三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

5216: 匿名さん 
[2022-04-21 09:28:29]
>>5213 マンション検討中さん

最近の東京都心部のマンションでは、販売時にデベが上澄み分も吸い取る(すなわち高すぎ)から利回りは低くなる傾向だけど、諸経費も反映してキャピタルゲインで年利5~10%確保できれば、居住益も考慮すると魅力的ではないでしょうか?

富裕層やパワカでキャッシュリッチはやはり強いよ。
預金や金融商品があれば、銀行も店頭ではない個別の低金利で貸したがるしね。
5217: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-21 09:46:35]
>>5211 匿名さん

そんなに言うなら
スカイの良いところを箇条書きにして教えてよ
目の肥えた人間に何処まで刺さるかな?
22時過ぎに見るからね
5218: 匿名さん 
[2022-04-21 10:48:14]

内覧しましたが、部屋から東京タワー見えませんね。
5219: 匿名さん 
[2022-04-21 11:58:56]
>>5217 口コミ知りたいさん

私は南青山の低層住まいです。
客観的に住宅としては、ここより白金座スカイの方がいいと思う。立地の響きが良くても、囲まれ過ぎてて住まいとしては論外では。
5220: 匿名さん 
[2022-04-21 11:59:34]
>>5218 匿名さん

竣工後にもガッカリする珍しいパターン
5221: 匿名さん 
[2022-04-21 16:51:15]
代わりにすき家が見れるし、我慢しとけ。
同じ赤だぞ。
5222: 匿名さん 
[2022-04-21 18:38:10]
高層階の条件の良い部屋が120%強で即決。
130%の部屋は時間がかかるみたい。
5223: 匿名さん 
[2022-04-21 18:40:20]
>>5222 匿名さん

え。。。大街区ショボ過ぎ。。。?
PTK角は170%で即決、200%でも売れそうな見込みなのにb。
5224: 匿名さん 
[2022-04-21 18:43:40]
>>5222 匿名さん
スカイの方がキャピタルでかそうね
5225: 匿名さん 
[2022-04-21 20:50:44]
え。
坪1000とか夢のまた夢じゃんここ。
5226: 匿名さん 
[2022-04-21 20:58:47]
すき家厨の次はスカイ坊か!

次から次へと、下品な連中にまとわりつかれるなw

ここの購入者はスカイなんて眼中にないよ。ちなみに、本日虎麻メインタワーが上棟して高さ330mになったそうだ。

せいぜいスカイから小さな小さな東京タワーや虎麻を宝物のように愛でて暮らすことだなw




5227: 匿名さん 
[2022-04-21 22:48:21]
>>5226 匿名さん
将来、見えなくなるかもしれないのに・・・
5228: マンション検討中さん 
[2022-04-21 22:54:37]
そもそも虎麻買えない庶民が買うマンションでしょ、ここ。恥ずかしいな、森を買えない人が住む眺望囲まれ系地味マンションは。
5229: 匿名さん 
[2022-04-21 23:14:11]
東京タワー?ここから見えませんが、何か。
代わりに同じ赤色のすき家だけはどちらを向いても確実に視界に入ってきますよ。
365日キレイな赤ネオンと一緒。
嫉妬しないでね。
5230: マンション検討中さん 
[2022-04-22 11:59:45]
44A申込入ってますね。
坪1000いかないぐらい。44Aは寝室から東京タワー見えますよ。
5231: マンション掲示板さん 
[2022-04-22 12:31:29]
A街区は来年竣工できそうですね。
一部先行開業でしょうか。
5232: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 12:33:20]

やっと一件売れましたか、、、
1億2000万のお部屋ですね、、、
5233: マンション比較中さん 
[2022-04-22 12:40:00]
12980万ですね。
5234: マンション比較中さん 
[2022-04-22 12:42:48]
5228氏は、虎麻買うの?
5228氏の親戚・友人で虎麻買えない人は
恥ずかしい人たちなの?
5235: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 12:45:20]
1億前半のお部屋が売れた、くらいの認識でいいと思うのですが。
端数にまでこだわらないといけないくらい苦しい売れ行きなのでしょうか。
5236: マンション比較中さん 
[2022-04-22 12:46:46]
価格や坪単価は
なるべく正確な方がいいですよ。
5237: マンション掲示板さん 
[2022-04-22 12:59:28]
>>5229
東京タワーは見えますし、
すき家は、色のついていない天井しか
見えません。
それも一部の部屋でベランダから
真下を見下ろしてやっとです。
5238: 匿名さん 
[2022-04-22 13:07:48]
>>5236 マンション比較中さん
+19%という認識でOK?
5239: 匿名さん 
[2022-04-22 13:08:03]
ヒルトップや仙石山は築10年とかでも軽く坪1000超えてくるし、ここは新築だから、少なくとも同水準いくかと思ったら、意外に伸びないですね。意外。
5240: 匿名さん 
[2022-04-22 13:12:12]
>>5239 匿名さん
市況並
5241: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 13:27:17]

