公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/
飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事
地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交 通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m
構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡
建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社
着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)
種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社
[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55
ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
151:
匿名さん
[2020-08-12 15:03:04]
その根拠は?
|
152:
マンション検討中さん
[2020-08-12 15:07:57]
高台、飛鳥山、規模感ですかね!
価格次第とは言えますが。 |
153:
マンション検討中さん
[2020-08-12 15:58:04]
飛鳥山タワーの方がいい感じがします。
|
154:
口コミ知りたいさん
[2020-08-12 19:19:06]
飛鳥山タワーは電車の音がうるさい
|
155:
匿名さん
[2020-08-13 00:23:16]
>>152
高台であることは水害のリスクが無いためメリットではありますが、日々の生活を考えると坂道があるデメリットもあります。大規模な公園が近いことは間違いなくメリットでしょう。 西ヶ原へのアクセスは良いですが、上中里や王子へは道が細くて階段がある飛鳥の小径を使わなければいけないので決してアクセスは良いとは言えません。また近くに商業施設もなく、スーパーも遠いので生活する上での利便性も良くありません。この点どう考えますか? リセールの際にも参考になるので是非意見を聞きたいです。 |
156:
匿名さん
[2020-08-13 07:40:28]
|
157:
評判気になるさん
[2020-08-13 10:05:40]
リセール厳しそう
|
158:
マンション検討中さん
[2020-08-13 10:19:06]
悩ましいマンションですね。
何を重視するかです。 通常生活考えたら駅近く買い物便利の駅近タワーマンション。 ここは低層でゆっくり静かに暮らすタイプですね。 |
159:
匿名さん
[2020-08-13 15:21:29]
やっぱ湾岸エリアの方が都心に近いし、買い物便利だしなあ。
|
160:
匿名さん
[2020-08-13 15:32:08]
ていうか、20万以上ローン管理費修繕費に払うのであれば賃貸でいいな。豊洲のタワマン借りれるよ。
|
|
161:
匿名さん
[2020-08-13 16:59:19]
|
162:
マンション検討中さん
[2020-08-13 17:40:14]
>>160 匿名さん
豊洲なんていらない。 |
163:
検討板ユーザーさん
[2020-08-13 21:41:37]
店舗アクセス除いては規模感踏まえれば間違いなく最高の立地なのに、いかにもコストカット目的の共通化流用部材使いまくりのハセコー物件とは、残念で仕方ありません。配棟計画から間取りまでやはりハセコー仕様。単価上げてでも純粋な野村か住友あたりの仕様で作り込めばマンション史に名を残す名物件にもなり得たはず…まあ土地を仕入れて各デベに持ち込んだのがハセコーだろうから仕方ないんだろうけど、とにかく勿体ない!!!としか言いようがない…
|
164:
検討板ユーザーさん
[2020-08-13 21:45:58]
つまりは、純野村仕様とかだったら、店舗アクセス難の失点は余裕でカバーできたはず、ってことです…です…
立地や隣接する園のレベル感は全く違いますが、新宿御苑エンパイアとか、店舗アクセス最悪ですからね、なのに資産価値最強… |
165:
マンション検討中さん
[2020-08-14 06:58:32]
長谷工仕様の物件ですか、撤退します。
|
166:
匿名さん
[2020-08-14 07:08:20]
長谷工仕様だけどそこそこの水準は保ってると思う。
売り出し値がわからないから高い安いの判断はまだできない。 |
167:
マンション検討中さん
[2020-08-14 13:14:53]
|
168:
マンション検討中さん
[2020-08-14 14:13:09]
豊洲なんて住みたくない。
東京出身なら買わない地域 |
169:
匿名さん
[2020-08-14 16:51:53]
永住するなら城南に戸建てでしょ。マンションはリセールが大前提だから、ブランド価値が大事。西ヶ原はブランド価値が一般的に豊洲よりはるかに劣るのは事実。プラウドのネームもないし、長谷工なんてリセールバリュー無しでしょ。
せめてマンション名はプラウド王子飛鳥山としかにした方が良かったのでは? |
170:
マンション検討中さん
[2020-08-14 21:22:13]
豊洲と比較はナンセンスだと思いませんか!
比較対象がおかしいって。 |
171:
匿名さん
[2020-08-15 08:20:30]
豊洲が西ヶ原より上だなんて言ってる方、お里はどこかしら。
|
172:
マンション検討中さん
[2020-08-15 08:57:19]
どっちが上とか議論していませんよ。
若葉マークさん。 |
173:
通りがかりさん
[2020-08-15 11:34:41]
共用施設、実際どれくらい使うことに
なるのだろう。 上中里駅前の方も早く情報出ないかな。 |
174:
匿名さん
[2020-08-15 18:21:13]
西ヶ原が豊洲よりブランド価値があると思ってるのは土着民だけ。
|
175:
検討板ユーザーさん
[2020-08-15 18:39:22]
どっちが上とか下とか
意味不明な事ばかり言う人は何なんでしょうね。 豊洲行けばいいのに。 |
176:
匿名さん
[2020-08-15 19:08:47]
埋立地に価値を見いだせるのは地方からの流れ者とその子孫だけ。東京土着民のほうが遙かにマシ。
|
177:
マンション検討中さん
[2020-08-15 20:38:33]
豊洲とか幕張とかのショッピングモール徒歩1分ラブな人は絶対に選ばないマンションだろw
正直俺もあんなくだらないものしか買えないショッピングモール近くにあってどうすんだって思うけど。 |
178:
検討板ユーザーさん
[2020-08-15 20:40:02]
豊洲と西ヶ原を比べることには、率直に言って何の意味もない。
北区内や近辺からの移住ニーズがメインだとすれば、中古だが無駄に値上がりしている赤羽のプラウドシティと比べる方がまだましである。それでも相当無理があるが。 |
179:
マンション検討中さん
[2020-08-15 21:20:19]
欲しい地域で欲しいマンション買えばいいのに。
何故豊洲と比較?? 埋立てみたいな新興湾岸地域 好きな人間が買えば良い。 昔から東京知っていたら江東区は中々買わないよ! |
180:
匿名さん
[2020-08-16 03:00:30]
ここは北区民というニッチな層がメインターゲットになるのか。
終の住処とするにはいいが、先行き不透明なこの時代、人生何があるか分からない。 手放す時のことを考えたとき、周辺住民にしか注目されないとなると不安にならない? |
181:
匿名さん
[2020-08-16 06:30:45]
ここは、幅広い層をターゲットにしている感じはありませんね。
広い部屋も多く低層マンションです。 どの地域にもお金持ちはいますので全く買わない人が騒ぎたてても仕方ない感じがします。 お金無い人が不安になっているだけ。 北区民がニッチ??これだけ人口居て。 |
182:
匿名さん
[2020-08-16 07:57:25]
北区でも本郷通り沿いは別なんだよなぁ。
王子から日本橋まで都電が走ってその後は東京駅まで都営バスが走ってた。 そんなことから東大の教授連中が数多く住んでたのが西ヶ原。今でも学者家系が多い。 高台で地盤がいいから古河財閥や渋沢栄一が邸宅を建てた。 この土地は日本製紙の社宅跡だけど元々は幹部社員用の戸建て社宅が並んでたところ。 そういう地歴から西ヶ原は文京区の下位互換的なポジションなんだよね。 まあ、そういうことは山手線内側と近傍に少なくとも3代前から住んでる人たちだけに通用する話なのも事実だけどね。 |
183:
マンション掲示板さん
[2020-08-16 08:00:10]
少なくとも液状化リスクがあるような湾岸地区を嫌がる人はかなりいる
都心へのアクセスもよく通勤に便利で子育て環境も良好だから割とニーズはあるとおもうよ 知名度は問題だけど |
184:
マンション検討中さん
[2020-08-16 09:06:48]
この周辺て武蔵野台地の崖のキワ(京浜東北線挟んで東西)で大分雰囲気変わるよね
やはり低いところは色々と違う。 |
185:
匿名さん
[2020-08-16 13:57:38]
西ヶ原は東大の先生も多いけど、なんといっても外国語研究者の街です。以前東京外語大があった関係で今でも多いですよ。
ゲーテ会館があるのもその関連です。 |
186:
通りがかりさん
[2020-08-16 21:06:52]
ここの掲示板、こわいですね。完全な通りがかりの感想ですが(笑)
|
187:
匿名さん
[2020-08-16 22:04:53]
何もこわい事は無く、参考にさせてもらってます。
こわい理由ありますかね? |
188:
マンション検討中さん
[2020-08-16 22:52:13]
横すいません、私も怖いです。(笑)
比較物件も畑違いですしおまけにディスるっていう、、 |
189:
マンション検討中さん
[2020-08-16 23:59:57]
高い買い物ですしね。
|
190:
通りがかりさん
[2020-08-17 05:39:51]
ここいくらなの?ゆーても5000万くらいでしょ?なんで湾岸と比較してんの?笑
|
191:
マンション検討中さん
[2020-08-17 08:05:41]
|
192:
マンション検討中さん
[2020-08-17 08:23:11]
|
193:
ご近所さん
[2020-08-18 15:49:34]
坪400くらいなのかな 4LDKだと手が出ないや
|
194:
マンション検討中さん
[2020-08-18 19:58:06]
坪400万は高すぎる
|
195:
検討板ユーザーさん
[2020-08-18 21:22:39]
ここは金持ち向けにしてる
庶民やリセールとか言ってる人は相手にされないのでしょう。 |
196:
匿名さん
[2020-08-19 12:27:20]
リセール考えてる金持ちもいるでしょ。
|
197:
マンション検討中さん
[2020-08-19 13:49:47]
渋沢栄一パワーですかね??
|
198:
匿名さん
[2020-08-20 07:55:13]
30~40戸なら高級路線で億ションだろうけど、129戸売るんだから意外と現実的な値段で出してくると予想。平均で7000万くらいじゃなかろうか。
|
199:
マンション検討中さん
[2020-08-21 09:18:55]
億ションにはならないかと…。
129世帯も億ション購入出来ないでしょ。 |
200:
マンション検討中さん
[2020-08-21 10:41:17]
|
201:
マンション比較中さん
[2020-08-21 13:40:29]
>>200 マンション検討中さん
相場的には平均7000万くらいじゃないでしょうかねぇ。北区ですし、正直やや不便ですよね。これが西ヶ原でも駒込最寄りだったら安く感じるんでしょうけど。ただ個人的には現地は落ち着いた場所で好きですけど。 |
202:
マンション検討中さん
[2020-08-21 14:14:45]
|
203:
マンション検討中さん
[2020-08-22 21:02:42]
価格よりも設備仕様が気になります。
|
204:
マンション検討中さん
[2020-08-22 23:28:14]
ガークロがある中でここが7000万円台なら即完売では?
もっとすると思うのですが |
205:
匿名さん
[2020-08-23 08:26:51]
たしかにガーデンクロスの立地と仕様を考えたらここは8000万以上になりますね。
とはいえガークロが高すぎなのではとも思います。あれは大コケするんじゃないかと。 |
206:
匿名さん
[2020-08-23 10:25:22]
ガークロとの比較で言えばあっちは低地、こっちは高台というだけで
利便性はガークロより劣る気がする。スーパー無いし、王子までの道細いし。 水害は滅多に起きないが、坂道の登り下りは毎日のことだしね。 線路近くで騒音の心配もあるし。 7000万以上になるともはや賃貸と家賃同じだし、所有するなら戸建って選択肢も出てくるよね。 |
207:
マンション検討中さん
[2020-08-23 14:27:25]
敷地の斜面側は土砂災害警戒区域に指定されていますが、大丈夫でしょうか。
|
208:
検討板ユーザーさん
[2020-08-23 14:36:48]
|
209:
匿名さん
[2020-08-23 16:31:15]
ここ崖地なの?擁壁のメンテナンス費用とか修繕費にかかるのか
|
210:
マンション検討中さん
[2020-08-23 21:54:38]
擁壁の維持管理は住民負担ですね。
数十年に一度くらいの大雨や地震では大丈夫だろうけど、修繕積立金や火災保険・地震保険は幾分高くなりそうです。 南の棟は警戒区域外で安全性が高い=販売価格も高くなる? |
211:
マンション検討中さん
[2020-08-24 13:49:14]
公園側の一階は土台のお陰で一段上がってるから視線が気にならない庭になりそう。しかし、北西向きでさらに植木と公園から伸びてる木で、陽当たりが絶望な気がするw
南側が人気になるのかな。 |
212:
匿名さん
[2020-08-29 22:41:06]
とても静かで良さそうですが、やっぱり高いですよね。高台憧れます。
|
213:
マンション検討中さん
[2020-08-31 23:58:23]
坪平均380万円
|
214:
マンション検討中さん
[2020-09-05 08:33:41]
|
215:
通りがかり
[2020-09-05 09:37:52]
|
216:
匿名さん
[2020-09-05 09:38:45]
>>214 マンション検討中さん
今までの北区の評価がイメージに引っ張られすぎて低かっただけかもしれませんよ。 中野区や世田谷区の不便な場所よりこちらを選ぶ層もいる事でしょう。 毎年のように自然災害が起きている現状を考えれば、強固な地盤の高台は魅力かと。 ただ坪380は少し高いと、個人的には思いますけどね。 |
217:
マンション検討中さん
[2020-09-05 15:09:24]
|
218:
匿名さん
[2020-09-05 18:48:20]
王子の駅から遠い社宅跡が坪380のわけないやん。
周辺の新築マンションも相当苦戦してるし、冷静に見ないとね。 値付けがおかしくて、新築、築浅中古でも1年以上売れない物件がザラにある地域だよ。 |
219:
通りがかり
[2020-09-05 19:30:14]
|
220:
匿名さん
[2020-09-06 07:57:38]
ここが380ならむしろ安いレベル。
コロナ禍の数少ない恩恵だね。 |
221:
匿名さん
[2020-09-06 09:47:21]
ガーデンクロスは当初設定希望価格を諦めて310万スタートらしいですから、ここも350万くらいで落ち着くのでは。
|
222:
坪単価比較中さん
[2020-09-06 18:02:33]
ガークロは310でも苦戦しそうだな
|
223:
マンション検討中さん
[2020-09-06 19:07:59]
|
224:
マンション検討中さん
[2020-09-06 19:23:39]
ガークロは260くらいだったら売れるかもしれません。
|
225:
通りがかりさん
[2020-09-09 00:54:10]
滝野川方面も低地側も新築マンションが苦戦してるのに坪380万は高すぎる。
|
226:
匿名さん
[2020-09-09 06:28:09]
|
227:
坪単価比較中さん
[2020-09-09 10:20:00]
売れなきゃ意味ないじゃろ
|
228:
匿名さん
[2020-09-10 19:58:09]
駅近だけど亀戸@380。豊洲@410の時代。
建築費・用地の高騰で、現状デベは竣工前に完売できる金額で売り出せない。 都内の相場を見ると、ここが@400以下なら比較的お買い得な部類に入る。 宅建士より |
229:
マンション検討中さん
[2020-09-10 20:36:08]
都心オフィス賃料6年ぶりに下落し、
業績予想の下方修正を発表した上場企業の数は、8月31日までに累計1,066社となり、1,000社を超えましたよ。 これまでの相場で考えていいんでしょうか? |
230:
通りがかり
[2020-09-10 20:44:34]
>>229 マンション検討中さん
景気の動きと不動産価格にはタイムラグがあります。 相場と景気に乖離があったとしても、その価格で購入する層が一定数いる以上は、そう易々とは下がらないのではないでしょうか。むしろ、供給が抑えられてきているのでまだ上がる余地はあると思います。それは、非常事態宣言明け以降の新築マンションの販売価格が以前よりも更に強気になっていることからもよく分かります。 |
231:
マンション検討中さん
[2020-09-10 21:55:19]
228
宅建士よりって、えらそーに まずは、己の経験、実績を紹介しないと 検討している事項について、重みがないよね |
232:
匿名さん
[2020-09-11 17:18:09]
飛鳥山レジデンス、ガーデンエロス、オイコスで比較検討するならば
親からの生前贈与があれば飛鳥山 上場企業のダブルインカムならガークロ 3流会社勤めならオイコスだな。 それにしても北区でこの価格で買わなくてはいけない奴らは損しかないな。 少し前なら文京区の山手線内側が買えた価格やで。 |
233:
匿名さん
[2020-09-12 21:28:47]
少し前の価格なんか語っても、意味がないよね。
これから仕込んでいく物件は、もっと建築費が高いから当然物件価格も跳ね上がる。 都内で@350以下の物件を探すのは、夢のまた夢。 安くなるの待っている賃貸住まいの人に、メリットは得られない。 都心で新築マンションを営業しているプロの宅建士より。w |
234:
匿名さん
[2020-09-13 11:14:54]
分譲の方が賃貸より安いから買うメリットあるけど、月の払いが賃貸と同じなら
すぐ動ける賃貸の方が勝るんだよね。高級賃貸で様子見が賢い。 |
235:
マンション検討中さん
[2020-09-13 11:48:32]
|
236:
匿名さん
[2020-09-13 13:02:42]
短期的には需給バランスにより発注側から見て安い時も高い時もあるでしょう。しばらくはコロナの影響で発注側のほうが強いかも。中長期的には人手不足と働き方改革により工期の大幅な長期化が進み建築費は上り基調となるでしょう。ただし高い安いは何か比較の対象があってのものですから、どう感じるかはそのときの立場・状況によります。工事費と物件価格には必ずしも相関関係にあるとは言い切れません。
|
237:
周辺住民さん
[2020-09-14 01:34:40]
鳩とかカラス心配です。
|
238:
マンション検討中さん
[2020-09-14 12:06:24]
>>235 マンション検討中さん
233の人とは別ですが、圧倒的に人材不足です。ゼネコンにぶら下がる専門業者の人たちが高齢化してて若い人の参入が少ない。土地の値段は分かりませんが、建築費については今後も下がる要素は無いと思います。自社で大工や職人を育成してるところが一人勝ちしていく時代に突入しかけてます。 |
239:
匿名さん
[2020-09-14 15:37:54]
王子出身だが2014年に飯田橋にタワマン買った俺は勝ち組。
購入価格はここより安かったが6割増しで売り抜けた。アベノミクス万歳! 今は買う時ではなく売る時。 |
240:
匿名さん
[2020-09-14 18:32:59]
おおー。それは勝ち組だわ。売り抜いて新居を買わないでいい人は少数ですよ。
|
241:
マンション検討中さん
[2020-09-15 08:40:17]
売主が、野村、三菱地所、近鉄、総合地所の共同体であることが、価格にどう反映されるかやな。
相当の利益を分配させるには、かなりの利益率を確保しなければならないしな。 |
242:
マンション検討中さん
[2020-09-15 18:51:00]
|
243:
匿名さん
[2020-09-15 19:01:32]
|
244:
匿名さん
[2020-09-15 21:17:18]
一流企業同士の共働きカップルがいたとして買うメリットある?数年後転勤で手放さなきゃいけなくなるかもしれないのに。月額賃貸と変わらないんなら賃貸で良くね?
|
245:
匿名さん
[2020-09-17 09:45:16]
いま本当に大手ゼネコンなんかに見積もり出すと、すごい金額が出てくるからね。
利益の少ないマンションを建設してくれる施工会社なんて、そこそこ知られている長谷工、三井住友建設、熊谷組くらいだね。 長谷工は直床が多いから、ここもそうなのか知りたい。 |
246:
匿名さん
[2020-09-17 10:02:29]
|
247:
マンション掲示板さん
[2020-09-20 06:29:42]
歩いてみたけど、近いようで遠い
あと夜や虫嫌いには、しんどい 個人的には、通過する列車が1メートル横なので、そっちの方が耳がいたい |
248:
匿名さん
[2020-09-20 08:32:18]
|
249:
匿名さん
[2020-09-21 21:18:20]
あんまり盛り上がってないね
人気の証かなぁ... |
250:
飛鳥山さん
[2020-09-21 22:19:33]
|