野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ケ原
  6. ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-28 21:26:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/


飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事

地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m

構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡

建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社

着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)

種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55

現在の物件
ASUKAYAMA RESIDENCE
ASUKAYAMA
 
所在地:東京都北区西ケ原二丁目8番2 他3筆(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)

341: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-19 07:56:15]
>>331 匿名さん

エントランス側もなにも、全て角部屋のサイドは一つ窓ですが…

要はコストカットって事ですよね。このご時世仕方のない部分もあるのでしょうが、限度があるというか…この好立地にもかかわらず残念です。

せめてザパークハウス市川二丁目くらいこだわってほしかった

長谷工コストカットマンションを北区過去最高単価の8000万スタートで買う…慎重に検討したいと思います

エントランス側もなにも、全て角部屋のサイ...
342: 匿名さん 
[2020-10-19 08:13:00]
>>341 検討板ユーザーさん
好立地とはどういう定義なんでしょうね。北区の中ではってことなのか、東京全体で見てもってことなのか。
343: マンション検討中さん 
[2020-10-19 12:55:10]
>>342 匿名さん
日本としてはってことでしょ
競争相手は外国人も多いと思うよ?
奴ら「買えるなら他(生活の質)がどうだろうと買う」って精神で貪欲だからね。
別にここに限った話ではないし、ここを奴らが買うって言ってるんではありませんけど。
…まぁ、高いよね。お金持ちが買う。それだけよ。
344: 匿名さん 
[2020-10-22 17:14:53]
モデルルームが開くまでは音無しって感じでしょうかね。
345: 評判気になるさん 
[2020-10-24 12:35:08]
価格公表されて勢い止まったのワロタ
346: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:38:59]
今日見てきたけど外観とか中身とかよかった?
ちなみに担当者曰く二重床とのことでした
347: 北区民さん 
[2020-10-25 19:03:57]
>>346 マンション検討中さん
モデルルームは、現地の近くにあるのでしょうか。
348: マンション検討中さん 
[2020-10-25 19:43:03]
>>347 北区民さん
赤羽のダイエーにありますが、予約取らないと案内等々はしてくれないかと思います。
一度ご確認を
349: 坪単価比較中さん 
[2020-10-25 21:00:59]
今日現地を見に行ってきました。ご参考まで。南側です。
今日現地を見に行ってきました。ご参考まで...
350: 坪単価比較中さん 
[2020-10-25 21:02:33]
こちらが西側です。どちらも敷地の端からある程度距離は取れてますね。
こちらが西側です。どちらも敷地の端からあ...
351: 坪単価比較中さん 
[2020-10-25 21:09:25]
ただ今日周辺を歩いてみて、買い物が難かなと思いました。共稼ぎでよる王子駅周辺で買い物してから暗い中、がけ下ルートは女性としては無理というのが家内の意見です。他方駅前から本郷通り経由で上ると北口からほとんどずっと上りっぱなしで約10分。(ちなみに私は走るのが趣味でフル3時間40分ぐらいです)。今はいいけど年取ったら王子駅周辺の買い物は無理だねが夫婦の結論でした。
来週また見に行って西ヶ原の買い物事情を確認してこようと思います。シーズンマートってあるみたいですが、ご存じの方いらっしゃいますか?
352: 匿名さん 
[2020-10-25 22:47:23]
>>346 マンション検討中さん
で、結局おいくら万円スタートで?
353: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:07:45]
>>352 匿名さん
今回教えていただいたのは3LDKの72m2で7,000万円代後半?8,000中盤とのことでした。
次回の説明で100万円単位を教えていただけるみたいですので予約取っておきました。
354: eマンションさん 
[2020-10-25 23:18:56]
説明だと南向き低層階73平米7000後半、西向き73平米低層階8000前半、80平米9000後半!!と聞きました。期待の北向けはまだ出さないみたいです。
355: 匿名さん 
[2020-10-25 23:24:55]
>>354 eマンションさん
立地を思うと強気な値付けですね。尻尾を巻いて退散します。
356: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:30:01]
>>351 坪単価比較中さん

近くに住んでいます。日常品を買うならシーズンマートで事足ります。電動自転車があれば近い距離です。歩きとなると帰りは上り坂ですのでなかなか毎日だと遠いかなという印象です。
コンビニは西ヶ原の駅周辺にファミマ、セブンがあります。自転車がないと買い物は不便な立地だと思います。
357: 周辺住民さん 
[2020-10-26 08:03:28]
>>351

フルタイムで仕事帰りに買い物して帰る、という意味ではシーズンマートは使えないと思います。
シーズンマート自体がどこの駅からも微妙に遠い場所なので。

そういう意味では、使えそうなのは西ヶ原のスギ薬局か、上中里のマルエツしかないと思いますが、スギ薬局も微妙に駒込方面に戻るリッチですし品揃えもどうかと。
上中里のマルエツを使うのであれば、上中里駅前で建設中の物件(賃貸か分譲かは分かりませんが)にする方が、という感じかと。
358: 匿名さん 
[2020-10-26 08:41:24]
>>357 周辺住民さん
スギ薬局は生鮮品以外は、ある程度手に入りますね。米とか、牛乳とか。
359: 匿名さん 
[2020-10-26 09:12:03]
>>351 坪単価比較中さん

シーズンマートは以前丸正だったと思います。
品揃えは当時と似た感じですよ。

360: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-26 19:40:44]
>>354 eマンションさん

高杉

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる