三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

2283: マンション検討中さん 
[2020-12-16 15:52:13]
このスレ見てるだけでこのマンションに住みたい、住むであろう御仁の人となりがわかる。
申し訳無いが住みたいとは思えないし、あまり気持ちいい環境では無いことはわかった。
2284: 匿名さん 
[2020-12-16 15:59:24]
>>2283 マンション検討中さん
どんまい
2285: 三井グランディオーゾクラブ顧客さん 
[2020-12-16 16:02:05]
>>2283 マンション検討中さん

心配ご無用。
ここの投稿者の中に、当方以外に真の購入者はおりません。



2286: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-16 16:09:15]
[No.2278~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
2287: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-16 22:06:34]
2288: 匿名さん 
[2020-12-16 22:11:42]
ムキになって香港を持ち出して虎ノ門を叩きのめそうとしている人が滑稽すぎる。そんなに虎ノ門がダメだと思うなら買わなきゃいいだけなのに。
2289: 匿名さん 
[2020-12-16 22:18:47]
単に否定したいだけ厨二病です
2290: マンション検討中さん 
[2020-12-16 22:26:43]
このマンションの東京タワービューですが、通り沿いの住友新虎ノ門ビルとヒューリック神谷町ビルの建て替えによって失われますね。いずれも1980年代に建てられたビルだから、10年以内には景観変わりそうですね。
2291: 匿名さん 
[2020-12-16 22:43:17]
>>2290 マンション検討中さん

なんで10年で変わるの?上で議論してた海外なら300年は同じ建物使うよ。
2292: マンション検討中さん 
[2020-12-16 22:45:54]
野村のタワマンもここや城山トラスト越しにしか東京タワーが見えなそうで、南東角の高層階は争奪戦になるかもしれない。
そうすると、ますます虎麻ヒルズの希少性が増すね。東京タワービューにこだわる方にはですが、、
2293: 匿名さん 
[2020-12-16 23:25:17]
>>2290 マンション検討中さん
住友とヒューリックは容積移転をつかえるわけではないので、老朽化による空室率上昇や賃料の大幅下落がない限り建て替えは当分ないと思います。
2294: 匿名さん 
[2020-12-17 00:14:54]
みんな、勝ち組なんだから、自信持っていいって、ほらっ、俺なんて30歳で480万税込だぜ、ここのマンション下見したら露骨に嫌な顔されるし、ローンは降りないよ。貧乏人にはお金貸してくれないから、折角気に入っても売ってくれないんだぜ…、トホホ。
まあ、職場は千葉だからここに買う必要ないのだけど、下りは通勤は空いてるし、虎ノ門って一種のステータスじゃん、悲観的になんなくても、十分勝ち組たぜ
2295: 匿名さん 
[2020-12-17 01:32:53]
日本人は英語がわからないというのは、今50歳以上の人の固定観念だから。
今の若い人は優秀だよ、日常会話レベル以上に英語を喋る人は結構普通にいるよ。
2296: 評判気になるさん 
[2020-12-17 11:36:09]
>>2294 匿名さん
出た、嵐を呼ぶ荒らしww
2297: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-17 16:31:07]
>>2296 評判気になるさん
上手い!
2298: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-17 19:43:27]
>>2296 評判気になるさん
座布団3枚!
2299: マンション検討中さん 
[2020-12-17 20:36:32]
まあ、ここもだけど、高額物件は45歳以上の人が多いから、グローバルな感覚とは遠い人が多いとは思われる。
2300: マンション検討中さん 
[2020-12-17 20:39:51]
いい物件ですよね。
上場で得た株をここに一部突っ込んでミドルリスクミドルリターンのポートフォリオとして分散するかそのまま持っておくか、悩ましい。。
2301: 匿名さん 
[2020-12-17 22:06:57]
また凄いライバル物件が出てきましたね。

プラウド新虎通り
https://www.proud-web.jp/mansion/a114540/
2302: マンション検討中さん 
[2020-12-17 22:11:21]
>>2301 匿名さん
新橋アドレス!
2303: 匿名さん 
[2020-12-17 22:34:37]
新橋アドレスなんて全くありがたく思えないんですけど。
2304: 匿名さん 
[2020-12-18 00:37:09]
>>2301 匿名さん
場所すごいね。
しかし、日比谷通り挟んで雰囲気全然違うから西側だったらなあ・・というところ。

2305: 通りがかりさん 
[2020-12-18 01:36:39]
>>2301 匿名さん
小さい間取りが中心ですね。ターゲットゾンはパークコード虎ノ門と違う気がします。賃貸か投資用物件じゃないかな。
2306: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 01:43:28]
>>2301 匿名さん
ライバルにはならないでしょ。流石にここと検討はしませんね。
2307: 匿名さん 
[2020-12-18 11:35:44]
アドレス云々言ってる人が居ますが、新橋アドレスとはいえあそこも同じ虎ノ門エリアですからね。

向こうは綺麗に整備された新虎通り、別名「シャンゼリゼ通り」沿いで、近隣にオープンカフェなども多数ありシャレオツ感満載。

ここの隣地、喫煙所やすき家もインパクトでは負けてはいないけどさ。
2308: 匿名さん 
[2020-12-18 11:54:13]
>>2307 匿名さん
ではプラウドをお買い求め下さい
2309: マンション検討中さん 
[2020-12-18 13:43:14]
>>2307 匿名さん
虎ノ門の丘の上物件に喧嘩売るのは流石に無理筋だわな。。
新虎も将来が楽しみなエリアではあるが。

国を栄えさせる両輪として互いに発展していきましょうや。
2310: 匿名さん 
[2020-12-18 13:57:21]
いや、ここに金出すなら虎ヒルのレジ買うしー
2311: 匿名さん 
[2020-12-18 14:47:39]
>>2310 匿名さん
価格があまりに違いすぎます
2312: 匿名さん 
[2020-12-18 17:09:39]
先程、現地を見たついでに尾根道を通ってレジデンス六本木を見て周ってきました。

パッと見た印象で、立地はアチラの方が圧倒的に良いですね。

虎麻ヒルズ開業後、将来的な資産性もアチラに軍配が上がると思いました。

2313: 匿名さん 
[2020-12-18 17:23:10]
>>2312 匿名さん
普通に考えればそうだよ。

皆んな分かってる。
2318: 匿名さん 
[2020-12-18 19:22:19]
>>2312 匿名さん
さすればレジを買われば宜しい。ただそれだけのこと。
2319: マンション検討中さん 
[2020-12-18 19:42:13]
逆に隣がすき家ってことと喫煙所があるってことでしかネガするしか出来ない立派なマンションってことなんだろうね
他にネガれないからそこばっかり言ってるんでしょう
2320: 評判気になるさん 
[2020-12-18 19:44:52]
レジデンス六本木も、こちらとの相乗効果なのか、だいぶ売れて、部屋の明かりが灯るようになりましたね。
2321: 匿名さん 
[2020-12-18 19:55:23]
レジデンス六本木の話は、あちらのスレにも書いてあげてほしい。板がさびれていて、可哀想。

2323: 評判気になるさん 
[2020-12-18 20:42:06]
いやいやパークコートブランドの本流であるここは、リセールも高いとマンションマニアさんも太鼓判です。レジデンスの話はあちらでして下さい。
2324: 匿名 
[2020-12-18 21:04:34]
>>2323 評判気になるさん
マンションマニアは高価格帯物件買ったことないでしょ
2326: 匿名さん 
[2020-12-18 21:11:10]
>>2322 マンション検討中さん
それより密注意した方が良いよ
2328: まんまに 
[2020-12-18 22:10:31]
>>2324 匿名さん
だから?
2329: 匿名さん 
[2020-12-19 06:55:44]
>>2312 匿名さん
どうかな?あそこら辺は泉のレジにもなれず、虎麻にもなれない。首都高と麻布通りに近接、2000年代でも青空駐車地帯だったからね。地下鉄もなかった。
尾根道なんて言葉は使いたがるのは、あそこら辺だけ。大量いいねもあそこら辺の住民。しつこい
2330: 匿名さん 
[2020-12-19 08:37:06]
あなたがそう思うならそれでいいんじゃない?誰がどう思おうと勝手ですから。
2331: 匿名 
[2020-12-19 08:44:43]
>>2329 匿名さん
いつもの若葉さんですね。
ヒルトップへの執着がすごいけど、住人になんかされたの?
2332: マンション検討中さん 
[2020-12-19 08:52:15]
若葉でよく見る時点でアク禁くらってシークレットモードでお越しな様なので、相手にしなくて良いのではないかと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる