野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ケ原
  6. ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-28 21:26:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/


飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事

地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m

構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡

建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社

着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)

種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55

現在の物件
ASUKAYAMA RESIDENCE
ASUKAYAMA
 
所在地:東京都北区西ケ原二丁目8番2 他3筆(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)

705: マンション検討中さん 
[2021-03-06 01:17:03]
>>704 テストさん
王子のsapixなんて、歩いて10分くらいだと思いますが・・・?
706: 匿名さん 
[2021-03-06 01:31:39]
>>704 テストさん

公園近くも良いけど、この辺りを買う層なら中学なら私立とか想定して
電車通学ともなれば、通学先が下り方面になる物件とか買ってもらえたら
その方が、親に感謝すると思う。
707: 匿名さん 
[2021-03-06 06:54:35]
>>706 匿名さん

通学先が下り方面になるって、千代田区に住んで文京区に通うイメージ???
708: マンション検討中さん 
[2021-03-06 11:22:38]
>>707 匿名さん

私はそれよりすごいこと考える子供だなと思いました。
大人になった今でもそんなこと一ミリも考えたことないです笑
709: 名無しさん 
[2021-03-06 13:11:14]
>>703 匿名さん
いまは3LDK60m2台ですよ。70m2超えれば充分私立狙って当たり前の家庭水準です

710: マンション検討中さん 
[2021-03-06 13:18:41]
>>709 名無しさん

中学受験と家の広さは関係無いと思うよ
711: 名無しさん 
[2021-03-06 20:01:11]
>>710 マンション検討中さん
それは703に言うべきでは?
712: 匿名さん 
[2021-03-06 20:54:38]
既に何の掲示板なのか不明になっていますねw
713: 匿名さん 
[2021-03-06 23:42:24]
>>707 匿名さん

イメージ的には、クリオ千代田御茶ノ水でしょうかね?
714: テスト 
[2021-03-07 07:52:40]
「くだりで通い?」
ってことであれば、
ここらなら日本一の受験者数でお馴染みの栄東でしょう(^_^)ノ
上り→開成 下り→栄東(東大)
通学時間 20分間か1時間20分!?
頑張って?(*?????*)? ??
715: テスト 
[2021-03-07 08:04:12]
あ、あと
王子sapix 10分は走って10分ですね?。
実際にイメージすると、坂降りて階段降りて王子北口、線路沿いに歩いて歩道橋渡って、駅前歩いて横断歩道渡ってようやく到着ってんで、子供一人で通学は特に受験が近づいたら結構負担になりそう(王子神社の方から行くほうがいいかな?ちょっと遠回りかもしれん。)。

むしろ西ヶ原→王子で南北線かコミュニティバスがいい感じにあればいいかもですね!
同じマンションに一緒に通えるご学友がいればいいですね!

実際、昨年受験をやった親としては、
塾は通い安さが重要と感じることもあったです。
716: 匿名さん 
[2021-03-07 13:25:45]
>>715 テストさん

受験生の親御さんが
>塾は通い安さが重要
なんて、結果は推して知るべしですね
717: テスト 
[2021-03-07 22:12:17]
>>716 匿名さん
ご機嫌麗しゅうないようで、、、
718: 匿名さん 
[2021-03-08 08:39:16]
1期2次の2戸、抽選結果はどうだったのでしょうか。
719: マンション掲示板さん 
[2021-03-08 21:21:41]
最初に戻って。やはり、当初予定していた分譲予定分だけでも竣工時点での完売はないんでしょうか?
モデルルームで説明受けた時には即完に近いと言われたので不安になります。
720: マンション検討中さん 
[2021-03-08 22:24:49]
>>719 マンション掲示板さん

タイプミスだったら揚げ足取りであれですが、当初予定していたの意味がよくわからんのですが、一期一次以降は売れないんじゃないかという懸念ですか?

流石に線路正面かつ北向きの安い部屋があるからそんなことはないんじゃないかな。
しかしそれ以外の部屋は現時点で売れていなければ厳しいでしょうね。
721: 匿名さん 
[2021-03-08 22:30:15]
この物件は竣工までに完売することはないでしょうね。
別にそれ自体は珍しい事ではないと思うので
何が不安なのかよく分からないですが。
722: マンション検討中さん 
[2021-03-08 22:32:31]
竣工前完売してる物件の方が今は珍しいですよ、デベに何て言われたかわかりませんが…。本人が気に入って買うならそれでいいんじゃないですかねー
723: 匿名さん 
[2021-03-08 22:33:57]
>>719 マンション掲示板さん

他所に決めた知り合いによるとここの営業さんは結構、食い気味だったようです。
決めた方の物件はわりとあっさりめ。でも設備仕様はこちらのがグレードが
良かったと。
724: 匿名さん 
[2021-03-08 22:40:48]
南西向き 3LDK 72.56㎡
7,300万円台~
ってメー来たけど、こんな安かったっけ?
もう一度検討しようかな…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる