三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

221: 匿名さん 
[2020-02-13 00:11:52]
虎ノ門ヒルズに福島屋が出店しますよ。新虎通りのハナマサや城山のマルエツプチもあるし、愛宕グリーンヒルズには成城石井もあります。
222: 匿名さん 
[2020-02-13 00:57:58]
あと3年でミッドタウンまで行く必要がなくなる。
虎ノ門麻布台再開発のフードマーケットが出現すれば、ミッドタウンより利便性が高いのは間違いない。そこが見通せているかどうかだよね。




223: 匿名さん 
[2020-02-13 01:14:44]
麻布もなんだかなあ。

グランスイート広尾とか値下がりしてる物件もあるし、要はマンションブランドも他のエリアより重要なんだなって。
224: ご近所さん 
[2020-02-13 20:40:44]
このスレはまさにバブルですな。もうすぐはじけるけど。
225: 匿名さん 
[2020-02-13 20:59:10]
この前久しぶりに広尾歩いたけどいまだに昭和感が抜けてないように感じたよ。
そんなに悪い意味じゃないけどね。
226: 匿名さん 
[2020-02-13 22:11:11]
>>218 マンション検討中さん
発想が団地育ち。ここは無理
227: 匿名さん 
[2020-02-13 22:25:32]
>>225 匿名さん
わかる気がする。麻布側だと広尾駅、広尾タワーズ&ホームズ、兵庫屋付近、渋谷区側だと広尾ガーデンヒルズ、広尾アパートなどが昭和感を醸し出していると思う。それでも外国大使館が多くエリート外国人が沢山いる独特の雰囲気があるエリアで魅力的だと思いますけど。
228: 評判気になるさん 
[2020-02-14 06:31:02]
>>224 ご近所さん
ちなみにきっかけなんだと思う?
229: ご近所さん 
[2020-02-14 20:05:45]
坪1500とか元祖バブルの時もみんな競って買ったよね。その後数分の1に下落しても誰も買い手が付かなかったけど。不動産は落ちだしたら一気だからね。
230: 匿名さん 
[2020-02-14 21:46:49]
>>229 ご近所さん
私の地元の南麻布の低地でバブル期に坪1000万円、2003年ごろに坪350万円、2020年坪550万円。そこそこ適正価格ではないですかね。
231: 評判気になるさん 
[2020-02-14 22:13:58]
HP更新されましたね。
共用部が豪華です!!2階部分まで吹き抜けでさすが。オークラを意識した外観ですね。
232: 評判気になるさん 
[2020-02-14 22:15:37]
レジデンス六本木が売れなくなりそう。
233: マンション検討中さん 
[2020-02-14 22:19:07]
ランドマークの森ビルには絶対に勝てない物件。よって賃貸では空室リスク有り、では実需は、これまた森ビルと比較してどこが魅力なのか、何がアピールするのか良く分からない物件ですね。もっと森ビルが情報出してくれると比較できて良いのに。
234: 匿名さん 
[2020-02-15 01:54:54]
森ビルは次元が違うので、森ビルが狙える人はここを買うことを選択肢にする必要ないでしょう。
レジデンス六本木とも好みは分かれていそうだし。
ここを買いたい人は悩まずにすんなりと、この物件を選びそう。
235: 匿名さん 
[2020-02-15 05:03:22]
>>234 匿名さん
レジデンス六本木とここは好みが大きく分かれますね。
ここのライバルはパークコート六本木ヒルトップの中古だと思います。まあ、まず売りに出ませんが。
236: マンション検討中さん 
[2020-02-15 14:05:46]
六本木ヒルトップ分譲時に完工間近の仙石山森タワーの規模に圧倒された記憶があります。近隣ランドマーク物件からの空室供給が激増しても客が抜かれない物件かどうか、高級賃貸物件が競合する中、その折り合いがつく価格かどうかということですかね。
237: 匿名さん 
[2020-02-16 07:50:01]
東京脳神経センターに行ったついでに見てきたよ

プチマルエツがあるから生きていけるね
牛丼屋もあるし

正直高いお金を出して住もうとは思わないかな
工事中のせいか殺伐と感じた

そのまま青山に用事があったから、自転車で移動したけど、赤坂サカス辺りまでお店無いね
駅も使えるのかな
238: 匿名さん 
[2020-02-16 20:59:21]
城山ガーデンにマルエツプチがあるし、福榎商店街もハナマサとかいろいろ、サカスの少し手前に吉池もあるよ。
239: マンション検討中さん 
[2020-02-19 14:07:07]
当物件は坪いくらが妥当でしょうか?700万かしら。
240: 匿名さん 
[2020-02-19 15:36:03]
>>239 マンション検討中さん
坪800以上
241: 評判気になるさん 
[2020-02-19 17:28:43]
レジデンス六本木の購買層をも取り込みたいと思ってると思うので、レジデンス六本木の同じ面積帯よりも微妙に安い価格で出してくるのでは。
242: 匿名 
[2020-02-19 21:05:19]
中古のヒルトップが坪800前後で売れている中、新築でそれを下回る価格で出すとしたら、三井も結構弱気だよね。
243: 匿名さん 
[2020-02-19 21:07:47]
>>242 匿名さん
オークラ隣のこの立地で中古のヒルトップよりも安く売り出すなんでありえないでしょ。

244: 買いたい。 
[2020-02-20 01:37:13]
オークラの隣と言うより率直に言って、すき家のインパクトは強く、販売戦略ではCGでカットするより、むしろすき家を前面に出して行く事も検討中だと息子に聞きましたよ。

高齢富裕層の食事、中高生の塾前の軽食、忙しい都会のライフスタイルに沿ったコピーは、玄関開けたら2分で牛丼というのだそうですが、なるほどと思った次第です。

ただ、すき家はマンションに沿ったデザインに改変して欲しいですね。


245: 匿名 
[2020-02-20 09:53:26]
ヒルトップの最低価格は650万。
よって、ここの最低価格は720万、平均は850万(プレミアム除く)。
850万は仙石山の平均とほぼ同じ。

心配なのは850万という数字。
はたして、平常時価格として合理性があるのか。
勿論、虎ノ門ヒルズの1200万は異常ではないのか。
不安はつきまとう。
246: 匿名さん 
[2020-02-20 10:21:23]
今のところレジデンス六本木は見合わせ、こちらに期待しています。
純粋に"立地"を見た場合、どちらがより良いのかなぁ、という思いはあります。
好みの問題かな。
247: 評判気になるさん 
[2020-02-20 10:31:55]
立地だけならレジデンス六本木なんでしょうけど、やはり、三井の方がリセールいいでしょうね
248: 匿名さん 
[2020-02-20 10:39:19]
つっても基本賃貸で住むエリアだから
リセールリセールって鼻息荒くしてるのもどうかと思うけどね
249: デベにお勤めさん 
[2020-02-20 17:14:23]
お隣の虎ノ門タワーズレジデンスが坪700万を切ったらしいです。ワールドゲートもできたし、お買い得感のあるそちらにした方がいいでしょうか?
250: 匿名さん 
[2020-02-20 20:22:09]
>>249 デベにお勤めさん
ワールドゲートが壁になって眺望がない部屋とかでは?

251: 匿名さん 
[2020-02-20 22:32:27]
タワレジは古さが否めない
252: 匿名さん 
[2020-02-22 08:05:13]
平日は、会社員でいっぱいだった
高級なイメージが全く無い
でも、高級住宅地が近いからお高いんでしょ?
いきステここは潰れないんだね
253: 評判気になるさん 
[2020-02-22 16:48:28]
立地でお探しならレジデンス六本木です
254: マンション検討中さん 
[2020-02-24 13:10:13]
ここの方がわかりやすい供用部があり、バルコニーがあり、こなれている。
255: 匿名さん 
[2020-02-25 07:27:04]
>>252 匿名さん
ファミマとかいきなりステーキのある一角も、ワールドゲートと一体的に開発して欲しかったね。

256: 匿名さん 
[2020-03-05 16:35:35]
ここはエリア的に企業が多く、どちらかというとマンションの方が少ないくらいの立地だから、
平日昼間はサラリーマンばかりっていうのはそりゃそうよ、という感じです。
住職近住にこだわる人だと
賃貸でここを考える人も出て来るかもしれないです。
高級住宅地じゃないにしても、不動産として見たときに再開発もあり、高くなっているように見えます。
257: 匿名さん 
[2020-03-07 14:00:56]
コロナの影響で、販売開始が遅れるかもしれませんね。
価格にも影響あるかしら。
258: 匿名さん 
[2020-03-11 00:11:57]
今の環境を踏まえると、ちょっと安くならないと顧客とついて来にくいから平均坪単価で700万位かなーと思ってますが皆さんはどう思われますか?
259: 評判気になるさん 
[2020-03-11 00:39:57]
延期になるのでは。。
260: 匿名さん 
[2020-03-12 10:04:55]
コロナウイルスの影響ですよね。
WHOがパンデミックと宣言したので、よけいに不要不急の外出は控えたいと思ってしまいますし、マンションの販売も延期になってもらった方が、焦らずに決められるのでいいと思います。
客商売なので予定そのままで販売するかもしれませんけどね。
予定だと2020年の夏に販売開始。
ウワサだと終息するのはかなり先だという話・・・

物件エントリーだけでもしておくといいのかなと考えています。
261: 名無しさん 
[2020-03-22 11:01:38]
ここはまだしばらく動きないのかな?
262: 匿名さん 
[2020-03-24 08:54:08]
各階にゴミ置場があるのはとても便利だと思うのですが、
これって収集はどなたがされるのでしょうか?
さすがにゴミ収集が入ってくるとは思いませんので。
263: 匿名さん 
[2020-03-24 15:03:43]
各階にゴミ置場があるのはこのクラスなら当然では?
管理受託業者が回収してますよ。マンションによりますが、1日1~3回の回収をしてます。それより各階に宅配ボックス設置はなかなかないかと。
HPの外観パースを見ると、向かって右の棟(坂下)は19階建て、左が20階建てになっていますね。確認申請は21階建て。
264: 匿名さん 
[2020-03-30 14:09:02]
今のところ販売開始は2020年6月下旬販売予定となっていますね。
3ヶ月先なのでそれまでに何とかコロナが収束していれば良いと思いますが、
皆さんが仰るように長期戦となる可能性もあるかと思います。
この分だと正式な価格の公開もいつになるかわかりませんね。
265: マンション検討中さん 
[2020-04-01 17:34:33]
早く売りさばきたいのでしょうが、仕入れ値が高すぎて、安くは売れないのだと思いますが、それにしても厳しい時期に販売になってしまいましたね。。。

来年1月に虎ノ門レジデンシャルタワーの竣工が予定されており、コロナと森ビルの二重苦ですが、、、
266: 匿名さん 
[2020-04-01 23:04:24]
>>265 マンション検討中さん
いや、森ビルは環境整備するから逆に価値上がるんじゃね?
267: 匿名さん 
[2020-04-01 23:15:28]
ここは再開発で価値上がるのみなので、わざわざ損してまで早く売却することに合理性がない。竣工までまだ時間あるし、お金に困ってない三井だし。なので、大幅に安くなることはないと予想。
268: 匿名さん 
[2020-04-02 00:18:48]
虎麻ヒルズの開業後は間違いなく日本一のプレミアム立地になるねここは。
269: マンション検討中さん 
[2020-04-04 23:37:49]
眺望が抜ける部屋はありますかね?高い建物に囲まれてるのと、オークラ別館も高層ビルとタワーマンションになるみたいです。
270: 評判気になるさん 
[2020-04-04 23:45:52]
南東は抜けるかと。あとはお見合い部屋ばかり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる