公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/
飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事
地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交 通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m
構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡
建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社
着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)
種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社
[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55
ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
1147:
1132
[2021-06-29 09:43:50]
|
1148:
匿名さん
[2021-06-29 12:48:53]
|
1149:
ご近所
[2021-06-29 13:48:15]
>>1147さん
詳しく教えてくださりありがとうございます! 堀船、王子神谷、西ヶ原は同じ北区でも雰囲気はガラリと違っており、それぞれに魅力がありますね。 おっしゃるように、自分が好きで居心地の良い場所を探すことが、家探しの大切な肝ですね。 |
1150:
匿名さん
[2021-06-29 14:59:52]
|
1151:
匿名さん
[2021-06-29 16:31:42]
|
1152:
匿名
[2021-06-29 16:52:44]
たくさん参考になることを教えて頂きありがとうございます。
それぞれがいろんな意見を聞いて判断し、マンション購入に至った際は良いコミュニティが形成されるといいですね。 |
1153:
通りがかりさん
[2021-06-29 17:46:34]
>>1137 口コミ知りたいさん
まごころ会は現地しか見ていないのでコメントしにくいですが、立地の微妙さと経営母体の特殊さからか競争率は低いようです。第三者評価を見ると先生の評価は高いようなので日常の心配事は少なそうですが。 西ヶ原側からは自転車通園が微妙なので私は希望順位を下げましたが、京浜東北線ユーザーならいいかもしれませんね。 |
1154:
マンション検討中さん
[2021-06-29 21:23:39]
>>1137 口コミ知りたいさん
在園児の親ですが、良い保育園だと思います。特殊な教育やお勉強はしてなさそうですが。他の方の書き込みにもあるとおり宗教法人のため倍率がちょっと低そうです。園舎も古いですかね。。合う合わないはあるかと思いますが先生の入れ代わりが殆ど無いため、経験豊かな先生ぞろい、という感じです。安心感はあります。 |
1155:
1132
[2021-06-29 22:49:20]
|
1156:
1142
[2021-06-29 23:34:05]
>> 1132さん
コメント興味深く拝見いたしました。 入れ違いで文京区に越したけど、マンマニさんの住むにはこういう人に向いている すまいよみさんの若年富裕層には物足りない、などのコメントが刺さりました。 越さなかったら、確実に購入した物件ですね。 購買動機は池袋方面へのアクセスなので、坂下の王子には週末に食事や買い物に行き 帰りはタクシーで帰る、そんなイメージで住んだと思います。 |
|
1157:
評判気になるさん
[2021-06-30 07:41:09]
子育て支援施設は園庭ないのに認可保育園になるんですかね?認証ではなく?
小規模認可ってことかしら… いずれにせよ早く全貌知りたいですね。 |
1158:
eマンションさん
[2021-06-30 21:39:19]
|
1159:
eマンションさん
[2021-06-30 21:40:29]
|
1160:
匿名さん
[2021-07-01 20:27:16]
先着順12戸になりましたね!エアリーの販売も始まりますし今後の売れ行きが楽しみです。
|
1161:
マンション検討中さん
[2021-07-01 21:47:13]
>>1159 eマンションさん
自転車だと遠回りする、かつ坂もあるのでちょっと大変かもしれないです。駅横通ってエレベーターに自転車も載せられますが、朝などの時間帯は他にも人がおおいのでやりづらいかもしれないです。ただ、駐輪場が駅の横にあり自転車置いてすぐに電車に乗れるのは地味にありがたいです。屋根がないのがネックですが。。平塚神社にもできるそうなので通いやすさはそちらになりそうですね。 |
1162:
周辺住民さん
[2021-07-03 21:09:48]
フォレストヴィラが出来上がってきました
|
1163:
匿名さん
[2021-07-03 21:43:08]
|
1164:
マンション検討中さん
[2021-07-03 21:59:39]
ブライトコートはなぜ特集しないんでしょう。
|
1165:
匿名さん
[2021-07-03 22:31:45]
|
1166:
匿名さん
[2021-07-04 23:23:21]
|
1167:
マンション検討中さん
[2021-07-05 07:16:33]
|
1168:
検討板ユーザーさん
[2021-07-05 08:54:05]
山の近くの崖地でよく決断できますね。。。
このタイミングで契約できるのはすごい勇気です。 |
1169:
匿名さん
[2021-07-05 15:20:45]
>>1168 検討板ユーザーさん
あのショッキングな映像を見せられたら感情的に揺れるのは分からないでもないのですが、 この物件の立地、擁壁含む地形、ハザード特性等は当然理解した上で検討しているわけで、 この度の静岡の被害を見たところで本物件を評価する上での客観的に新しい情報は特に無いんですよ。 感情というか気持ちが変わるかどうか。 |
1170:
検討板ユーザーさん
[2021-07-05 15:54:35]
|
1171:
マンション検討中さん
[2021-07-05 16:22:17]
ちゃんと避難するならともかく大抵の人は油断してギリギリになっても動かないだろうし、浸水の方が数日分の食料とかの用意さえしてればいざという時マシかもね
|
1172:
マンション検討中さん
[2021-07-05 17:13:16]
この物件って東京あるあるのなんとか坂じゃなくて山の近くなんですか?
23区に山があるなんてびっくりです |
1173:
マンション検討中さん
[2021-07-05 17:20:28]
>>1172 マンション検討中さん
自己レスです。 みなさんがおしゃってるのは静岡の土石流じゃなくて、崖崩れの可能性ね。てっきり飛鳥山が本当に山なのかと思いました笑 関係ないって頭では分かっていても反ワクチンみたいになんとなく嫌ですよね? https://www.city.kita.tokyo.jp/bosaikiki/bosai/documents/documents/dos... |
1174:
匿名さん
[2021-07-05 17:38:49]
ここは水害リスクは低いものの、台地の上とはいえ敷地の北端は台地の縁の擁壁の上なので、
心配すべきは大きな地震に擁壁が耐えられるかどうかですよね。 擁壁はマンションの持ち物なのでメンテナンスをしっかりやっていくしかないでしょうね。 そもそも擁壁部分が崩れた場合どこまで影響するのかな。エアリーの躯体までいくのか、駐輪場のあたりまでなのか。 |
1175:
マンション検討中さん
[2021-07-05 18:20:34]
そこが心配ならブライトコートですね。唯一イエローゾーンにかかっていませんから。
|
1176:
評判気になるさん
[2021-07-05 19:26:48]
同じ崖でも「切土」か「盛土」かによってもかなり変わってくるとは思います。ただ、逗子斜面崩落のように「切土」でも地質によって強度が違いますよね。逗子の件は購入する年の事故だったので、ここを検討するときに少し調べました。調べてもよくわかりませんでしたが…
武蔵野台地のこの物件がたつと「本郷層」と、逗子のいわゆる「逗子層」とではおそらくリスクが違いますが、地質学的視点からすると、崖はいずれ崩れるのが自然です。ここの地質調査や、工事の内容はわからないので確かに不確定要素になりますね。(ちなみに手前の七社神社のあたりとこの物件のあたりでは地質が違う) ここの崖の強度はマンション側が管理する内容だし、崩れても誰かのせいにはできない。住む人たちが長谷工のやった調査や工事を盲目的に信じるのではなく、疑いの目を持って長期的に管理していく必要があります。崖についての責任はエアリーだろうがブライトだろうが同じですから、住んでから管理組合でも注意を払うようにしないといけませんね。 考えようによれば低地の水害リスクと違い、崖の災害リスク管理を自らできる物件ですが、そもそもリスクを負う意義を感じないなら、他の物件にした方が良いですわな。 |
1177:
評判気になるさん
[2021-07-05 19:32:26]
>>1175 マンション検討中さん
マップと見比べると、ギリギリエアリーもかかっていないようにも見えますが、どうなんでしょう? |
1178:
マンション検討中さん
[2021-07-05 19:50:19]
「買い物不便で価格も高い、何故なら立地がいいから。」というのがこの物件の特徴なので、ハザードには必要以上に慎重になってしまいますね。リスク上等で安く買うという物件では無いので。
|
1179:
評判気になるさん
[2021-07-05 20:00:27]
>>1178 マンション検討中さん
そうなんですよね。しかも資産価値が下がる程度では済まされないリスクなのが… 同じ西ヶ原でももっと崖から離れていてほしかったです。 エアリーは比較的安くて良いと思って購入するつもりでいましたが、重大なリスクとの引き換えだったとすると考え直さないといけないかもしれません。 |
1180:
マンション検討中さん
[2021-07-05 20:01:13]
|
1181:
匿名さん
[2021-07-05 20:13:51]
リスクや対策についてもモデルルームで納得するまで説明してくれるのに、ニュースの印象やここの意見だけで決断するのも見送るのももったいないです。。自分も色々つっこんだ質問しましたが、担当さんがその場で知識のないことは預かって後日報告してくれまた。
|
1182:
マンション検討中さん
[2021-07-05 20:41:19]
崖のところについては、わたしもモデルルームでどの部屋もかかってない、と聞いた気がします。詳しいこと聞いていらっしゃる方いたら教えていただけたら嬉しいです。
|
1183:
匿名さん
[2021-07-05 20:41:33]
|
1184:
口コミ知りたいさん
[2021-07-05 21:00:58]
線路側の戸建てにお住まいの方の人命に関わるので、長谷工も相当気をつけているはずです。
とはいえ「ライオンズグローベル逗子の丘」の件もありますから、管理組合としても気をつけるべきでしょうね。 |
1185:
名無しさん
[2021-07-05 21:03:23]
重要事項説明でこの件は触れられるはずですが、既に購入された方はその辺りの説明も受けられたのでしょうか?
|
1186:
匿名さん
[2021-07-05 21:11:05]
マンションが崩れるというより、よう壁が崩れて他の家とか京浜東北線に被害が生じることがリスクなのでは。
|
1187:
評判気になるさん
[2021-07-05 21:21:15]
|
1188:
マンション検討中
[2021-07-05 21:41:19]
結構重たいネガティブな話題ですが、
落ち着いた議論で良いですね。 |
1189:
評判気になるさん
[2021-07-05 22:29:03]
>>1185 名無しさん
そりゃあ重説でハザードマップの話は義務ですからね。聞きましたよ。 ハザードは建物にかかっていない。ハザードにかかる坂の下の先端と北側の崖の部分の法面も、古いままでなく崩れないように作り直し。まぁこれはモデルルームで聞いた話とほぼ同じでしたよ。買わなくても聞けば教えてくれます。 建物が崩れるよりも、崖下の民家や道路の被害の損害賠償を気にしてるのかと思いましたが、建物が崩れるとか心配してるのかな… 感情の話ってのはそういうことか… |
1190:
マンション検討中さん
[2021-07-05 22:47:20]
私は静岡のことを持ち出すから、皆さん飛鳥山を本当の山だと思って、土石流が発生するんじゃないかと思ってるのかと勘ぐってしまいましたよ。
|
1191:
マンション検討中さん
[2021-07-05 22:47:46]
|
1192:
口コミ知りたいさん
[2021-07-05 23:08:00]
1176さんも仰っていますが、リスクと一口に言っても回避できるリスクか、そうでないリスクかの2種類あるわけです。
水害リスクは住民側でコントロールできませんが、土砂災害なんかはここの場合は擁壁の調査・メンテナンスをしっかりしていればとりあえず安心という意味で回避可能なリスクです。 逆に、線路側の戸建てにお住まいの方にとっては、自分たちでは擁壁を管理できないので土砂災害は回避不能なリスクとなります。 どのようなリスクをどこまでとれるかは人によって異なりますので、それでも怖いというのでしたら他を検討された方が良いかもしれませんね。 |
1193:
マンション検討中
[2021-07-05 23:20:35]
|
1194:
口コミ知りたいさん
[2021-07-05 23:40:06]
飛鳥山は本当に良いところですよね。ぜんぜん山じゃないですが。
ところでPark-PFIの件は工事がそろそろ始まるのでしょうかね。 |
1195:
評判気になるさん
[2021-07-06 00:08:56]
>>1191 マンション検討中さん
あぁなるほど 理解しました。そういう問題ねぇ。 たとえばもしもより安全な、例えば本郷通りの向こう側に似たようなマンションが同じ値段で建ったとしても私は多分買わないなぁ。飛鳥山公園の隣に住みたいからここ買ったわけですし… まぁそのへんどこの物件も許容できるリスクのレベルと、その他の魅力との兼ね合いですよね。 これくらいなら払っていいかなというのは仰る通り、人の勝手ですわな笑 |
1196:
名無しさん
[2021-07-06 00:13:47]
>>1192 口コミ知りたいさん
コントロールできるとはいえ、敷地内だけではないでしょうか。 周りの道路や隣の敷地が同じように老朽化への対策を取り続ける保証はありますか? 自分達のマンションだけ崩れなければそこは安全な場所と言えるんでしょうか。 水害リスクのあるエリアで浸水の可能性がない階数を買っておけばとりあえず自分達は大丈夫と同じ理屈にしか聞こえないのですが、それは本当にリスクコントロールができているといえるのでしょうか。 |
1197:
口コミ知りたいさん
[2021-07-06 00:24:13]
>>1196 名無しさん
すみません、周りの道路や隣の敷地とは具体的にどこのことを指すのでしょうか。今はGoogleマップの航空図で確認もできますので、具体的にどのポイントにどのようなリスクがあるか教えて頂けると有難いです。 もちろん、例えばこの物件よりも高いところに擁壁等があれば仰る通りなのですが、そうではありませんので。。。 煽りっぽくなってしまいましたが、私が想定していないリスクにお気づきの可能性もありますので、ぜひ教えてください。 |
1198:
匿名さん
[2021-07-06 00:29:33]
急傾斜地(5m, 30度以上)にならないように、地形を工夫していそう。
グリーン北側の地面は床面よりも下げてB-B'を4mにおさえ。D-D'も5mは超えない。C-C'は4.9mでいったん平らにして、そこからギリギリ30度ぐらいであげていく。 土地を目一杯使えば自転車置き場ぐらい増やせるけど、あえてそうしていないように見えます。 北区のハザードマップは昔の地形を元にしたものでしょうか。よう壁も途中までで、かなり近くまで駐車場だったんですね。 (googlemapより) |
1199:
マンション検討中さん
[2021-07-06 01:05:33]
>>1196 名無しさん
ここの周りで崩れる可能性があるのは、おそらく想像されてるような建物は全くなく国立印刷局と飛鳥山公園だけです。この国が破綻したら想定される事態は起きると思いますが、その時は不動産の価値やら安全かどうかなんて言ってられるかどうか笑 水害リスクがあるエリアでのくだりはすこし屁理屈じゃありませんか? 上記のように非常に非現実的な話なので、感情的な脊髄反射のようなレスをせず一度考えをまとめて見てはいかがでしょうか。 |
1200:
マンション検討中さん
[2021-07-06 01:13:38]
|
1201:
匿名さん
[2021-07-06 01:44:21]
流れ切ってすみません。公式サイトで売れ行きをチェックするのが好きなのですが先着残り10戸になってました^^
そして今週末の第2期は29戸販売予定なので、一気にエアリー全てが開放される感じですかね?エアリーの一部はもしかしたら竣工後販売という戦略かと思っていたので意外でした。要望書が入ってるんですかね。 |
1202:
名無しさん
[2021-07-06 01:47:13]
>>1199 マンション検討中さん
>>1197 口コミ知りたいさん 隣という表現が誤っていましたね。申し訳ありません。 目の前の戸建て群や道路の事をいっています。国立印刷局や飛鳥山公園の話はしていません。 目の前にある生活圏の土地が崩落したら単純に危なくないのでしょうか。 また目の前の土地がえぐれるという事はこのマンションの基礎に何かしらの影響が出る可能性はゼロなのでしょうか。 家にいれば影響ないのかもしれませんが、、、家にいれば影響ないという点で水害エリアの高層階と類似性があるといったのです。全く同じとはいっていません。 ご自身が買ったマンションで後戻りはできませんし納得したい気持ち、検討者ごときにマイナスの事を言われたくない気持ちは分からなくもないですが、 脊髄反射だー感情的だーなどとマンションに関係のない嫌味をいうと議論が脱線しますので辞めた方がよろしいかと。 |
1203:
口コミ知りたいさん
[2021-07-06 02:13:59]
>>1202 名無しさん
ご返信ありがとうございます。 こうした具体的なやり取りをしていけば、お互いの誤解も解けていくものと思います。 さて本題ですが、要するに私が述べた「擁壁が崩壊するリスク」を懸念されているのかなと。 とすると、繰り返しになりますがそれは敢えて分類するならコントロール可能なリスクなのです。 なお、基本的なことではありますが、問題の擁壁は当物件によって管理されるものですので、「周りの道路や隣の敷地が同じように老朽化への対策を取り続ける保証はありますか?」というご懸念は全く不要かと思います。 |
1204:
口コミ知りたいさん
[2021-07-06 02:20:59]
>>1203 口コミ知りたいさん
連投すみません。書かれていることを理解できていなかったかもしれません。 当物件ではなく、前の戸建てエリアの地盤そのものが崩落するリスクのことを仰っているのですね。 ちょっと具体的な被害が想像つかないですが、新しい視点でした。今度現地に行くときは注意して見てみようと思います。 |
1205:
マンション検討中
[2021-07-06 08:28:26]
|
1206:
マンション検討中さん
[2021-07-06 08:38:34]
熱海の映像は大変ショッキングでありますが。どんな土地でも100%大丈夫という土地は少なかろうと思います。しかも買えるような価格、マンションとなると。ハザードにかかっているということが
すでにわかっている土地の新築であればある程度対策はされていると考えました。確かに最近は想定外とされる災害も多いですが。建ててから危ない、とわかった場合は不安だと思います。 |
1207:
匿名さん
[2021-07-06 09:23:53]
とりあえず、熱海の映像から連想されるハザードのリスクと擁壁のリスクは切り離したほうが良くて、この物件のリスクは擁壁の存在よね。
擁壁がある物件は要注意、というのは常に言われていることで、「マンション 擁壁」で検索すればいろんな情報がある。擁壁のあるマンションは避けるべきという考え方も特に珍しいものではない。 マンションの価値を判断する重要な要素の一つではあるのだから、情報集めて擁壁の問題を理解したうえで、この物件の擁壁がどの程度のものなのかMRで納得いくまで聞いて、そのうえで自己責任で判断するという、あたりまえのことをすればいい。 そういう意味では、熱海の被害の前に契約した人で擁壁についてよく考えていなかったのであれば検討が甘いと思うし、逆に熱海を見て急に騒ぐのも的外れと思う。 |
1208:
マンション検討中さん
[2021-07-06 09:47:53]
「高額、なのに買い物不便、高台だけど土砂災害ハザードあり、一部借地。」このようなハンデを検討した上で、それでも飛鳥山公園隣接という場所に価値があると思えば買いなのかなと。立地は一生ものですからね。高台ならどこでもいいよって人は別の場所を検討するでしょうし。やはり色々特別なマンションだと思います。惹かれる人がいる気持ちはわかるなぁ
|
1209:
マンション検討中さん
[2021-07-06 10:24:57]
|
1210:
マンション検討中さん
[2021-07-06 10:27:12]
|
1211:
匿名さん
[2021-07-06 10:53:13]
当マンションからは、京浜東北線までは高度差10mで最短距離25m、いっこ下の湘南新宿ライン?までは高度差15mで距離35mぐらいですかね。角度は平均的には20-25度ぐらいですし、仮に線路脇(jrの管理区域?)が崖くずれしても、こちらの敷地や基礎にまでは影響しなさそうにはおもいますが、どうなんでしょうね。
JRが擁壁の管理を放棄するようなことは考えにくいですし。 |
1212:
マンション検討中さん
[2021-07-06 11:17:27]
横槍ですみません。何か無駄な議論されてませんか。どちらが正しいかは今は誰にも分かりませんから最後は自己責任で決めれば良いじゃないですか。
対策しているから安心して契約するならそれはそれで良し。 対策されていたとしても何も起こらない保証はなく、そこが不安なら契約しなければ良し。 落ち着いたスレに戻しませんか。 |
1213:
評判気になるさん
[2021-07-06 11:40:23]
東京都の土砂災害警戒区域等マップから、地理院の航空写真をベースにしたものを貼り付けます。(Google Mapでつかわれている最新版が反映されていれば、各棟の配置もわかってよかったのですが、、、)
皆さんが記載されているように、当マンションの擁壁部分周辺と、擁壁下にある戸建て住居群、その下の線路までの擁壁が該当しています。 あとは、これから購入検討される方がMR見学時などに、当マンション敷地におけるリスク分析結果、当マンション擁壁の下にある戸建て何かあった時のリスク分析結果、などを聞いて判断することだと思います。(その上で、この掲示板に、その内容をシェアいただけると議論としては有用だと思います。) |
1214:
マンション検討中
[2021-07-06 11:47:36]
|
1215:
匿名さん
[2021-07-06 12:15:02]
どなたかも仰っていましたが、ここ数日のよう壁やらハザードやらの投稿において目新しい情報は全くなくって、過去に既に議論や話題に上がってきていることばかりです。購入者と思われる皆さんが冷静に対応をされていて(投稿するにしても、しないにしても)熟考して納得された結果購入されたことが伝わってきたのは、立地の特徴とこのマンションの住民がどのような人なのかを考える点で、自分としては読んでてプラスになりました。
あとは各々MRで確認するなりしてきてください。それが一番早くて確かです。当たり前ですが判断基準は人それぞれなので、ここで同意を求めようとするとキリがないです。 |
1216:
評判気になるさん
[2021-07-06 12:17:06]
>>1211 匿名さん
おっしゃる通り、下の家屋もろともJRの擁壁まで崩れるとなると、もはや地滑りですよね。 都のハザードでは地滑りまでは想定されていませんので、可能性としてはかなり低いと思います(ここのハザードはあくまで急傾斜面崩落ですから)。 飛鳥山公園の崖下に湧水があるので、似たような地下水の排水処置を怠ればあるいは万が一…と言いたいのかもしれません。まぁ流石にそこはJRがちゃんとやりそうだなと思っていますが、ハザードマップにのらないレベルの懸念をされるのであればこの物件とは縁がないと思いますね。 購入するためにリスクを分析するのは大切なことです。1208さんかまとめてくれた内容でほぼ網羅されていると思うので、その上で検討すればいいと思います。 |
1217:
匿名さん
[2021-07-06 12:44:41]
北区のハザードマップの資料には、「土砂災害には、土石流、地すべり、急傾斜地の崩壊(がけ崩れ)、の3つがあります。(略) なお、北区で発生するおそれのある土砂災害は、急傾斜地の崩壊のみです。」と書かれていますね。
その上でどう判断されるかは人それぞれですね。 |
1218:
マンション検討中さん
[2021-07-06 14:17:05]
>>1213 評判気になるさん
これを見ると当マンションの擁壁と飛鳥山公園に危険性があると理解できる=色は発生箇所の周囲にも塗られる、私の理解が間違ってますかね? ストリートビューだと下の戸建ては平坦な土地に立っているように見えるんですが、どなたか土砂災害マップの味方に詳しい方お願いします。 |
1219:
評判気になるさん
[2021-07-06 15:57:48]
>>1218 マンション検討中さん
″ 【急傾斜地崩壊危険区域指定基準】 ・急傾斜地(傾斜度が30度以上)の高さが5メートル以上の土地 ・急傾斜地の崩壊により危害が生ずるおそれのある人家が5戸以上ある、または5戸未満であっても官公署、学校、病院、旅館等に危害が生ずるおそれがある区域″ リンク先の図を参照してください。何度も言われているように、危険箇所のマンション側擁壁は新規対策済み。 飛鳥山公園は斜面に対策していないのでレッドで表示されているかと。豪雨の際は通らない方が無難でしょう。 地滑りの危険箇所ではないので、地区の地盤そのものに崩落の危険があるわけではありません。 この辺混同されている方がいるようですね。 https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/dosha_saigai/map/ka... |
1220:
マンション比較中さん
[2021-07-06 17:40:14]
|
1221:
匿名さん
[2021-07-06 17:47:33]
このマンションは砂防三法の急傾斜地崩壊危険区域には指定されていないと思いますので、参考にされるならばイエローとレッドゾーンに関するものの方がよさそうです。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/dosha_saigai/map/ka... 土砂災害が起きる確率が高い場所を示しているわけではなくて、仮に土砂災害が起きた場合に被害が生ずる範囲ということですよね。イエローとレッドの違いも災害が起きる確率ではなく、仮に起きた場合の被害の大きさ。レッドは地質も考慮されるのに対して、イエローは地形のみで指定される。 起きないための対策(擁壁)はこちらのマンションの管理下なので、コントロールできるリスクだということは繰り返し書かれていますね。 (もう十分情報は出ていると思うので、この話題に関する投稿はこれで終わりにしようと思います。) |
1222:
マンション検討中さん
[2021-07-06 19:40:17]
|
1223:
マンション検討中
[2021-07-07 06:36:47]
|
1224:
匿名さん
[2021-07-07 09:13:39]
>>1223
隣地でさらに下がっている場合、それも含めての高さになる場合もあり、敷地内図面だけでは分からないので、新しい地形でどうなる意図で設計されているかはMRで聞くのが確実かと。 飛鳥の小径からも見える位置ですし、アジサイがきれいに植樹されるといいですね。 |
1225:
マンション検討中
[2021-07-11 18:15:54]
エアリーどれくらい申込み入ったんでしょうね。
|
1226:
住民板ユーザーさん
[2021-07-12 14:37:39]
売れてるのか心配になる程静かでも着実に売れてる物件なので、エアリーもそうかなぁと思いますが、気になりますよね。
|
1227:
評判気になるさん
[2021-07-12 15:28:53]
webサイトが更新されましたね。
昨日まで、2期:29戸、先着:10戸、だったものが、先着:22戸になっているので、 この週末までで17戸売れた感じですね。うち、エアリーがどれだけか?は不明ですが。 |
1228:
口コミ知りたいさん
[2021-07-12 17:10:24]
ん?思ったよりエアリー残ったんですね。
人気出ると思いましたが。 |
1229:
マンション検討中
[2021-07-12 17:39:53]
まあこんなものでは(笑)
|
1230:
匿名さん
[2021-07-12 18:06:16]
今までが小出しだったので自分としては一気に売れたなという印象でした。あとは先着順のみですね。ここからどう伸びるか。
|
1231:
評判気になるさん
[2021-07-12 18:35:14]
エアリーどのへんが残ってるんですかね。
低層階は価格的に人気出そうですし、上層階は眺望の良さに加えて他の2棟と比較して価格も抑えられてるので人気出そうなんですけどね。 |
1232:
ご近所さん
[2021-07-12 18:42:19]
|
1233:
通りがかりさん
[2021-07-12 21:05:12]
|
1234:
マンション掲示板さん
[2021-07-13 08:48:24]
|
1235:
マンション検討中さん
[2021-07-14 20:38:17]
エアリー、販売始まったんですね!
QとSが人気なんですね。Qが人気なのは日当たりとか角部屋とかでわかるんですが、Sってなんで人気なんでしょうかね?? |
1236:
匿名
[2021-07-15 11:27:49]
しょうもない話ですけど、google mapsの衛星写真が更新されてますね。
上棟手前くらいまで進んだ写真になってます。 |
1237:
評判気になるさん
[2021-07-19 00:05:43]
公式サイト、気づいたら土曜時点で更新されて19戸になっていますね。
|
1238:
通りがかりさん
[2021-07-19 07:56:56]
販売戸数19戸になってますね。この土日で先着順の住戸が3戸売れたんでしょうか。じわじわ売れる物件なんですね。
|
1239:
匿名さん
[2021-07-19 15:10:41]
こちらの駐車場の埋まり具合ってわかる方いらっしゃいますか?
|
1240:
評判気になるさん
[2021-07-19 19:55:21]
このままのペースだと年内完売って感じなのでしょうかね?
|
1241:
通りがかりさん
[2021-07-20 17:30:51]
|
1242:
匿名
[2021-07-20 17:57:56]
|
1243:
匿名さん
[2021-07-20 19:28:05]
|
1244:
マンション検討中さん
[2021-07-20 20:21:13]
流石に残ってる駐車場は機械式ですよね?
|
1245:
マンション掲示板さん
[2021-07-22 01:38:53]
共用棟の保育施設について、何かご存知の方いらっしゃいますか?
サイズ感的に2歳児クラスまでの小規模園とかになるんですかね。。。 |
1246:
通りがかりさん
[2021-07-22 05:06:42]
|
堀船はガークロや再開発で今後の発展が期待できるため、のんびりと静かに子育てするには向いているかもしれません。
地名から紐解く地歴と神社の歴史は表に出てこない地域の文化をある程度示しますから、現状にそぐわないこともあるかと思いますが、それも含めて書いてみました。推敲不足の駄文長文コピペ文失礼しました。名無しにもどります。