パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
1735:
匿名さん
[2020-11-24 12:23:53]
|
1736:
徳太郎
[2020-11-24 12:58:44]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1737:
匿名さん
[2020-11-24 13:38:20]
無条件にドヤれる学校もなかなか無いですからね。
一度きりの小学生時代をブランド校で過ごせるのは、子の人生に於いても誉れでしょう。 |
1738:
匿名さん
[2020-11-24 14:26:45]
|
1739:
マンション掲示板さん
[2020-11-24 16:59:56]
徳太郎への見廻りが厳しくなってますなww
|
1740:
徳太郎
[2020-11-24 17:03:40]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1741:
匿名さん
[2020-11-24 17:04:11]
彼の学区コンプレックスが見え隠れするよね。
御成門小を抽選で落とされたとかじゃないかな。 |
1744:
マンション検討中さん
[2020-11-24 17:53:52]
|
1745:
徳太郎
[2020-11-24 17:59:06]
>>1744 マンション検討中さん
契約しましたよ、一期一次でね。 |
1746:
マンション掲示板さん
[2020-11-24 18:00:51]
[No.1743~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
1747:
マンション検討中さん
[2020-11-24 18:14:13]
|
1748:
匿名さん
[2020-11-24 18:44:46]
PC浜離宮のスレに、恋わっちってのが居たな
本当にプレミアムに住んでいるのかな |
1749:
徳太郎
[2020-11-24 21:28:04]
|
1750:
マンション検討中さん
[2020-11-24 21:38:18]
|
1751:
匿名さん
[2020-11-24 21:54:39]
70平米買えたのなんてすごいですね。私はローン通りません、たぶん。私には44平米しか無理です。夫婦二人なのでそれでも良いです。勤務先の事務所がこの近くにある投資会社のサラリーマンですが、おそらくここで一番下層です。
|
1752:
マンション検討中さん
[2020-11-24 22:10:13]
あなたが好きなところで華を咲かせてください。100㎡以上の3LDK以外では、44Aは当マンションの一番人気だったところ。目の付け所がいいですね。
上層階の東京タワービューもいいけど、当マンション屋上テラスや虎ノ門ヒルズのアンダースやエディションから綺麗に見えるからね。 逆に植栽や滝が見える部屋選びもセンスを感じますし、尾根道ビューの部屋(87Aや100A)が日当たりは一番いいですね。 いずれにせよいいマンションです。 |
1753:
マンション検討中さん
[2020-11-24 22:14:31]
|
1754:
マンション掲示板さん
[2020-11-24 23:10:14]
|
1755:
河豚
[2020-11-24 23:18:44]
|
1756:
匿名さん
[2020-11-24 23:38:00]
|
1757:
匿名さん
[2020-11-24 23:38:38]
|
1758:
通りがかりさん
[2020-11-25 03:01:37]
|
1759:
通りがかりさん
[2020-11-25 03:05:10]
|
1760:
通りがかりさん
[2020-11-25 03:08:26]
|
1761:
マンション検討中さん
[2020-11-25 04:25:55]
>>1759 通りがかりさん
1期1次で瞬間蒸発だったようです。また、高層階が多かったんです。 確か1億円超えてたと思いますが、表面利回り4%以上で回ると思います。虎麻のブームが落ち着く5年から10年後の売却も見据え、半住半投の方が購入したらしいです。 |
1762:
匿名さん
[2020-11-25 06:40:47]
|
1763:
河豚
[2020-11-25 06:41:59]
|
1764:
匿名さん
[2020-11-25 07:10:05]
トップサラリーマンは超稼ぎいいよね女優と結婚できるくらいは稼ぐ
|
1765:
匿名さん
[2020-11-25 08:10:15]
|
1766:
徳太郎
[2020-11-25 10:23:03]
|
1767:
匿名さん
[2020-11-25 11:04:12]
雑感では平均年収5000万て感じですかね。
勝ち組王様物件ですし民度も高そうです。 |
1768:
マンション検討中さん
[2020-11-25 11:17:44]
ほしい。。。
|
1769:
匿名さん
[2020-11-25 11:22:47]
>>1767 匿名さん
勝ち組とか言ってる時点で民度がと言えない気がするけどね |
1770:
匿名さん
[2020-11-25 11:58:16]
|
1771:
河豚
[2020-11-25 12:00:25]
|
1772:
匿名さん
[2020-11-25 13:02:38]
|
1773:
匿名さん
[2020-11-25 13:03:33]
|
1774:
匿名さん
[2020-11-25 13:35:31]
平均年収5000万かどうかは知らんが、
少なくとも年収3000万程度の貧民が住む物件ではないのは明らか。 逆に上は青天井クラスだろうけどね。 |
1775:
マンション検討中さん
[2020-11-25 13:40:30]
購入者ですが、年収3000万円です。
頭金6.5割、借入3.5割で中低層階の3LDKを購入します。 どうやら当方は底辺層のようですが、当マンション内では俯いて共用部を歩きます。 |
1776:
匿名さん
[2020-11-25 13:41:12]
|
1777:
匿名さん
[2020-11-25 13:42:26]
|
1778:
匿名さん
[2020-11-25 13:46:30]
80㎡ 2億の物件に年収3000万は貧民でしょう。
頭金1割いれてもローンが年収の6倍なのですから。 |
1779:
マンション検討中さん
[2020-11-25 13:48:10]
うちも世帯3000だけど、手元7000しかなく見送り。オークラでランチしてみたけど、分かりやすく身分の違い感じました。笑
|
1780:
匿名さん
[2020-11-25 14:07:10]
|
1781:
通りがかりさん
[2020-11-25 15:24:27]
|
1782:
通りがかりさん
[2020-11-25 15:25:35]
|
1783:
マンション掲示板さん
[2020-11-25 16:00:41]
|
1784:
匿名さん
[2020-11-25 16:16:10]
2億、3億でスレがザワつくマンションは、決して真の富裕層じゃないし、勝ち組でもないよ
|
世田谷と渋谷にあるブリティッシュスクールの12歳までのクラスを虎麻に集約するというもので、都内のブリティッシュスクール自体は別に珍しいものではありません。