三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

4325: 匿名さん 
[2021-12-12 01:51:48]
サントリーホールすぐ近くだし、国立新美術館も歩けるし、文化施設にもアクセス良いのは、この辺りの魅力ですね。

4326: マンション掲示板さん 
[2021-12-12 11:35:18]
大倉集古館には、
国宝の普賢菩薩像がありますね。
泉屋博古館も再オープンするし
智美術館もすぐそこ。
都内でもまれな(つまり日本でも)
文化環境。
4327: マンション掲示板さん 
[2021-12-12 11:41:47]
神谷町駅から歩いて
プラウド虎ノ門を眺めたあと
ここのエントランスを通ると
格の違いを感じますね。
プラウドでも坪1000の時代ですからね。
4328: マンション掲示板さん 
[2021-12-12 11:43:57]
文化資本を持つ人は、
文化環境に恵まれた地域を
好むでしょうね。
4329: eマンションさん 
[2021-12-12 12:10:02]
想像以上の実物の出来上がりの良さです。大林組、いい仕事しました!
4330: マンション掲示板さん 
[2021-12-12 12:17:43]
三井の本気が、
大林組にも伝わったのでしょう。
4331: マンション掲示板さん 
[2021-12-12 12:37:28]
エントランスの庭園と瀧、
CGをスクリーンに映してるのかと
思うような完璧さでした。
4332: マンション比較中さん 
[2021-12-12 17:27:44]
パークコート虎ノ門に居住される方の日常使いのスーパーってやっぱり
「マルエツプチ城山ヒルズ店」でしょうか?徒歩1分ぐらいですが・・・。
それとも自転車で5分掛けて「福島屋六本木店」まで行きますか?
4333: マンション掲示板さん 
[2021-12-12 17:35:41]
六本木ヒルトップのまいばすけっとと
パコ虎のすき家、
どこで差がついたか?
4334: 匿名さん 
[2021-12-12 20:20:52]
>>4333
購入された方は今、ハッピーな状態なのですから、神経を逆なでせず、暖かく見守ってあげてくださいね。
4335: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-12 20:59:05]
>>4333 マンション掲示板さん
ごめんちょっと何言ってるか分からないから、かえってもらえる?
4336: 匿名さん 
[2021-12-13 09:25:29]
いよいよ今週内覧組です。
皆様の感想をこちらで聞かせて頂いてますが非常に期待値が高く楽しみです。
よい年末を迎えられそうです。
ありがとうございます。
4337: 買い替え検討中さん 
[2021-12-13 11:47:59]
>>4332 マンション比較中さん
福島屋が高いですけど、only goes to maruetsu yo~ w
4338: マンション掲示板さん 
[2021-12-13 12:49:16]
路上からは気づきにくいですが、
城山ガーデンの空中庭園も
見下ろすといいですね。
4339: マンション掲示板さん 
[2021-12-13 12:51:52]
竣工してみると
すき家側の角が最も高評価の、
大どんでん返し?
4340: マンション比較中さん 
[2021-12-13 18:35:50]
>>4337 買い替え検討中さん
すぐ近くで計画されている六本木一丁目計画に福島屋レベルのスーパーが入ってくれればパコ虎の付加価値が更に高まりそうですね。
4341: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-14 10:23:45]
ツイッターに書き込みあったのですがこれって本当ですかね↓

【速報】三田一丁目計画、一部パークマンションブランドになるとのこと 全900戸もあるため一部という話。メイン棟がパークマンション、あとはパークコートブランドか? 最高クラスの立地のため、平均坪単価は1000を軽く越える見込みか
4342: マンション検討中さん 
[2021-12-14 10:46:40]
>>4341 口コミ知りたいさん
そうなんですね。私が知る限り三井は売り切りたいのでそこまでではないです。
彼らは来年度マーケット弱気です。
坪単はレベル感パコ虎と同じ感じですね。
4343: 匿名さん 
[2021-12-14 11:13:37]
>>4342 マンション検討中さん
ここがいつから平均坪単価1000越えたのかわからんが、もし同額なら迷わず三田一丁目を選ぶ人がほとんどでしょ。
立地があまりにも違いすぎる
4344: マンション検討中さん 
[2021-12-14 11:34:55]
>>4343 匿名さん
えっ立地で比べたら 大街区パコ虎>>>>三田一丁目 ですよね?
同額ならパコ虎選ぶでしょ
4345: 匿名さん 
[2021-12-14 11:35:54]
>>4344 マンション検討中さん
それはない。
4346: マンコミュファンさん 
[2021-12-14 11:46:35]
>>4345 匿名さん

はいはい。
4347: マンション検討中さん 
[2021-12-14 11:57:18]
だって言っちゃ悪いけど三田って古川もあって暗いし近接に麻布十番や南麻布もあるけど低地だし(元麻布は凄いけど)将来性考えたら大街区のパコ虎のが上でしょ。
ただ一つ三田一丁目計画にプレミアムがあるとすると、あそこ慶應義塾大学を見下ろす
位置にありますよね。大学受験で慶応に入学出来なかった人が積年の恨み・コンプレックスを解消する目的ならプライスレスかもね。
4348: マンション掲示板さん 
[2021-12-14 12:53:27]
三田一丁目の売りって
イタリア大使館と三井倶楽部?
4349: 匿名さん 
[2021-12-14 13:01:55]
ガタガタ言わずとも、市場が価値を決めてくれるからな。現実を知るといいよ。
4350: 評判気になるさん 
[2021-12-14 13:05:06]
>>4348 マンション掲示板さん
ラーメン二郎本店まで徒歩1分の好立地
4354: 契約済みさん 
[2021-12-14 13:14:05]
三田一丁目は
イタリア大使館と三井倶楽部が近いこと
それ以外は立地に関しての魅力はあまり感じないな。

4355: マンション検討中さん 
[2021-12-14 13:17:52]
どちらも歴史的な由緒ある大名屋敷街ですので、お好みでよろしいかと思います。
いずれも自然豊かな超都心の住宅街。

虎ノ門4丁目(大街区)は先進性ある未来志向の街。
三田1丁目は落ち着いた雰囲気の坂上の住宅街。

いずれにせよ、ここのアンチは及びでないので、隣でワンコインランチをお召し上がりください。
4356: マンション掲示板さん 
[2021-12-14 14:13:17]
半年近く書き込みのない千代田四番町と
今月だけで100以上のカキコがあるパコ虎、
どこで差がついたか?
4357: 匿名さん 
[2021-12-14 14:14:01]
>>4341 口コミ知りたいさん

三田一丁目のパークマンションかー。いま建設中の六本木鳥居坂のパークマンションとどっちがいいんですかね?
4358: 匿名さん 
[2021-12-14 14:37:30]
>>4357 匿名さん
三田一じゃないかな
4359: 匿名さん 
[2021-12-14 14:38:44]
>>4357 匿名さん
立地は間違いなく鳥居坂のパークマンションのほうが価値のある立地です。森ビル住友JVの六本木5丁目プロジェクトの隣接地です。
4360: 匿名さん 
[2021-12-14 15:16:27]
どちらにせよ一般販売されないパークマンションと一般販売される他のマンションは違いますよね。
4369: 匿名さん 
[2021-12-15 10:25:00]
[No.4351~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・ご本人様からの依頼
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
4370: 匿名さん 
[2021-12-16 04:43:18]
鳥居坂の東側の中腹と
日向坂の北側のヒルトップと
綱町三井倶楽部前であることも加味して三田一。

アドレス全体なら鳥居坂でも
ピンポイントの立地の優劣なら間違いなく。
パークマンション日向坂綱町三井倶楽部前が上。
4371: 匿名さん 
[2021-12-16 04:59:23]
>>4341 口コミ知りたいさん
パークコートとパークマンョンの差って具体的に何なんですか?
4372: 匿名さん 
[2021-12-16 06:16:32]
>>4371 匿名さん
パークマンションでオープンで売っている物件って珍しいですよね。

4373: マンション検討中さん 
[2021-12-16 06:20:27]
>>4370 匿名さん

朝からご苦労様でございます。
スレ違いですので、お引き取り下さい。
4374: マンション掲示板さん 
[2021-12-16 06:27:40]
ここの購入者は、
パークコートの営業対象者に
なれるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる