公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kashii/
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州支社
管理会社:未定
所在地:(地番)福岡市東区香椎浜4丁目11番4、11番7
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩16分(約1,240m)
西鉄バス「イオンモール香椎浜」バス停 徒歩1分(約40m)※北西側出入口より
MJRザ・ガーデン香椎について語りましょう。
[スレ作成日時]2020-01-12 11:05:22
MJRザ・ガーデン香椎
1:
マンション検討中さん
[2020-01-25 16:52:52]
検討中の方いらっしゃいませんか?
|
2:
マンション比較中さん
[2020-01-25 18:51:44]
検討はしていますが価格不明です。
|
3:
評判気になるさん
[2020-01-28 20:03:01]
下大利を検討している人が流れてくる、というのはあるのだろうか
場所が違いすぎる? |
4:
マンション検討中さん
[2020-01-30 13:12:14]
小学校と、都市高速に挟まれていますが、騒音等はどうでしょうかね。
|
5:
坪単価比較中さん
[2020-01-31 22:47:41]
水捌けが悪そうな土地ですね
|
6:
名無しさん
[2020-02-05 00:53:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
7:
匿名さん
[2020-02-05 01:29:48]
|
8:
マンコミュファンさん
[2020-02-08 09:41:49]
これ以上千早や香椎にマンションいらない。学校がパンクします。
|
9:
マンション検討中さん
[2020-02-10 00:51:06]
価格が気になります。4LDKはいくらくらいからですかねー?
|
10:
匿名さん
[2020-02-10 05:30:45]
>>8 マンコミュファンさん
パンクより、現状維持→過疎化を希望しますか? 新規物件が出来る、世帯数が増え人口が増える、 だからこそ街が 地域が 発展するのではないか? と。 もっと学校が増えて少人数制の学級編成になれば、 教師の負担も減り、個々の生徒に目が行き届きます。 |
|
11:
通りがかりさん
[2020-02-10 10:11:22]
貝塚線の箱崎線直通計画はまだ凍結されてるんですかね?ここまでマンション増えてきたならやっても良さそうなのに。
|
12:
マンション検討中さん
[2020-02-10 19:12:41]
|
13:
マンション検討中さん
[2020-02-12 18:38:49]
|
14:
マンション検討中さん
[2020-02-25 23:42:47]
香陵小学校は評判はどうでしょう?以前モントーレ香椎浜を見に行った際は城浜小学校と聞き、あまり評判が良くないのでやめました。
|
15:
匿名さん
[2020-02-26 01:30:52]
>>14 マンション検討中さん
香陵小学校の校区は勉強熱心な方が多いかと思います。N銀行の社宅、分譲マンションの方が多い学区になります。世帯年収の高い方が多いですし、住宅エリアですので、治安はとてもいいです。(この学区に唯一あるコンビニは24時間ではありませんので、夜中にウロウロする人はいません) そのポプラの道を挟んで向かいは大規模な国家公務員宿舎エリアとURエリア(家賃高い)になります。(こちらは千早校区ですが中学校では一緒になります、こちらの学区も勉強熱心な方が多いですし、世帯年収の高い方が多いです) 香陵小学校校区の中にヤマハ、公文、英会話教室などもありますし、イオンの中にも教室があるので、習い事には困らないかと思います。 |
16:
匿名さん
[2020-02-26 09:12:39]
十数年前は1中校区の評判も悪かったのに、時代は変わっていくものだね。
確かに今は子どもも育てやすそうで十分選択肢に入るなぁ。 |
17:
マンション検討中さん
[2020-02-26 15:13:09]
こことブランシエラ で迷ってます。
それとも千早駅周辺の中古を狙うか、 なかなか決められません。 皆さんはどうですか? 学区はどちらも良いと思います。 |
18:
マンション検討中さん
[2020-02-26 15:27:06]
>>17 マンション検討中さん
学区は確かにあまりかわらない、どちらも割と良い。街の利便性もさほどかわらない(イオンが近い分ややこちらがよい?)。 ポイントは駅からの距離と価格ですよね。駅近をとるか、少しでも価格が抑えられているのをとるか。当たり前ですが駅近の方が当然高いですから。 |
19:
マンション検討中さん
[2020-02-26 15:32:56]
MJR検討中です。
周辺にもいつくか新しいマンションが建ちますが、幼稚園などの受け入れ人数は大丈夫なんでしょうか、、、 小中学校もひとクラスの人数がかなり多くなる感じでしょうか、、 |
20:
匿名さん
[2020-02-27 11:08:19]
近所の保育園は最近建て替えてたみたいだけど、定員はそんなに多くなさそうかな?
(外から見る分には結構狭そう) |
21:
マンション検討中さん
[2020-02-27 22:49:36]
>>20 匿名さん
参考になります!ありがとうございます。 |
22:
マンション検討中さん
[2020-02-28 23:39:12]
|
23:
匿名さん
[2020-03-03 09:08:33]
|
24:
マンション検討中さん
[2020-03-08 15:53:57]
サンパーク香椎駅前グラッセと迷ってます。
こちらのMJRに決めた方の決め手の意見を伺いたいです! |
25:
マンション検討中さん
[2020-04-17 20:50:37]
一番広い間取りの価格が気になります!やはり5000万は超えるでしょうか?
|
26:
マンション検討中さん
[2020-04-18 12:51:25]
4980くらいでは?5000超えるときつい!
|
27:
マンション比較中さん
[2020-04-18 17:04:32]
バルコニー、、、かなり狭かった。あんなもんなんですかね。
|
28:
マンション比較中さん
[2020-04-18 17:05:58]
物件間違えました。サンパークでした。
|
29:
マンション検討中さん
[2020-04-19 17:54:01]
MJR下大利では類似の間取りは5000超えてました。香椎浜のほうが高いと言われたので超えるんじゃないかしら…
|
30:
マンション検討中さん
[2020-04-20 00:01:33]
|
31:
マンション検討中さん
[2020-04-20 00:02:53]
|
32:
評判気になるさん
[2020-04-20 13:07:44]
親からあそこは大通りに近いし煩いと言われました。実際はどうですか?
|
33:
通りがかりさん
[2020-04-20 15:16:09]
>>32 評判気になるさん
都市高速も下道も交通量多いしトラックも結構走るよ。アイランド線(福岡都市高速6号線)が開通したら多少はそっちに流れて交通量減るかもしれないけど雁ノ巣方面から都心に出る車も集まる場所だし。あとイオンモールも車が集まる要因の一つ。 |
34:
マンション検討中さん
[2020-04-22 10:54:01]
コロナが続いたりまた同じようなことがあった場合、共用部は封鎖になるのかな
|
35:
マンション比較中さん
[2020-04-22 14:52:38]
マンション住人以外の出入りできる共用施設は少し危ない気もするのですがどうでしょうか。組合で変更できたりできないのかな。
|
36:
マンション比較中さん
[2020-04-23 04:46:12]
共用部は閉鎖になると思います。
車は3号線よりマシかな。部屋の位置次第、回数なども関係しますがかなり差は出るはず。 共用部の件は後から組合で色々変更できると思います。 |
37:
マンション検討中さん
[2020-04-23 14:02:12]
|
38:
マンション検討中さん
[2020-04-23 14:03:03]
|
39:
マンション検討中さん
[2020-04-24 10:41:29]
販売開始直前に延期…
何かのお告げかと思ってしまう。 |
40:
マンション購入さん
[2020-04-24 15:18:12]
|
41:
照葉民
[2020-04-24 23:00:03]
|
42:
匿名さん
[2020-04-25 08:38:19]
|
43:
マンション検討中さん
[2020-04-25 09:59:05]
|
44:
マンション検討中さん
[2020-04-25 12:20:00]
某パンケーキ屋ってどこですか?
|
45:
マンション検討中さん
[2020-04-25 17:14:42]
|
46:
照葉民
[2020-04-25 21:16:30]
|
47:
マンション検討中さん
[2020-04-25 21:27:49]
|
48:
通りすがりさん
[2020-04-25 22:08:39]
|
49:
購入経験者さん
[2020-04-26 14:05:00]
新築時は大丈夫でしょうけど、数年経つと廊下側とかすぐに黒くなります。バルコニーは向きが違うから大丈夫そう?。むしろ注意は音。この構造だと音が反響し廊下側のがうるさそうやし、学校が近いと1時間ごとにチャイムもストレスになりそう。
|
50:
マンション検討中さん
[2020-04-26 15:26:15]
|