坪単価が高い家で以下のようなスペックの家を大手ハウスメーカーで建てている人は、何も調べずにHMの鴨になりましたって気がするのですが、どうですか?
結構なお値段なのに、下のような内容で家を建てている人は、何が気に入って建てたのですか?
客観的な指標が示されていない、カラーの立派なカタログに、なんか凄そうなブランド名が付いた工法とか構造とかデザインが気に入ったからですか?
それとも、実際建つ家とは程遠いモデルハウスが良かったからですか?
構造材・・・ホワイトウッド・レッドウッドの安くて、シロアリに弱く、腐りやすい輸入建材
サッシ・・・外気の熱を伝えやすいアルミを使った樹脂アルミ複合サッシ
断熱材・・・施工時の隙間が生じやすく、湿気で一度濡れると繊維がくっつき空気層がなくなり断熱性が消失する安物グラスウール
気密性・・・隙間が生じやすいグラスウールなんで、C値測定もない、隙間だらけの家
フローリング・・・安価なシートを張っただけの接着剤使いまくりの合板フローリング
壁・・・調質効果 など皆無の安物ビニールクロス
耐震・・・型式認定で構造計算省略。熊本地震で問題になった要素も構造計算で検討していない手抜きの耐震等級3
基礎・・・ベタ基礎と比べ、耐震性が不利で湿気やシロアリ被害を受けやすい布基礎
[スレ作成日時]2020-01-13 22:36:38
安い建材のハウスメーカーは本当に良いのか?
101:
マンション検討中さん
[2023-07-09 14:59:25]
|
102:
匿名さん
[2023-07-09 21:51:51]
大量仕入れで物が安くなってもその分経費が増えるからね
大手だから安くできるという図式は成り立たない 安いハウスメーカーって、欠陥住宅で文春に出てる会社が何軒かあったよ 安くていい家なんてないんだよ |
103:
匿名さん
[2023-07-09 22:35:45]
安いのに小さい工務店とかはなにか大手でやってることを抜かないと無理でしょ
|
104:
eマンションさん
[2023-07-09 22:40:09]
|
105:
匿名さん
[2023-07-10 09:39:09]
木造、軸組、構造パネルとか一般的な構造なら大手ハウスメーカで建てるメリットあまり無い。
使ってる物や価格考えたら坪単価50万ぐらいのローコストハウスメーカが最強状態。 鉄骨など木造以外の構造で建てたい人が大手ハウスメーカ、 個性的なデザインや材料使いたい人がデザイン事務所や地場工務店。 |
106:
eマンションさん
[2023-07-10 11:09:26]
ローコストでも大手じゃないところは倒産が怖いね
|
107:
匿名さん
[2023-07-12 05:29:39]
ローコストって手間や納期を削って建ててるから
建物の質が落ちるでしょ マナーの悪いやっつけ仕事をする人・日本語のあまり通じない外国人・その程度の職人もどきが施工してる家がローコストは多いから 欠陥住宅や施工ミスに当たる確率がかなり高いのよ そう言うギャンブル要素が高いの分かってるなら買うのもいいけどね せめてミドルクラスにした方がいいと思うわ |
108:
検討板ユーザーさん
[2023-07-12 07:43:37]
YCCも終わりそうでローコストしか買えない日本人が続出しそう
|
109:
匿名さん
[2023-07-12 09:51:21]
ローコストと言ってもピンキリ。
中価格帯なら大手でもオプションになるような国産木材、瓦屋根、シールレスサイディングなどが標準の所もあれば、 安い価格帯で建売レベルの材料を使う所もある。 後者は前者の半額以下の材料だが、売値は半額にも下がらない。 お買い得感あるのは中価格帯の方。 |
110:
名無しさん
[2023-07-12 13:51:45]
|
|
111:
名無しさん
[2023-07-12 17:18:30]
某有名ホームインスペクターの人が坪75万円が工務店が家を作る際の最低ライン。どうがんばってもそれくらいはかかるそう。
それより安い場合はどこかでなんらかの手抜きがあるはずで要注意と言ってたね |
112:
名無しさん
[2023-07-12 17:24:24]
坪75は総額の税込みでしょうか?
|
113:
マンコミュファンさん
[2023-07-12 17:48:22]
|
114:
匿名さん
[2023-07-12 21:46:00]
初めて聞いたけど有名なインスペクターなの??
|
115:
名無しさん
[2023-07-12 21:54:31]
第一人者だよ。本とかたくさん出してる
|
116:
通りがかりさん
[2023-07-12 22:08:53]
大手ハウスメーカー採点見てみて
その人の人格がでてる 一番安い工法を一番にしてる金で動く人 |
117:
eマンションさん
[2023-07-12 23:27:09]
>>116
誹謗中傷ですか? |
118:
匿名さん
[2023-07-13 08:59:15]
116の発言は流石にまずいよね。
|
119:
匿名さん
[2023-07-14 12:00:46]
>>110
>ローコストの中価格帯で上記が標準の会社ってなんての会社? 建坪にもよるが坪単価50万~70万程度のところ。タマ、ヤマダ、アイあたり。 タマは国産木材、瓦屋根(鶴弥スーパートライ)が標準でモデルによってシールレスサイディング(fuge)も標準。ヤマダなど同価格帯のところはどこも似たようなレベル。 >中価格帯があるって事は高価格帯もあるって事?? 高価格帯は大手ハウスメーカでローコストとは呼ばないでしょ。 >ローコストの低中高って坪単価どれくらいの事言ってんの? 低価格帯のローコストは坪単価50万以下のところ。アイダ、飯田グループ、秀光など。 |
120:
匿名さん
[2023-07-14 12:08:14]
>>111
地域工務店では概ねその通り。 建材の仕入れに代理店などの中間業者が何社も介在するから仕方ない。 ローコストメーカなどはメーカとの直接取引で年間引当量の握りで更に値下。 物によっては仕切価格が何倍も違う。 |
普通に考えてローコストが実現できるのは大量仕入れができる大手だけ。
小さい規模なのに安いってからくりがどこにあるか考えるべき