三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

3764: 匿名さん 
[2021-06-08 09:11:59]
>>3762 マンション検討中さん
ごめん。ちょっと間違えた。
年間パフォーマンス3%以上は必要
3765: マンション検討中さん 
[2021-06-08 10:21:54]
>>3763 匿名さん
どちらも変動です。ほぼ満額出してくれそうなところはアグレッシブはS銀行です。
3766: マンション検討中さん 
[2021-06-08 10:22:38]
>>3764 匿名さん
2%のスプレッド取る理由はなんでしょうか?
3767: 匿名さん 
[2021-06-08 10:54:48]
>>3766 マンション検討中さん
6000万には丸々金利がかかる。例えば1.5%位?
その他に本来のローン(1億位?)の金利増加1%分
となると、3%位の利回りないとトントンにならないかと。

3768: マンション検討中さん 
[2021-06-08 10:59:58]
>>3767 匿名さん
ありがとうございます。3%だとJREITなどに突っ込んで株価下がらないように祈リます!
3769: 名無しさん 
[2021-06-08 11:58:37]
>>3765 マンション検討中さん
Sですか。変動で1ですか。なんでそんな高いんだろうか。
3770: マンション検討中さん 
[2021-06-08 12:54:49]
>>3769 名無しさん
普通はもっと低いんですかね?
3771: 名無しさん 
[2021-06-08 13:44:23]
>>3770 マンション検討中さん
都銀で変動でしたら、0.5%あたりですよ。再交渉された方が良いかと。
3772: 匿名さん 
[2021-06-08 13:55:58]
>>3771 名無しさん
1億上限マックス出してくれるのが普通で、そっから1%上乗せすれば16000万まで出すという話でしょ。特殊案件な気がする

3773: 匿名さん 
[2021-06-08 13:57:54]
>>3772 匿名さん
3億でも0.5%くらいでしたよ。
3774: 名無しさん 
[2021-06-08 13:59:21]
>>3772 匿名さん
リスク資産査定したからなんですかね。。。チャリはそのくらい借りてたよね、属性良いからかな
3775: 匿名さん 
[2021-06-08 14:42:13]
>>3774 名無しさん
チャリンコは15000万フルローンだったね。一流商社リーマン独身ならばそれくらいいけるかと。
問題は、万が一にも結婚して子供ができた場合だね。商社リーマンクラスが一馬力でやっていくには、教育費など厳しくなるし、2LDKだと狭くて引っ越し不可避だよね。
まあ、独身の間に資産築いて、何かあったら引っ越せばいいというのは正解かもしれんが
3776: マンション検討中さん 
[2021-06-08 15:56:21]
>>3775 匿名さん

チャリンコさんがフルローンって情報どこで書いてあるんですか?ブログですか?
3777: 匿名さん 
[2021-06-08 15:58:12]
>>3776 マンション検討中さん
Twitter
3778: マンション検討中さん 
[2021-06-08 16:33:00]
>>3777 匿名さん
ありがとうございました
3779: 匿名さん 
[2021-06-08 18:03:09]
>>3773 匿名さん
3億って確か都銀貸せる最大だったはず
3億なら逆に更に優遇してくれんちゃうの
3780: 匿名さん 
[2021-06-08 18:07:22]
>>3779 匿名さん
3億フルローンとかいんの?
3781: 匿名さん 
[2021-06-08 18:16:41]
>>3780 匿名さん
おるみたいやで。びびるよな。なっ
3782: マンション検討中さん 
[2021-06-08 18:49:33]
そんなに返せるんですかね。
怖いな
3783: 匿名さん 
[2021-06-08 19:18:55]
>>3782 マンション検討中さん

ね。
3784: 匿名さん 
[2021-06-08 19:27:17]
そういえばうちの親が昔3億を10年で返済してたわ。
その当時は別に普通と思ってたが、今思えばなかなか凄い
3785: 通りがかりさん 
[2021-06-08 20:13:43]
>>3782 マンション検討中さん
返せると判断されてるから貸すんだろうな
3786: 匿名さん 
[2021-06-08 22:07:34]
https://twitter.com/RH_Tokyo_T/status/1402232403465228289?s=19
人生良いときもあれば悪いときもある。明けない夜もないさ。とりあえず頑張れや
3787: 匿名さん 
[2021-06-09 06:09:49]
>>3786 匿名さん
そして、何の為に誰の為に働き稼ぐのか。仕事が楽しくてしょうがないときは、家族を作る事に後ろ向きになってしまうかもしれんが、仕事と趣味だけの生活だとふとしたときに寂しさがね。
せっかく新築買ったわけだし、次は家族をつくろう!
3788: 通りがかりさん 
[2021-06-09 07:36:11]
>>3787 匿名さん
誰やねんこいつ 笑
3789: 評判気になるさん 
[2021-06-09 21:12:40]
>>3787 匿名さん
ポエム?
3790: aaa 
[2021-06-13 13:18:43]
育ってました。

育ってました。
3791: 買い替え検討中さん 
[2021-06-13 13:39:13]
路線価発表が
近づきましたね
3792: マンション掲示板さん 
[2021-06-14 17:26:44]
>>3791 買い替え検討中さん
上がりそうですね。ぶはーっ
3793: 匿名さん 
[2021-06-20 12:25:34]

決してすき家を写さない購入者のカメラワークをみると、逆に避けているようにみえてこちらも心苦しくなりますね

3794: 匿名さん 
[2021-06-20 12:39:25]
>>3793 匿名さん
まあ、あえて写す必要もないということで。
それより、部屋の中が丸見えの方が気になる
3795: 匿名さん 
[2021-06-20 12:52:17]
カーテン吊れば問題ないでしょ
それにオーナーが窓際に立ってあくせく地表を歩いているアリンコみたいな民草を見下すためには大きな窓がふさわしい。
3796: 匿名さん 
[2021-06-20 12:54:20]

すき家のメシ食いマン vs 牛丼嫌いの丸見え住民

て感じかな
3797: 匿名さん 
[2021-06-20 12:57:43]
>>3795 匿名さん
人がアリンコに見えるには30階位ないと。
3799: 匿名さん 
[2021-06-20 13:09:50]

お互い、すき家で栄養とって仲良くしましょうね

3800: 名無しさん 
[2021-06-20 13:10:53]
>>3795 匿名さん

たかがこの程度のマンションで。偉そうに。虎麻に住めるような人種ならわかるが。
3801: 匿名さん 
[2021-06-20 13:32:28]
>>3794 匿名さん
じゃあ次からは、
マンションにすき家が食い込み合体している、反対側から写してね

べつに恥ずかしくないんでしょう?
3802: マンション掲示板さん 
[2021-06-20 13:59:55]
すき家しか言及する事が無いとは、やはり非常に良いマンションなんだなと改めて思った。
ネガさんHello again!そしてありがとう。さようなら。誰が何と言おうと完売してるから、住人は虎麻生活堪能すね。買いたくても買えないからねもう。
てか虎麻側もだけど、虎ノ門側の再開発も半端なく進んでるから楽しみっす。
3803: 匿名さん 
[2021-06-20 14:05:40]
ここのすき家、二層吹き抜けなんですよ。
あえて地上げせず残したのも、贅沢三昧で不健康な虎ノ門エグゼクティブに、すき家の健康朝食を食べて欲しいとのM井さんの思いでしょう。

ありがとうM井、ありがとうすき家
ここのすき家、二層吹き抜けなんですよ。あ...
3804: 買い替え検討中さん 
[2021-06-20 14:07:13]
「ヒルズ」が、ある企業のビルを指すようになったように
「大街区」や「尾根道」が固有名詞的に一般に使われだすのは
二年後くらい?
3805: 匿名さん 
[2021-06-20 14:16:35]
>>3803 匿名さん
これは確かに凄いと思ったけど、こんな写真わざわざ撮って載せるって粘着質ヤバいっすね 怖
しかも誰もおらんやん。何時に行ってんねん。
嬉しいの?嬉しいねぇ。良かったじゃん!なっ
3806: 匿名さん 
[2021-06-20 14:20:10]
>>3803 匿名さん
Are u T○ショーン?
3807: 匿名さん 
[2021-06-20 14:58:15]
こちらの将来的なリセールは、
虎麻エリアから落ちこぼれた方々が、
ターゲット層となるのでしょうね

この手の受け皿的物件を買うのが正解かはどうかはわかりませんが、
まずはすき家で栄養をとってから考えてみてください
3808: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-20 15:12:35]
>>3807 匿名さん
落ちこぼれても、お宅よりは良い顧客層だろうな

3809: マンション検討中さん 
[2021-06-20 17:41:13]
もう1人しかすき家発言してないだろww
かまってもらうのがそんなに嬉しいなら、他の人がいっぱいいるとこに行きな
だけど、君が住んでいないマンション誹謗中傷しても得るもの何もないよ
3810: 買い替え検討中さん 
[2021-06-20 18:00:15]
虎麻メインタワー最上階買えない方々
とか言い出しそうやな。
この大街区の新築に住めるだけで十分やろ。
3811: 匿名さん 
[2021-06-20 18:31:58]

虎ノ門だからといって何でもいいわけではないということを、この物件が身をもって示してくれましたね。

3812: マンション検討中さん 
[2021-06-20 20:35:05]
港区はハイルーフ駐車場付き住戸というだけで賃貸秒で埋まりますが、こちらはいくつありますか?
3813: 通りがかりさん 
[2021-06-20 21:26:30]
>>3803 匿名さん
ばくふきw

3814: マンション検討中さん 
[2021-06-20 22:06:17]
>>3811 匿名さん
ローン審査落ちたんやな。可哀想に。
3819: 匿名さん 
[2021-06-20 23:37:18]
荒らしに対しての売り言葉買い言葉は、彼らと同じ土俵にいるということです。相手に対して書き込んだ罵詈雑言は、結局は己に向けてはきだした言葉ですね。
まずは冷静に
3821: マンコミュファンさん 
[2021-06-21 19:30:47]
>>3819 匿名さん
はい、同じ土俵ですね。しかし相手に対して書き込んだ言葉は相手への言葉ですよ。己ではないですよ。天に唾を吐いてるわけではないですからね。
3822: 匿名さん 
[2021-06-22 14:51:41]
しかしここを格下扱いできるような物件って具体的にはどこを指しているの?
よければ中古で買いたい
3823: 匿名さん 
[2021-06-22 15:07:36]
>>3822 虎麻ヒルズ 
3824: 匿名さん 
[2021-06-22 15:23:23]
すき家合体マンションに喧嘩売れるのは
韓国料理屋がエントランス真上に入居している物件くらいだろうな
3825: 匿名さん 
[2021-06-22 15:33:21]
>>3823 匿名さん
虎麻って案外価格もピンキリって話だけど安いとここぐらいの価格のもあるのかな。
3826: マンション検討中さん 
[2021-06-22 19:29:55]
>>3825 匿名さん

キリ住戸の価格は地権者がいくらで出すか次第でしょ。
3827: マンション検討中さん 
[2021-06-23 19:08:40]
>>3824 匿名さん
合体?
ここのマンションのテナントに入っているわけじゃないですよね?
3828: 匿名さん 
[2021-06-23 19:36:32]
虎ノ門に勤めている人って、案外すき家みたいなところで食べるんだね。
やっぱり家のローンが厳しいのかな、切なすぎる。
3829: 匿名さん 
[2021-06-23 19:39:58]
>>3828 匿名さん
早飯は基本。というサラリーマン層は多いんだよ。
3830: マンション比較中さん 
[2021-06-23 21:37:41]
経済力が上がってくると
金より時間が大事になってくるからね。
3831: 匿名さん 
[2021-06-23 21:41:20]
>>3830 マンション比較中さん
金より時間が大事だからすき家食ってる奴なんかいないだろ笑
3832: 匿名さん 
[2021-06-23 22:06:49]

汁だく牛丼を見ながらエントランスに入ることのできる勝ち組マンションはここだけ。

裏山。
3833: 匿名さん 
[2021-06-23 23:29:32]
>>3832 匿名さん

このエントランスかあ。凄すぎる!
このエントランスかあ。凄すぎる!
3834: マンション検討中さん 
[2021-06-23 23:33:49]
>>3824 匿名さん
合体じゃなく、ただ単にこのマンションの隣にあるっていうだけですよね?
3836: 匿名さん 
[2021-06-24 00:43:59]
すき家と喫煙所が隣接してるのは確かにマイナスだよね。
あとピンポイントでここの敷地だけ地盤弱いのもリセールには影響しそう。
3838: 匿名さん 
[2021-06-24 07:35:43]
厳密に言うと、このマンションとすき家はつながっているわけではないよ。
ただ、なんというか。
知らない人が見れば、合体しているように見えるほど、マンションに食い込んじゃってるw

しかもエントランス側だから、家に出入りする時は、毎日必ず すき家とご対面することになる。
3839: 名無しさん 
[2021-06-24 09:09:58]
>>3838 匿名さん
ステキね
3840: 匿名さん 
[2021-06-24 09:09:59]
>>3831 匿名さん
社長、役員でも立ち食いそばとか普通。役員食堂かホテルで豪華ランチとか思ってる?無職かな?
3841: 名無しさん 
[2021-06-24 09:12:59]
>>3840 匿名さん

社長もピンキリ。立ち食いそば食っちゃう程度の会社の社長ってこと。
3842: 匿名さん 
[2021-06-24 09:49:42]
ここの住民年収の下限は5000万くらいだから、
その層ならここで牛丼食う事もあると思う。
3843: 匿名さん 
[2021-06-24 10:02:22]
>>3842 匿名さん
独身商社リーマンはそんなに貰ってないだろ
3844: 匿名さん 
[2021-06-24 10:10:23]
独身商社リーマンとかの話ではなくて、
ここの最低年収の話だよ。
5000万程度なら牛丼くらい食べるぞ普通に。
3846: 匿名さん 
[2021-06-24 10:48:23]
>>3844 匿名さん
その方、今度こちらにご入居予定ですが
3849: 匿名さん 
[2021-06-24 11:04:33]
[No.3815~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
3850: 匿名さん 
[2021-06-24 11:17:15]


厳密に言うと、このマンションとすき家はつながっているわけではないよ。
ただ、なんというか。
知らない人が見れば、合体しているように見えるほど、マンションに食い込んじゃってるw
3851: 匿名さん 
[2021-06-24 12:36:12]
私もこのマンションを買える勝ち組になりたいんですが、何をすべきでしょうか?
このスレを見て、そもそもサラリーマンでは到達できない高い壁を感じました。就活中ですが、意識を変えていきたいと思います、真剣です、よろしくお願いします。
3852: 匿名さん 
[2021-06-24 12:54:03]
すき家を経営出来るくらいの勝ち組なら、大丈夫だろうね。
てかここ、給与所得者がカツカツで住む物件ではないからね。
もしお勤めさんなら、最低年収5000万。
それ以下の奴は、廊下の端っこ歩いてくれや。
これが天上天下無双物件の、宿命なり。
3853: aaa 
[2021-06-24 13:00:59]
>>3852 匿名さん

端っこ歩きます。
3855: 匿名さん 
[2021-06-24 14:55:31]
[NO.3854と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3856: 匿名さん 
[2021-06-24 14:58:46]
8月末ごろのインテリア相談会と今年度の固定資産税の上昇に伴う精算額の修正の案内が来ましたよ。

そもそもネガは購入どころか、維持費の捻出さえ困難だろうな。
3857: 匿名さん 
[2021-06-24 15:10:06]
>>3856 匿名さん
自分はまだ来てません。案内はいつ来ましたか?
3858: 匿名さん 
[2021-06-24 15:32:03]
>>3857 匿名さん

来春からお世話になります。
1昨日の夕方です。TELとメールにてご連絡いただきまして。
120戸もありますので、順次ご案内があるかと思います。
3859: マンション検討中さん 
[2021-06-24 15:47:07]
先週来ました。結構上がってました。
今後のスケジュールも若干更新されていたのでそれも案内受けましたよ。私は上顧客でもないので順番なんだと思います。
3860: 匿名さん 
[2021-06-24 15:52:06]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3861: 匿名さん 
[2021-06-24 15:59:49]
>>3856 匿名さん

固定資産税ってどれくらいアップするんですか?
3862: マンション比較中さん 
[2021-06-24 18:40:12]
>>3844 匿名さん
独身商社リーマンが
購入報告してた
って話でしょ
3863: マンション比較中さん 
[2021-06-24 18:42:11]
ここが年収5000万以上なら
虎ノ門レジデンシャルタワーや
虎麻メインタワーは
どれくらい?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる