三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

4623: マンション検討中さん 
[2022-01-27 21:48:51]
だから、レジデンス六本木の中古は坪950で昨年の9月から売りに出してるけど、全く売れない。パークコート虎ノ門は坪1200スタートなんて言われてるのに!
4624: マンション掲示板さん 
[2022-01-27 21:50:59]
あの部屋、浴槽なしで
代わりにボーリングできそうな廊下が
あるでしょ。
4625: 匿名さん 
[2022-01-27 22:10:08]
そうそう。
あれは賃貸マンションSOHO向けであって、日照ゼロのピロティー部屋。
企画分譲する森トラも、転売ヤーもセンスなし。
少なくとも大街区や億ションではやってはいけない。
4626: 匿名さん 
[2022-01-27 22:24:32]
周辺マンションそんなにディスんなくていいんじゃないですか?
周辺から見たらこっちはこっちで大概ですし(周辺環境、地下駐車場なし、狭小ユニット中心・・・)
4627: マンション掲示板さん 
[2022-01-27 22:44:44]
>>4614 匿名さん

それパーク武蔵小山タワーだよね。
4628: 匿名さん 
[2022-01-28 07:13:08]
>>4623
レジデンス六本木とパークコート虎ノ門じゃ、場所の格が2ランク違うよ。
さらにすき家…
4629: 匿名さん 
[2022-01-28 08:00:22]
このマンションの評価は、こちらです

https://mobile.twitter.com/882masa/status/1483644517790064645
4630: マンション掲示板さん 
[2022-01-28 09:31:03]
1ヶ月後、購入者の得た含み益を見たアンチが、
さらにヒートアップしそう。
4631: 匿名さん 
[2022-01-28 10:32:33]

笑いものの対象にしているだけですから、
ヒートアップとかないです

4632: マンション掲示板さん 
[2022-01-28 10:48:58]
成功者を笑うとは、
どういう心境でしょうね。
4633: マンコミュファンさん 
[2022-01-28 11:52:26]
中古転売ヤーの値付け期待が大きいですが、、、
引渡し早々売る人は居なさそうですよ。
なんなら数年未入居で寝かして売りますよ。
4634: 匿名さん 
[2022-01-28 12:02:07]
>>4633 マンコミュファンさん

その通りです。

月1回くらいはルンバと風通しに行かなきゃいけないなぁと思いますが、、、

まぁ虎麻の完成も2023年春は厳しそうだし、オークラ別館の再開発が出来上がる5年経過後には時期も熟している頃でしょう。
4635: 匿名さん 
[2022-01-28 12:04:59]
>>4633 マンコミュファンさん
米国株とビットコインが高いうちに転売しといたほうがいいんちゃう
4636: マンコミュファンさん 
[2022-01-28 12:22:19]
>>4634 匿名さん

あ、実需で住みますんで、
風通しと封水作業くらいなら請け負いますよ、
お代は、すき家のランチでOKです。

管理会社が別荘物件みたいに受託してくれれば良いんですけどね。
未入居転売時の悩みですよね。解ります。
4637: マンション検討中さん 
[2022-01-28 15:29:41]
牛丼好きのための永住物件ですね!
4638: 匿名さん 
[2022-01-28 17:57:30]

募集をみると、
売り出しマンション価格の割に賃料が低いですね。

消費者目線では、
客観的に、賃貸マンションによい物件だと感じました。
4639: 匿名さん 
[2022-01-28 18:04:58]
おそらく大半の人は、
短期間で牛丼屋さんのネオンが嫌で引っ越したくなると思いますし、
どうしてもここに住まなくてはいけない場合は、
賃貸で借り倒して消費する物件ととらえるのが、
よい方法だと感じました

如何でしょう
4640: マンコミュファンさん 
[2022-01-28 21:18:09]
中古入手したそうな人が煽るだけの
滑稽なスレになってきましたね。
4641: 匿名さん 
[2022-01-28 22:00:26]
牛丼のことを考えると、中古買うより短期間 賃貸で住むマンションだという意見が多いですが。

あまり嫌みを言いたくはないのですが、
冷静かつ客観的に考えてみてください。

ヒルズに住めない、属性。
金銭的に、限界。
牛丼屋。

どうしても、この物件に住まないといけない理由がある人のがいるのなら、
牛丼屋のネオンにメンタル負けする我慢期間を乗じてみると、
賃料がとれないこの物件は、逆に賃貸マンションとして消費するのが合理的のように思うのですが。

これに関しては、一定レベル以上の知力がある方々と、煽りぬきで議論したいですね。
4642: 匿名さん 
[2022-01-28 22:15:31]
>>4641 匿名さん

全く中身のない書き込みにつき削除されますよ。
あと、ご自身で書き込み&ポジは寒いですよ。

まもなく引き渡し式典を迎えますので、テレ東通りで静粛に傍観してくださいませ。
4643: 匿名さん 
[2022-01-28 22:56:49]
まぁまぁ。そうムキにならず、
ギュウッ丼でも食べて落ち着いてください。

テレ東 汁だくで。
4644: 匿名さん 
[2022-01-29 00:46:02]
>>4639 >>4641 匿名さん
すき家はネオン管を使っていませんのでネオンではなく看板。
誇張してディスりたい気持ちはわかりますが日本語は正しく。
4645: 買い替え検討中さん 
[2022-01-29 00:48:56]
>>4641 匿名さん

ヒルズに住めない?

お金さえあれば皆が皆、ヒルズに住みたいと思ってる前提なんですか?w
4646: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 01:08:39]
元テレ東通り、
現パコ虎通り?
4647: 匿名さん 
[2022-01-29 09:58:50]
よう騒ぐのー。持たざる者たちよ。
4648: 匿名さん 
[2022-01-29 22:14:52]
Twitter、Yahooニュース、Instagram

牛丼マンションとして各メディアで広まってしまっているわけですが、こうなるとここに住まなくてはいけなくなった人も表立ってマウントを取られることは逆に少なくなるのでは、と感じました。
4649: 匿名さん 
[2022-01-29 22:43:28]
>>4628 匿名さん
周辺物件のソフト面。あくまでも私見。

虎ノ門タワーズもコンシェルジュはホテルオークラのホテルマンで凄くいい。フロント通るたびに名前で呼んでくれる。ある程度なんでもわがまま聞いてくれる。
レジデンス六本木、コンシェルジュがめちゃくちゃ美人のハーフの方でビックリ。管理会社、森トラストレジデンシャルに変更になって、系列のホテルから送られてきてるのかな?
仙石山森はあっさりとしたコンシェルジュ。ドアマンがいい感じ。ここも名前で呼んでもらえる。
この3物件はどれもバイリンガルコンシェルジュ。
4650: マンション検討中さん 
[2022-01-29 22:49:39]
え、フロント通るたびに
個人情報漏らされちゃうの?
4651: 匿名さん 
[2022-01-29 23:42:33]
>>4650 マンション検討中さん
私はそこのマンションではないですけど、フロントスタッフに名前で呼ばれますよ。港区に引っ越す前は目黒区寄り世田谷区内コンシェルジュ付きマンションでしたけど住民の方皆さんフロントスタッフに名前で呼ばれていました。コンシェルジュ付きのマンションでは普通ではないかと。
4652: 匿名さん 
[2022-01-29 23:43:57]
>>4649 匿名さん
最初はちょっと気分がいいけど
挨拶以外はほぼ何もせず五分おきに化粧直ししてそうな人の給料が管理費から支払われているかと思うと複雑な気分。
挨拶だけならロボットでいいわ。
4653: 匿名さん 
[2022-01-29 23:45:36]
名前は呼ばれたくないな
4654: 匿名さん 
[2022-01-29 23:48:59]
番号で呼ばれたいの?1101さん、みたいな?刑務所みたいですね。
4655: 匿名さん 
[2022-01-29 23:50:23]
荷物が多い時に手伝ってくれるドアマンサービスはあるといい。オートロックをすり抜ける不審者侵入への抑止力にもなる。
4656: マンション検討中さん 
[2022-01-29 23:50:57]
虎ノ門タワーズ、500人以上住んでんじゃないの?
ホテルマンの入れ替わりもあるし、
500人の写真を引き継ぎながら暗記していくの?
4657: 匿名さん 
[2022-01-29 23:52:00]
>>4654 匿名さん
番号?
意味が分かりません。
おはようございますだけでいいんじゃないですか?
4658: 匿名さん 
[2022-01-29 23:52:11]
このスレ、コンシェルジュのいるマンションに住んだことないような人が出入りしていることがいるのが図らずしも明らかになりましたね。
4659: 匿名さん 
[2022-01-29 23:55:46]
何か用があってフロント行ったときに、名前や部屋番号を正確に覚えててくれたらさすがだなと感心するが、挨拶のたびにいちいち名前を呼ぶのは個人情報漏洩が気になる。
4660: 匿名さん 
[2022-01-31 10:02:15]
ここは、すき家でも名前で呼ばれる特典付き
4661: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-31 13:42:41]
ション買えなくて狂ってきたか。しょうもない刺身定食食べてる場合じゃないぞ。
4662: マンション検討中さん 
[2022-01-31 14:14:19]
ここをキャッシュで買う人と
牛丼ネタを繰り返す人、
同世代なんでしょうね。
人生の悲哀を感じます。
4664: 匿名さん 
[2022-01-31 18:36:16]
>>4660 匿名さん
名前呼んでくれて、肉をちょっと多めに入れてくれて、ルームサービスしてくれたら、テレ東の夜の経済番組で特集してくれると思う!
4665: 匿名さん 
[2022-01-31 22:31:07]
>>4649 匿名さん
森ビル・森トラストのマンションは災害時や突発イベントの際の対応が強い。一定数の社員が物件徒歩圏内に住んでていざという時に即対応。コロナワクチンも真っ先に住民用に接種枠を解放してた。こういう無形資産は長期的に評価される。

残念ながら三井は3.11で浦安の地盤沈下で住民に訴えられ、武蔵小杉洪水マンションでは住民の資産毀損。ま、三菱・住友も色々と問題起こしているが。
4666: 匿名さん 
[2022-02-01 17:26:15]
ここの賃料 75㎡で50万あたりですか。。。


利回りは2%切りますかね。
4667: マンション掲示板さん 
[2022-02-01 18:04:37]
75m2は、
3億超えなの?
4668: eマンションさん 
[2022-02-01 20:49:16]
>>4662 マンション検討中さん
可哀想すぎて…
4669: 匿名さん 
[2022-02-01 21:25:59]
>>4667 マンション掲示板さん

そんな高くないよ。
1.8億円程度。
表面利回りは4%切るけど、虎麻とオークラ別館など大街区再開発でキャピタルが年々増加、更には賃料も坪3万くらいまで増加すれば購入者にとっては大成功でしょう。

いずれにせよ、ここの購入者は全員正解の合格者です。





4670: マンション検討中さん 
[2022-02-02 06:43:33]
>>4638 匿名さん

ここって入居者は三井に怒らないの?なんなのこの低さ。
4671: 匿名さん 
[2022-02-02 06:58:36]
この賃料が基準になるので、高く出しづらいね。投資失敗。
4672: 匿名さん 
[2022-02-02 07:59:01]
今の相場でこのクラスの新築なら、表面利回り4%確保できれば普通。番町や北参道などの他物件なら3%とれるかどうか。

キャピタルを確保できるここはいいけど、他物件は投資面ではかなり厳しそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる