ルピアコート大宮フィオーレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/omiya/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大成町二丁目108番他1(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線、JR埼京線・川越線、JR湘南新宿ライン、JR高崎線、JR宇都宮線、JR上野東京ライン
JR東北新幹線、JR上越新幹線、JR北陸新幹線、JR山形新幹線、JR秋田新幹線
埼玉新都市交通ニューシャトル、東武アーバンパークライン
「大宮駅」徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.20平米~81.35平米
売主:株式会社中央住宅・ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-14 12:38:40
ルピアコート大宮フィオーレってどうですか?
121:
マンション住人予定
[2021-02-13 19:25:59]
|
122:
マンション住人予定
[2021-02-13 19:38:01]
内覧会行ってきました。
全体的に満足できる仕上がりでした。 もちろん細かい傷、塗装ムラ、フローリングの傷など30箇所程指摘いたしました。 重箱の隅をつつくようで心苦しかったのですが、気持ちよく入居する為なので、明日内覧会の方々、遠慮なさらず。 |
123:
マンション掲示板さん
[2021-02-13 19:46:45]
>>121 マンション住人予定さん
ありがとうございます^^ 最初は「ここと、ここと、あとここも…細かくてすみません…」と申し訳ない気持ちでしたですが、おっしゃる通り一生に一度レベルの高い買い物ですし、遠慮して「どこもこんなもんなのかな?」とモヤモヤした気持ちのまま新しい生活をスタートさせたくない!と、気になるところは全て伝えました。 全体的に直します!とのことで、内覧会シートの指摘事項に細かく書いてくださいました。 引き渡しまであと1ヶ月とちょっと。 インテリアや家具の配置を考えたり 楽しみに過ごしたいと思います! |
124:
マンション掲示板さん
[2021-02-14 21:30:18]
ルフーレの残っている戸はおいくらのところなのでしょうか。ご存知の方いらっしゃったらご教授ください。
|
125:
匿名さん
[2021-02-15 09:52:12]
メインエントランス前の道は以前通った時はかなり凸凹歩きにくかったのに直されていて歩きやすくなっていました
|
126:
匿名さん
[2021-02-15 17:44:15]
ベランダのガラスの色が、イメージとだいぶ違いました。クリーミーな緑っぽい色でしたが、あれはまだ保護シートなどをしているからなんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?確認し忘れてしまい、、 完成イメージ図を見る限りもっとクリアなガラスなのかと思っていました。もちろん空の色にもよりますし、あくまでイメージ図なのは分かるのですが、、 |
127:
eマンションさん
[2021-02-15 18:25:49]
|
128:
eマンションさん
[2021-02-15 18:29:36]
|
129:
マンション検討中さん
[2021-02-16 15:10:13]
>>124 マンション掲示板さん
先々週末時点では保育園目の前のA-Eエリア1、2階全てと道路側3階Jタイプの部屋が残っていました。 1、2階の方はいずれも?4600万と記憶していますが値下げ示唆されましたので表記よりも安くなりそうですね |
130:
マンション検討中さん
[2021-02-16 15:17:44]
ルフーレ先着順のみであと9戸
|
|
131:
eマンションさん
[2021-02-16 18:01:56]
|
132:
マンコミュファンさん
[2021-02-16 18:41:21]
まさに、フィナーレ間近ってゆう状況ですねヾ(。>_<。)ノ゙*。
|
134:
マンコミュファンさん
[2021-02-19 20:38:57]
>>133 名無しさん
私はコーティングもフィルムも頼まなかったですにね。そりゃぁ、頼んだ方がよりキレイになるでしょうけど。高い買い物だったので、節約できるところは節約、といった感じですね。 |
135:
マンション住人予定
[2021-02-21 09:53:32]
>>133 名無しさん
我が家はフロアコーティングを頼みました。 ハードガラスタイプなのでお値段はしましたが、長く綺麗に住める事、メンテナンスが楽な事などを考慮しました。 判断基準は皆様それぞれですよね。何に重点を置くかなので。資金に余裕があれば、オプション、アレもコレもやりたかったです。 |
136:
口コミ知りたいさん
[2021-02-27 12:38:26]
ルフーレですが内覧会での、中央住宅と中央ビル管理の担当者の態度と対応が最悪で建物はいいだけにすごく残念です。入居前から先が思いやられます、、、
|
137:
eマンションさん
[2021-02-27 19:38:11]
>>136 口コミ知りたいさん
フィオーレですが、同じくです。。 人生で1番高い買い物をしたのにこんな態度なの…と悲しくなりました。 1回目の内覧会のときは、たまたまそういう人たちに当たってしまっただけかなと思ってましたが、再内覧会のときも変わらずでした。 |
138:
マンション住人予定
[2021-02-27 21:01:52]
>>136 口コミ知りたいさん
我が家も今日内覧会の指摘箇所の確認日でした。 9割方綺麗になおっていましたが、塗装ムラ、クロス剥がれなど10箇所ほど再度指摘しました。 前回指摘したのに向こうの見落としで全くなおっていない箇所もありましたので、明日確認会の方は、しっかりチェックされるといいかと思います。 前回の担当の方とは別の方で、指摘箇所を探すのにも時間がかかり、色々と手間取りました。エントランスの壁に寄りかかって私語を交わしている管理会社の方もいて、正直お客様を迎える態度でないと感じました。 マンションや部屋の内装などは本当に気に入っておりまして入居が楽しみなんですけど、管理会社があんな感じだと先行きが不安ではあります。 |
139:
匿名さん
[2021-02-28 09:17:36]
>>137 eマンションさん
昨日の早い時間帯に再内覧してきました。 1回目の内覧の際も含め、業者の方々の対応は問題なかったですね。こちらの到着時にはみなさんこぞって丁重に出迎えて下さいましたし、部屋への案内時、部屋での修正箇所確認時、そして最後のエントランスからの退出時、ほぼほぼ問題なかったように感じました。部屋の傷などもきちんと直っていましたし。 |
140:
匿名さん
[2021-02-28 09:56:50]
再内覧会してきました。
私も前回含め担当の方々にしっかり対応していただけてました。 ちなみに、管理会社を不安に思われている方いらっしゃいますが、メインで対応してたのは施工会社(ファーストコーポレーション)でしたよ。 |
141:
eマンションさん
[2021-02-28 12:23:10]
施工会社の担当は違いましたが、淡々と修繕箇所を確認し、修繕漏れや、前回気がつかなかった箇所を指摘してきました。玄関周りの壁や床にも汚れ等がありましたので、外も確認されることをお勧めします。
|
142:
匿名さん
[2021-03-10 12:27:32]
内覧会、再内覧会共に行ってきました。
初めて見たマイホームに感動しつつこんなところまで指摘していいの?っていうのもなんでも言ってくださいと言ってくださりかなり細かく直してもらいました。出迎え見送り共に皆さん挨拶してくださり、また担当の方が変わっても迷うことなく指摘箇所を指し示してくれたのでスムーズにできました。 担当によるところもあるかもしれませんが、ちょっとメーカーを聞いても即答してくださったりととてもしっかりしている印象でした。 ただ最初の内覧会で汚れや細かな傷がまぁまぁ多かったことは少しマイナス評価です。 |
143:
マンション検討中さん
[2021-03-10 22:29:27]
フィオーレはあとどのくらい残っているのでしょうか?人気のようなので、1、2階などの低層階のみ残っている感じでしょうか…
ご存知の方、教えていただきたいです。 |
144:
通りがかりさん
[2021-03-14 00:03:30]
リビングに壁掛けテレビの設置を検討してる方いらっしゃいますか? モデルルームのようにリビングは壁掛けテレビをと思っていたのですが、戸境の壁は穴を空けてはいけないことを最近知り… 石膏ボードもないですし、コンクリートに穴を空けずに壁掛けテレビを設置する方法を調べても賃貸でやるような方法(つっぱりポールなど)しか出てこず。 同じように壁掛けテレビを予定していて、こういう風にやるつもりだよーなどあれば教えて欲しいですm(__)m |
145:
匿名さん
[2021-03-14 00:27:24]
>>144 通りがかりさん
我が家は結局テレビボードを買いましたが、下記のフェイクウォールはありかなと思っていました。 https://www.cato.co.jp/fake_wall/ あとは、つっぱり棒でもつっぱりをうまく隠したり、間接照明をうまく使えばかっこよくなりそうですね。 壁掛けテレビ憧れてます。良い感じになればいいですね! |
146:
マンション検討中さん
[2021-03-16 21:52:59]
|
147:
評判気になるさん
[2021-03-17 00:02:20]
>>145 匿名さん
お返事遅くなってしまいすみません…! フェイクウォール、わざわざURLまでありがとうございますm(__)m 壁を作るのはお金かかるだろうしな…とちゃんと調べていなかったので、今回URLの記事を見て調べるきっかけになりました!ありがとうございます。やっぱり見た目的に1番綺麗ですね…! つっぱり棒でも、確かに工夫次第で違和感なくすることもできそうですね。その辺のセンスがないので心配ですが… モデルルームも見てこんな風に!と思い込んでしまっていたので、壁掛けができないと分かりちょっと残念な気分でしたが、フェイクウォールやつっぱり棒をもう少し調べてみようと思います! ありがとうございました。 |
148:
評判気になるさん
[2021-03-17 00:04:49]
|
149:
マンション住人予定
[2021-03-21 17:15:40]
お疲れ様です。
いよいよ入居スタートですね。 入居に伴う情報交換できればと思います。 初日は事務手続きの関係なのかマンション全体の通電が進まずに東電が直接出向いて上層階から通電してたそうです。 オプション会社によると、こんなの初めてだそうです。 今は順調なんでしょうかね。 どうぞ様々な情報感想よろしくお願いします。 |
150:
評判気になるさん
[2021-03-22 22:17:41]
>>149 マンション住人予定さん
そんなことがあったんですね! 初日の夜に入ったのですが、電気は問題なくつきました◎ ただ、オプションで頼んだエアコン設置が完了しておらず、かなり寒い中一晩過ごしました…笑 梱包の箱や設置道具、作業する靴なども部屋の中に置いたままで入ってびっくり!そして翌日朝、インテリア会社の方が渡していた鍵でガチャガチャっと入ってきてお互いにびっくり。笑 引っ越し見積もりの段階で引っ越し日が変更になったのですが、うまく伝わっていなかったみたいでした(._.) まだまだ段ボールだらけですが、今のところ快適に過ごせています!今日の夜帰ってきたときに外から見た感じだと、まだ数部屋しか入ってなさそうですね。ほとんどの部屋は真っ暗でした。みなさんが揃って、ここでの生活が日常になっていくのが楽しみです! |
151:
マンション住人予定
[2021-03-22 23:04:38]
>>150 評判気になるさん
引越しお疲れ様でした! 通電トラブル対応のため職人さん倍増手配したそうですよ。 投光器も用意してましたね。 そのためかスケジュールより早く内装工事が終わりました。 サカイ引越センターは引越当日のエアコン設置はせず、翌日以降と言われました。 最近の引越はそうなんだと思いましたが、まだ寒いですよねー。 |
152:
マンション検討中さん
[2021-03-23 03:08:48]
ルフーレが5戸
フィオーレが5戸+最終期 あと少しですね |
153:
評判気になるさん
[2021-03-23 10:25:12]
>>151 マンション住人予定さん
そうだったんですね! でも内装工事が予定より早く終わったのは良かったですね◎ ちょっとまだ暖房なしは寒い日もありますねー。 わたしはインテリアオプションでエアコン設置を頼んだので、初日に付くはずだったのですが付いてませんでした笑 確かに2日目はエントランスからいっぱいエアコン・室外機が運ばれてきてました! |
154:
匿名さん
[2021-03-23 21:50:14]
オプションで床のコーティングしましたが、こんなに傷だらけは珍しいと言われました。
内覧会での対応を見てもここの施工会社が良くないのは知ってましたが、ここまでひどいとは思わなかったです。 |
155:
マンション住人予定
[2021-03-30 18:34:47]
お疲れ様です。
教えてください。 ネット環境はいかがでしょうか? また備え付けのWi-Fiルーターを使用されましたか? それとも旧宅のを付け替えましたか? どうぞよろしくお願いします。 |
156:
匿名さん
[2021-03-30 21:38:52]
>>155 マンション住人予定さん
本日19時頃に備え付け(というか入居時に置いてあったNECの)ルーター使った感じだと下り46Mbps、上り68Mbpsと、まあ普通の結果でした。WEB会議とかは普通に出来ました。 ルーターは、旧宅のもののスペック次第ですかね…。備え付けの物は一応ベストエフォートは出せるものみたいなので、スペック的には問題無いと思います。 |
157:
マンション住人予定
[2021-03-30 23:04:42]
>>156 匿名さん
情報ありがとうございました! シントシティがネット速度で揉めていたので少し心配でしたが安心しました! 人生初の立体駐車場入れましたが、あんなに切替したのは久しぶりです?。 そのうち慣れるとは思いますが?。 入庫に8分かかりました?。 早くも誰か駐車場コーナーにある消火栓にぶつけてましたね。 私もぶつけそうになってよく見たら先客いました? |
158:
匿名さん
[2021-03-31 07:32:35]
>>157 マンション住人予定さん
ネットは入居者が増えたらまた変わるかもしれませんが、今のところは普通ですね。 駐車場は同じく戸惑いました。3回くらい練習してやっとスムーズに入れられるようになりました…。慣れが必要ですね。 |
159:
通りがかりさん
[2021-03-31 22:24:00]
立駐はうちも妻と揉めました。
練習のつもりで始めたはずが、最終的に 「でぎないぃぃぃ」 と泣き喚くのをなんとか宥めながら助手席から指示する羽目に… ちょっと(かなり)厳しめですが、見かけた方はスルーして下さいね。 |
160:
通りがかりさん
[2021-03-31 23:07:08]
>>154 匿名さん
それはそうだと思います。 内覧会時に壁や床、サッシの汚れを指摘したところ、メラミンスポンジで力強く擦られましたよ。 「汚れ取れました」とか言われて確認したら、床に壁紙の残骸が落ちていました。 床も肌触りが明らかに変わっていました。 それからは汚れに関しては指摘するのをやめました。 彼らに任せるより、自分でやった方が安全だと気付きました。。。 |
161:
検討板ユーザーさん
[2021-04-01 00:16:05]
>>160 通りがかりさん
ファーストコーポレーションではなくワーストコーポレーションですよね。 内覧会時に渡された資料のさいたま市水道局に電話したら、実際は川崎市水道局の電話番号で変な雰囲気になりました。 メラニンスポンジでガシガシ擦って落ちないときは、手袋外して爪でガシガシされましたよ、同じく途中から指摘するのが怖くなりました。 |
162:
匿名さん
[2021-04-03 11:47:13]
|
163:
名無しさん
[2021-04-04 15:59:28]
>>161 検討板ユーザーさん
シントシティの方が良かったと、内覧会では契約したことを後悔でしたね。 契約時にエアコンの配管カバーを必ずつけることとあったのに付けてない人がいてびっくり、数千円ぐらいなのにどうしてつけないんだろう? |
164:
評判気になるさん
[2021-04-04 16:13:39]
みなさんは上階の音の響きどうですか? 仕方ないことではあるんですが、 子どもの走り回る音がドタバタと 朝から夜までずっと聞こえてきてびっくりしています。 以前住んでいたマンションでは 周りの音が気になったことがなかったので… 椅子を引く音も響いてきます。汗 上からすごく聞こえてくる分 自分たちも気を付けなきゃと思えました。 |
165:
通りがかりさん
[2021-04-04 18:52:19]
>>164 評判気になるさん
ファミリー向けとは思えない遮音性で、上からドーンって物凄い音がして怖くなるときがあります。 上の階の人は下に向けてジャンプしているみたいで、続くようなら注意しようと思ってました。 椅子を引く音まで響くのは、上の人が問題なのかそれとも建物の構造が問題なのか、これからなのにお互い心配ですね。 |
166:
マンション検討中さん
[2021-04-05 01:20:17]
安かろう、悪かろうなのかなと。やはり、分譲会社、その下請業者は大手と違って、かなり質の違いを感じますね。
|
167:
eマンションさん
[2021-04-05 05:22:20]
スラブ厚250mm、戸境壁も220mmなのでスペック的にはかなり良いはずなんですけどね(標準ー標準よりやや上)。
ちなみに我が家は今のところ騒音全くなしです。 |
168:
マンション住人予定
[2021-04-05 08:22:06]
>>162 匿名さん
おはようございます。 通信速度の情報提供ありがとうございました! Wi-Fiルーターは外に出してますか? それともLANポートのある棚の中ですかね。 見栄え的には中に置きたいのですが、 アドバイスお願いいたします。 |
169:
評判気になるさん
[2021-04-05 10:46:48]
|
170:
検討板ユーザーさん
[2021-04-05 14:28:49]
大宮は鉄道交通が最強だから、駅近なら素晴らしい利便性を享受できるだろうけど…車が必要な立地なら大宮に住む意味って微妙かな。
今じゃ徒歩8分超は駅遠物件ってイメージ。。 |
171:
匿名さん
[2021-04-05 18:11:45]
>>168 マンション住人予定さん
うちはピアキッチンではないので、LANポートの棚もないのでルーター隠す用のボックスを買いました。 パッと見は箱だけど、裏側が空いていてLANポートごと隠すようなものです。 多少異物感ありますが、剥き出しよりはましかなと… |
172:
マンション住人予定
[2021-04-05 21:15:04]
>>171 匿名さん
ご回答ありがとうございます。 やはり何かしらカバーで隠す感じですね。 棚の中は熱の問題もあるので同じ結論になりそうです。 ピアキッチンのカウンターに一目惚れしたので、じっくり楽しく悩んでみます笑。 中継機をつける必要ありそうですか? |
173:
マンション検討中さん
[2021-04-05 23:15:23]
|
174:
マンション検討中さん
[2021-04-06 06:01:08]
>>173 マンション検討中さん
私たちは内覧会でモデルルームとは出来が違いすぎて衝撃を受けましたよ。 一年は早すぎですが、早い方が高く売れますね。 騒音問題や駐車問題は日々のストレスになるので、管理会社の方で早めに対策して欲しいものですよね。 粗相な施工に修繕積立金を払うのも馬鹿馬鹿しいと毎月思うのもつらい。修繕積立金などは、建築時に低品質を提供した中央住宅に支払って欲しいです。 |
175:
名無しさん
[2021-04-06 07:27:48]
入居者としては何がそんなに不満なのかわからない。旧宅(築10年未満のメジャー7分譲)と比べて明らかに騒音も少ないし、駐車場、駅距離なんて購入前からわかってることだし。
重度の新居ブルーか、他マンション入居者の自作自演か…。 |
176:
名無しさん
[2021-04-06 07:32:33]
匿名掲示板なんてこんなもんか
|
177:
匿名さん
[2021-04-06 18:48:16]
|
178:
マンション住人予定
[2021-04-06 18:52:46]
|
179:
マンション検討中さん
[2021-04-07 00:57:12]
|
180:
匿名さん
[2021-04-07 08:05:28]
|
181:
名無しさん
[2021-04-07 18:15:35]
ここってゴミ捨て24時間可でしたよね?? ここ最近、朝7時頃・夜8時頃ゴミ捨て場に行くと鍵がかかっていてゴミを捨てれず… 何かご存知の方いらっしゃいますか? |
182:
eマンションさん
[2021-04-07 18:58:54]
|
183:
名無しさん
[2021-04-07 19:02:13]
|
184:
名無しさん
[2021-04-08 14:31:15]
上階の足音、走り回る音がうるさ過ぎます。夜19時から21時くらいがピークで、ひっきりなしに花火が上がっている感じです。子供の寝かしつけの時間ですが、うるさくて寝ない日があります。これを読んで心当たりがある方は気をつけていただけるとありがたいです。
|
185:
名無しさん
[2021-04-08 17:12:41]
|
186:
匿名さん
[2021-04-08 21:00:53]
ドカンドカン
|
187:
検討板ユーザーさん
[2021-04-08 22:49:35]
そんな聞こえるものなんですか?
コンクリの厚みとかしっかりしてそうですけど。最新のマンションでも? |
188:
マンション比較中さん
[2021-04-09 07:18:06]
>>187 検討板ユーザーさん
単純な「音」単体は防げますが、重量物(人など)が床や壁にぶつかる「振動」を伴う音は戸建てだろうがマンションだろうが(直床や二重床に関係なく)響きますよ。これは現状の日本の住宅仕様の限界なので、住んでる方が意識するしか対策ないですね。 |
189:
口コミ知りたいさん
[2021-04-09 12:38:10]
子どもの走る音もですが、椅子を動かしているのか何かを引きずるような音も結構響きますね
滑りが悪いなら、マットを引くか脚カバーをつけていただけると助かるのですが… |
190:
匿名さん
[2021-04-09 13:35:25]
ボイドスラブは音に弱いのでしょうか?
|
191:
名無しさん
[2021-04-09 13:35:27]
>>189 口コミ知りたいさん
分かります!! 子どもの走り回る音は仕方ないと我慢できても、椅子を引く音は結構不快音で(黒板を引っ掻く音の感じ)嫌な気持ちになります。 マット敷いたり脚カバー付けてない(ような音)で、フローリング傷つかないのかなぁ…と心配にもなります笑 |
192:
匿名さん
[2021-04-09 20:55:45]
こんばんは。
ドアストッパーが欲しいのですが、付けた方いらっしゃいますか? |
193:
マンコミュファンさん
[2021-04-10 14:13:15]
>>184 名無しさん
分譲なのに騒音がそんなに気になるのでしょうか? 三菱系列の賃貸住宅でも上の階に走り回る子供が2人の家族が住んでいても全く気にならないので、、、となると、ポラスさんの防音って微妙なんですかね? 越谷も検討していたので残念です。 |
194:
名無しさん
[2021-04-10 17:50:16]
収納いっぱいでデザインも素敵だし、気に入ってるんですけどねー
躯体周りでコストカットされてるんでしょうか。笑 大人が踵から踏み込んで歩く音も、静かな時だとそこそこ響きますね。これで子供が延々と走り回ってるんだと思うと、、恐怖です。 |
195:
匿名さん
[2021-04-10 18:00:56]
キャッチコピーは
駅前エリアを庭とする、 暮らしの静域。 |
196:
名無しさん
[2021-04-10 21:24:21]
|
197:
23時過ぎは静かにしてよ、、
[2021-04-10 23:20:39]
案内に引越しのダンボールはゴミに出すなって書いてあったのに結構な数捨てられてて、一緒に暮らしていく上でマナーなってないのかなって心配になります。
ちゃんと読まない人の方が多いの、、、? |
198:
名無しさん
[2021-04-10 23:46:04]
>>196 名無しさん
わたしもマンション自体にはとても満足しています。 どんな方が上階にいるか、新築の場合は事前に確認もできないですし、本当に運なので運が悪かったと諦めるしかないです… 騒音は全くないという方を見ると心から羨ましくなりますが… |
199:
匿名さん
[2021-04-10 23:51:25]
|
200:
名無しさん
[2021-04-11 14:48:31]
うちは上の階からよりも下の階からの騒音が気になります。
子どもが走り回っている音がずっと聞こえます。 鬼ごっこでもしているのかな… 上の階だからうるさいな程度で済ませられますが、下の階の方にとっては苦痛に感じるレベルだと思います。(たしかに花火…) 住んでいる方の配慮もそうですが、そもそもこの建物はHP等に記載しているような施工をしているのか疑問が残ります。 |
201:
マンション掲示板さん
[2021-04-13 21:52:18]
うちは上の階にお子さんがいるようですが、とても静かですよ。もちろんバタバタ聞こえることはありますが、長くは続かないですし、夜も早く寝るのか静かでシーンとしています。親御さんが気をつけているんだようなーという印象です。80平米ある部屋だと、兄弟がいる家庭が多いのかなというイメージなので、走り回るのは多くなりそうですよね。
|
202:
マンション検討中さん
[2021-04-23 02:27:15]
|
203:
匿名さん
[2021-04-29 14:23:35]
>>202 マンション検討中さん
この出来を考えるとむしろ高いですよ。 今後もアフターサービスは4流、5流の素人施工会社かと思うとアフターサービスも要らないと思ってます。 内覧会で確認できないような上の棚の凹みや傷や汚れがあったり、住んでてムカついてきます。 あと、排水口からよく分からない音が聞こえたりします。 騒音問題もひどいですし、欠陥住宅か気になってます。 |
204:
匿名さん
[2021-04-29 20:45:56]
上階の騒音がパワーアップしてます。足音、走り回る音、ジャンプ、何かを引きずる音‥夕方6時過ぎくらいから寝るまで大運動会です。うるさいので静かにしていただけますか!!!どうしたら良いのでしょうか。。。
|
205:
名無しさん
[2021-04-29 22:31:03]
ボイドスラブが悪さしてるのかな。
|
206:
匿名さん
[2021-04-29 22:39:08]
>>204 匿名さん
まず管理人に時間帯や書いてらっしゃる様な聞こえる音の種類をお伝えして注意喚起を依頼した方が良いです。音の発生源の方はご自身のお部屋で他の部屋からの同じ様な音が聞こえないと自覚されていないケースも多いです。集合住宅ですし子供(重量物)の振動伴う音はスラブ厚や種類、構造に関係無く響くので、対策は音の発生を抑えるか、クッションシートを敷いてもらう程度しかありません。 |
207:
匿名さん
[2021-04-30 00:22:07]
|
208:
マンション検討中さん
[2021-04-30 15:01:07]
フィオーレが最終期のみ
フルーレが残り3戸 |
209:
マンション検討中さん
[2021-05-01 22:50:44]
フィオーレとフルーレでトータル115戸が成約
フィオーレが残り5戸 ルフーレが残り3戸 |
210:
通りがかりさん
[2021-05-02 15:18:09]
ハウスコーティングの訪問販売って来た方いますか?
浴槽の内側とクロスのコーティングセットを勧められたのですが。 浴槽の内側は盲点で、申し込まれた方はいらっしゃいますか? |
211:
マンション検討中さん
[2021-05-02 15:36:13]
パラマウントベッドのさいたま支店跡地にルピアコートの建設が決まったみたい
埼玉日産与野店の北側近く、17号沿い 14階建40戸 |
212:
匿名さん
[2021-05-03 19:42:53]
|
213:
匿名さん
[2021-05-04 18:02:35]
騒音問題感じていらっしゃる方沢山いらっしゃるんですね。
うちも上階にお子さんがいらっしゃるようでしょうがないとは思うのですが足音、ほんとに凄いです。。 家に帰るのが憂鬱になるくらい。。 椅子?を引きずるような音も酷いですね。 とても不快に感じます。 ご挨拶させて頂こうと思ってたのでその時にでも少し話してみようと思ってます。 入居して間もないのに早くもストレスを感じております。 |
214:
マンション検討中さん
[2021-05-04 18:13:27]
接道が少ないマンションのメリット、デメリットって何かあるのでしょうか?
現地見ましたが、規模の割に接道が少なくすごく奥まった感じがしたので。 |
215:
口コミ知りたいさん
[2021-05-04 22:05:33]
>>213 匿名さん
挨拶に行って何か変わったら教えてください! |
216:
匿名さん
[2021-05-05 06:51:46]
>>214 マンション検討中さん
静かな点が一番のメリットで、 出かける際に道まで少々歩く点がデメリット、 といったところでしょうか。 実際に住んでみると、奥まった感というよりは静かな点がすごくいいですよ~ |
217:
マンション検討中さん
[2021-05-05 07:02:24]
|
218:
匿名さん
[2021-05-05 07:06:36]
契約者スレを立てました。
契約以降の話題については以下でお願いします。 【契約者・居住者専用】ルピアコート大宮フィオーレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670014/ |
219:
マンション検討中さん
[2021-05-05 07:07:40]
|
220:
マンション検討中さん
[2021-05-05 09:44:30]
|
お疲れ様でした!
全くその通りで共感します。
高い買い物だし、夢もあるのでしっかり納得いかない点は伝えるべきでしょう。
入居してからでは手遅れになるので、内覧会で指摘して再内覧会でチェックすることで互いに気持ち良く入渠できると思います。
指摘しても気持ち良く対応してくれました。
指摘するのが内覧会の目的です。
お疲れのところ情報ありがとうございました!
明日の方は祭りを楽しみつつ、しっかり見てくださいね。