内覧申し込んでも建物入る前に勝負がつく物件やからなぁ
5242: 匿名さん 
[2022-04-22 13:53:37]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5243: eマンションさん 
[2022-04-22 14:30:08]
坪1200は堅そうだね
5244: 匿名さん 
[2022-04-22 14:33:57]
>>5242 匿名さん
ほー生まれた場所で人を差別するんですね。人間性に問題ありですね。
5245: 匿名さん 
[2022-04-22 15:33:44]
>>5238 匿名さん

大したことナイっすね。
序列確定しましたね。PTK>>>スカイ>>>パコ虎
5246: マンション検討中さん 
[2022-04-22 15:50:41]
>>5230 マンション検討中さん
おお、1000いかないんですね。そんなもんなんですね。。
5247: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 16:14:21]

しかも売れたのは、1億2000万台のお部屋。。。

ここは高い部屋ほど、敬遠される傾向にありますかね。
5248: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-22 16:53:13]
契約から1.5年で一先ず20%抜けるわけでしょう
必死にネガは抵抗してるが、どう考えてもネガさんの負けだろ既に
むしろここから更に値上がっていくのを指咥えて見ておきなさい
5249: 匿名さん 
[2022-04-22 17:00:55]
>>5248 検討板ユーザーさん
2022年3月の東京都全体の成約状況 88.26万円/㎡
2020年9月の東京都全体の成約状況 74.62万円/㎡

伸びとしては+18%です。
東京都平均の市況と比較しても、標準的なレベルを逸脱してないですね。
5250: 匿名さん 
[2022-04-22 17:19:22]
>>5248 検討板ユーザーさん
値上がり幅はともかくとして、坪単価が見た時のヒルトップとかとかの明確な差が目立ちますね。
5251: 匿名さん 
[2022-04-22 18:01:23]
>>5245 匿名さん
確かにパークコート虎ノ門を馬鹿にしてるけど、勝どきは論外&圏外なので会話に入ってこないでね笑
5252: 匿名さん 
[2022-04-22 18:01:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5253: 匿名さん 
[2022-04-22 18:47:41]
>>5250 匿名さん

ヒルトップはヒルトップ、パコ虎はパコ虎です。

どちらも魅力的なマンションです。
大街区を構成するマンション同士、争う間柄ではないんですね。

大街区に一生縁の無い連中の書き込みなどとっとと削除するべき。
5254: 大町区すきすき 
[2022-04-22 21:14:17]
>>5170 匿名さん
ァんだラァァ?
イイね2桁とか おどれ 大町区 なめとんか
5255: 匿名さん 
[2022-04-23 01:24:17]
>>5229 匿名さん

そんな部屋もあるんですか?どこだろう?

うちも城山ガーデンの緑や東京タワーは見えますがすき家は見えません。
5256: 匿名さん 
[2022-04-23 01:26:11]
>>5237 マンション掲示板さん

正面向かいにあるわけじゃなく、隣地にあるわけですから
よほど頑張ってのぞき込まない限り
普通は見えないですよね
5257: 匿名さん 
[2022-04-23 08:51:59]
まぁまぁ落ち着いて。

想像してみてください。
毎日毎日必ず、すき家の綺麗なレッドネオンに出迎えられる生活。
住民はこの美しさにそのうち慣れると思いますが、招かれた来客にとって、その瞬さは衝撃的でしょう。
来客とのご歓談の際には、是非その感想を語り合ってみてください。
貴方が初めてレッドネオンに出迎えられた日の感動を、鮮明に思い出させてもらえることでしょう。
5258: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-23 09:05:23]
神谷町駅は神保町から飲食店を少なくした感じだからな
何かを期待するほうが間違いだと思うけど
5260: 匿名さん 
[2022-04-23 14:50:07]
[No.5259と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5261: 匿名さん 
[2022-04-23 14:50:47]
パコ虎大街区氏の戦績

リセール→スカイに完敗
規模・共用→PTKに完敗
外観→PC北参道に完敗
品格→PC四番町に完敗
5262: eマンションさん 
[2022-04-23 15:14:30]
>>5260 匿名さん
その手には乗らんよww
5263: 徳永さん 
[2022-04-23 15:15:43]
>>5261 匿名さん
売れない芸人すか?
5264: 匿名さん 
[2022-04-23 15:19:19]
その手とか言われてもね…。
目を逸らさないとパールコート文京区小石川タワマンに完敗している現実に、胸が苦しくなっちゃうのかな。
5265: eマンションさん 
[2022-04-23 16:04:43]
>>5264 匿名さん
やっぱキショいなお前

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる