三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1672: 治外法権 
[2020-11-22 15:22:37]
>>1671 匿名さん
私は2500万ですが、70平米通りませんでした審査…
3000は必要っぽいです。
1673: マンション検討中さん 
[2020-11-22 15:28:36]
>>1672 治外法権さん
私も3000以上ありますが、ボーナスにかなり寄ってるためフルローンでずでした
1674: 治外法権 
[2020-11-22 15:42:25]
>>1673 マンション検討中さん
ベース給料が高くないとダメなんですよね銀行って。3ヶ月分提出でバレるという。
1675: マンション検討中さん 
[2020-11-22 15:51:14]
2000?3000万の年間所得でローンが通らないって、他に多くの借り入れがある多重債務者か、今回の借入申込額が多すぎるからじゃない?
固定資産税評価額相当(購入価額の3分の1相当)かつ短中期の返済期間などの借入であれば、全く問題ないと思う。
毎月返済元金額は100?200万ぐらいかなぁ。
1676: マンション検討中さん 
[2020-11-22 16:11:28]
>>1674 治外法権さん


おっしゃる通り確定申告ベースだとわからないのですが、明細だした途端にばれちゃいますね。
1677: マンション検討中さん 
[2020-11-22 16:12:57]
>>1675 マンション検討中さん
ローンは通りますが希望通りの額(満額)が出ません。減額1億とかでの融資提案されますyp
1678: マンション検討中さん 
[2020-11-22 16:14:14]
>>1675 マンション検討中さん
ので仰るとおり1ー2億の借り入れがMAXかと。
1679: 評判気になるさん 
[2020-11-22 17:06:31]
>>1675 マンション検討中さん
毎月100ですか、、、そんな稼いでる人周りに見たことないです。。悲
1680: 匿名 
[2020-11-22 22:18:33]
>>1671 匿名さん

自営業と零細法人は信用ないので厳しい
ダブル公務員の方が信用高い
1681: 匿名さん 
[2020-11-22 22:19:34]
>>1680 匿名さん
ダブル公務員でここ買える人いないだろ。

1682: マンコミュファンさん 
[2020-11-22 22:49:24]
>>1681 匿名さん
えぎーな
1683: 匿名さん 
[2020-11-22 23:04:26]
夫婦共にキャリア官僚で課長クラスなら3000万弱は行くと思うので、狭い部屋ならローンが通ると思う。
1684: マンション検討中さん 
[2020-11-22 23:55:59]
>>1683 匿名さん
夫婦共にキャリア官僚はほぼいないでしょ。
しかも官舎に住んでるから買わない
1685: 検討中 
[2020-11-23 00:06:20]
子供がいれば
二億払って70m2の部屋には
住まないのとちゃう?
1686: 匿名さん 
[2020-11-23 00:18:44]
>>1679 評判気になるさん
零細勤めの私では、2000万でも数年分の年収となります。間違いない立地と思い狙っていましたが、流石に諦めがつきました、ありがとうございました。
1687: 匿名 
[2020-11-23 00:45:55]
>>1681 匿名さん

貯金とか相続とか色々な家庭があるよ。
高級ダブル公務員なら世帯年収2000-3000万円プラス退職金もありますよ。
1688: 匿名さん 
[2020-11-23 01:03:06]
ここの部屋契約した者ですが、参考までにお伝えしますと、
年収1億円台後半、資産7億円です。
90% LTVにて購入。
1689: 高田 
[2020-11-23 02:42:14]
>>1687 匿名さん

加えて、老後の年金も2馬力。用意すべき老後資金も1馬力のみに比べて薄く住む。公務員のみならずパワカは、これが実は大きよね。
1馬力のおいらは、貯蓄に励まざるを得ない。
1690: 検討者 
[2020-11-23 05:01:49]
>>1689 高田さん
日本の離婚率は35%、これに含まれなければ2馬力ですが、これに含まれたら大変ですよ。パワカもいいことばかりではないかと。
1691: 匿名 
[2020-11-23 07:10:48]
>>1690 検討者さん

ググると公務員の離婚率は2%と出ます。私の周りもゼロです。銀行の信用は公務員最強という理由もこの辺かも。
自営業や零細法人社長や投資家は信用ないです。
外資系も信用低いです。


1692: 匿名 
[2020-11-23 07:12:45]
>>1688 匿名さん

参考にならんです。何したらそんなに稼げるの?
1693: 匿名さん 
[2020-11-23 07:20:54]
>>1688 匿名さん
ボリュームレンジはその辺りの方々でしょうね。
年収5000万あれば 75㎡くらいなら買えますが、パークコートに住んでカップラーメン生活も味気ないでしょうし。
年収4000万弱で子育て中の貧民の私は撤退しました。
1694: 匿名 
[2020-11-23 07:28:08]
>>1693 匿名さん

撤退ありがとうどうぞさようなら

1695: 匿名さん 
[2020-11-23 08:19:29]
>>1693 匿名さん
妄想?
1696: マンション検討中さん 
[2020-11-23 08:34:49]
この手の超高級物件でよくあるのが、年収のインフレを煽る愉快犯。

私なんて年収5000マンしか無くて泣く泣く撤退です(涙)
とか連休最終日の朝も早よから撤退したこと高らかにカキコする高年収マンいるか?笑
ドラゴンボールでいうところの大体フリーザ編ぐらいのインフレ具合だろうね
1697: 名無しさん 
[2020-11-23 08:57:46]
このマンションの民度が透けて見えるすなあ、、、。
1698: 匿名さん 
[2020-11-23 09:36:03]
月5000万でこの物件買えないは草
年収5000万なら手取り年収3000万ってとこだろどんだけ浪費してんだよwwww
俺だってかなり浪費家で
コロナ前はほぼ毎日外食してる(最近は出前)けど月10万弱しか使わない(実家暮らし)
1699: マンション検討中さん 
[2020-11-23 09:44:31]
当マンションにおいては、成金の浪費家はご遠慮ください。
今後の虎ノ門エリアは従来のビジネスエリアの発展とともない、国内外を問わず富裕層のファミリー層が集い、御成門小学校や海外富裕層の子女で賑わう近未来の先端を担う職住近接の住宅エリアになります。
1700: 匿名さん 
[2020-11-23 10:05:43]
>>1699 マンション検討中さん
御成門小は…
1701: 純次 
[2020-11-23 10:16:53]
>>1693 匿名さん
君前も居たよね、カップラーメンネタ。M1出てみたら?
1702: 徳太郎 
[2020-11-23 10:39:29]
>>1698 匿名さん
実家暮らしとかw
1703: 匿名さん 
[2020-11-23 10:40:58]
>>1700 匿名さん
御成門小学校通学区の世帯年収は麻布小通学区よりも高いのです実は。南山、本村、御成門の順。
1704: 匿名さん 
[2020-11-23 12:17:17]
>>1703 匿名さん
世帯年収の問題ではなく、名門小みたいに書いてあるのに違和感を感じてるだけです。
1705: 匿名さん 
[2020-11-23 12:28:18]
>>1704 匿名さん
名門小学校というのとは違いますね確かに。御成門小学校はいろんな小学校の合従連衡ですから。ルーツの一つである鞆絵小学校はアインシュタインも来校した名門でしたけど。
1706: フグタ 
[2020-11-23 14:13:30]
こんな感じナウ
こんな感じナウ
1707: マンション検討中さん 
[2020-11-23 14:32:42]
晴天時の午前9時ごろの日当たりです。ご参考まで
晴天時の午前9時ごろの日当たりです。ご参...
1708: マンション検討中さん 
[2020-11-23 14:36:47]
晴天時の午後3時ごろの日当たりです。ご参考まで
晴天時の午後3時ごろの日当たりです。ご参...
1709: マンション検討中さん 
[2020-11-23 14:52:28]
囲まれ感が災いして、午後はやはり暗い感じだね。まぁ想定通りだけど。
1710: マンション検討中さん 
[2020-11-23 15:05:33]
>>1709 マンション検討中さん

1708です。
午後3時ごろの日当たりですが、現在のところ北西や南西面の日当たりは良さそうです。高層階ですと、ガラスウォールのために暑すぎると思います。
1711: 匿名さん 
[2020-11-23 15:45:39]
御成門小、評判良いですけれど。
少なくとも、最近の赤白青とか番町小よりは。
1712: マンション検討中さん 
[2020-11-23 18:15:33]
>>1711 匿名さん

日本初の公立小学校がルーツの御成門小こそ名門中の名門なんじゃないの?
歴史が段違いじゃん。
小学校が芝公園の中にあるとか、ポテンシャル高過ぎじゃん。
1713: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-23 19:07:13]
購入者です。先日周りを歩いてみたんだけど、赤坂まで12-13分くらい、六本木もそのくらいかな。今は周り食べるとこ無さそうだけど、落ち着いた住宅地なのでむしろ食べるとこ無くてもいいと思う。商業地だとどうしても変な人いたりするので。車も今回保有予定です。
スキ家は意外に使ってしまいそう、、、
ワールドエディションも少しずつレストラン入ってるのね。
1714: 匿名さん 
[2020-11-23 19:08:25]
>>1712 マンション検討中さん
場所は東京タワーと増上寺に挟まれた芝公園の中という、大都会の中にありながら自然に恵まれた良い環境ですね。トモエ小をルーツに持ちますが、御成門小学校自体は歴史の浅い小学校です。

1715: マンション検討中さん 
[2020-11-23 19:17:03]
>>1713 口コミ知りたいさん

フレンチレストランでしたら、オークラ、インターコンチネンタルの中をおすすめします。
中華料理もオークラの桃花林はリーズナブル(といっても高いですが)でおすすめですよ。

その他庶民的な飲食店も発掘したいですよね。
1716: 匿名さん 
[2020-11-23 19:19:08]
>>1715 マンション検討中さん
庶民から言わせてもらうと、すき家も富士そばもイイッスヨ。
飲んだ〆に富士そばのカツ丼
1717: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-23 19:31:45]
>>1715 マンション検討中さん
桃花林はそうなんですね。行ってみたいですね。
今広尾に住んでるのですが、広尾中々便利ですからね。休みの日に広尾まで行くなら、赤坂かなと思ってます。
虎麻ヒル含め、どんな街になって行くのか楽しみですな。
1718: マンション検討中さん 
[2020-11-23 19:43:59]
>>1716 匿名さん

神谷町駅改札外の立ち食いそば(越前そば)も美味いよっ!

1719: 匿名さん 
[2020-11-23 20:18:36]
>>1717 口コミ知りたいさん
広尾は、ターローが目黒に移転しちゃったからね…。
街の魅力が、半減
1720: 匿名さん 
[2020-11-23 20:31:05]
>>1713 口コミ知りたいさん
イタリアンならトスカーナとか庶民的ですか美味しいですよ
1721: 匿名さん 
[2020-11-23 22:51:28]
みなさん年収基準の話ばかりですがコロナ発生後ローン審査厳しくなってますよね?気のせいでしょうか。もう少しいけると思ったんですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる