 00:46:05]
駅近で場所は良いし、資産価値のあるマンションだと思い、現地見てきましたが
結構敷地が狭い気がしましたし 大きな道路に出るまでがちょっと気を使いそう 駅まで5分ですが、なんとも言えない雰囲気の道でした あと、近くにアンピールやら目の前はアクセスだったかなエントランスは階段登らないといけないマンション、そしてファーネストやらダイアパレスやら、古いマンションが周りに沢山ありました。 博多駅にも天神駅にもダブルアクセスでいける点でいえば、通勤も楽なんで、買いだと思います。ケチりたいなら古いマンションの中古のリノベーションでも変わらないと思います。 |
45:
匿名さん
[2020-03-10 13:59:44]
>>42
第二滑走路は現在の滑走路と完全平行ですが、なぜ箱崎の上を飛ばなくなるのですか? 飛行機は離陸・着陸とも、ある程度の距離は直線で飛行せざるを得ません。そして原則向かい風で着陸・離陸します。 なお福岡空港の場合、一定以上の強い風以外は、海側からの着陸、海側への離陸を優先させることになっています。 箱崎の上を飛ばないとすると、滑走路の端ぎりぎりに向かい急旋回で進入着陸するか、離陸も、離陸したとたん急旋回で方向を変えることになります。 ご指摘の情報はどこに掲載されていますか? |
46:
匿名さん
[2020-03-19 20:08:14]
>>42匿名さん
箱崎の上は飛行機が飛ばなくなるというこの情報元は何でしょうか? 第二滑走路は現在の滑走路の西側210mに建設されますので、新滑走路を使用すると、逆にこのマンション側に近づくことになりませんか? 特に着陸の場合は、滑走路に向けて長い直線区間が必要で、北側から着陸する場合、現在は玄界灘から海の中道の航空交通管制部、アイランドシティ西側、九大跡地のそれぞれ真上を通るルートになっています。それほどの直線区間が必要なのに、どうやったら箱崎上空を避けることができるのか、思いつきません。 |
47:
マンション検討中さん
[2020-03-21 14:16:28]
|
48:
匿名さん
[2020-03-21 15:19:48]
>>47マンション検討中さん
記事ありがとうございます。いつまでも返事がないので不思議に思っていました。 これは南側からの着陸コースの話ですね。南側からは通常は博多湾から中央区上空を通過して、大きくUターンして着陸します。 42さんは、これを「すべての離着陸ルート」と勘違いしていますね。 現状でも南側から着陸する場合は、箱崎上空は通過しませんし、南側へ離陸する場合は当然箱崎上空は通過しません。(当たり前) ですから、新滑走路が出来ても、南風の場合は箱崎上空を通過して着陸しますし、北風の場合の離陸は、北に向けて箱崎上空を通過します。 なお新滑走路が出来ても、2本の間隔が狭すぎるので、2機同時に離陸、着陸はできません。しかし離着陸回数は増やせますので、飛行機自体の改良が進まない限り、騒音はむしろ増えるのではないでしょうか。 |
49:
マンション検討中さん
[2020-03-22 20:41:11]
|
50:
マンション検討中さん
[2020-03-22 20:58:20]
本当にだね!
私は飛行機なんか気にならない 毎日ずっとマンションに居ないし、 音なんか一瞬のことです。 |
|
51:
匿名さん
[2020-03-22 21:35:23]
|
52:
匿名さん
[2020-03-22 21:38:16]
なんか都合の悪い投稿が出ると、すぐに袋叩きに会うつまらん掲示板(笑)
|
53:
マンション検討中さん
[2020-03-23 18:21:21]
そういうあなたが一番つまらんかと...
|
54:
検討板ユーザーさん
[2020-03-23 22:46:55]
飛行機に乗ったことが 無い人が
たくさんいるようです。 飛行機の音を聞いて不快に 感じるなら、かなり田舎に マンションを買わなきゃね。 |
55:
マンション検討中さん
[2020-03-24 22:25:17]
|
56:
検討板ユーザーさん
[2020-05-31 09:54:37]
箱崎最高! 大好きです。
グルメなお店が多く、 中洲、天神、博多駅に近くて 遊び、通勤に便利だよ。 飛行機も便数が減って益々快適に。 それでも騒音がいやという人は 田舎のマンションへどうぞ。 |
57:
マンション検討中さん
[2020-06-01 18:19:59]
|
58:
通りがかりさん
[2020-06-23 09:58:57]
いや別に気にならないなら良いんだけど、箱崎の飛行機音は相当デカいよ。それが分かってる人は良いけど、真上を飛行機が通る場所を経験した事ない人は一応現地で確認するくらいはしても良いと思うけど。
|
59:
匿名さん
[2020-06-24 20:42:04]
|
60:
マンション検討中さん
[2020-08-12 16:23:32]
>>59 匿名さん
地下鉄使えるのが良いですね! |
勉強になります!クリニックはどちらですか?教えて欲しいです!
場所がいいので先日見学に行きましたがかなり売れていました!古い中古しかないので人気みたいですね!