三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1338: 匿名さん 
[2020-11-08 16:03:39]
>>1337 匿名さん
株といっても米株ですね。日本株は難しいかなと。
年収制限かからないうちは、住宅ローン減税使わない手はありませんね。
1339: 匿名さん 
[2020-11-08 16:51:09]
私はアメリカ株式と物流系REIT、マンションも値下がりしない居住用を条件に投資しています。
1340: 匿名さん 
[2020-11-08 16:52:55]
>>1301 マンション検討中さん
70%ぐらいですね。結構な額の現金入れないといけないので困ってます
1341: 匿名さん 
[2020-11-08 17:01:36]
>>1329 マンション掲示板さん
5000以上ありますがローン満額でないです。ボーナスにかなり振り切ってるためのようです。サラリーマンなのでここはそんな属性が住むところではないのでしょうか。
1342: 匿名さん 
[2020-11-08 17:55:19]
>>1341 匿名さん
5000以上あれば出そうですが、大きな部屋を検討されてるのですかね。。。
1343: 匿名さん 
[2020-11-08 18:27:58]
>>1342 匿名さん
中ぐらいですね。2億ぐらいの。
1344: 匿名さん 
[2020-11-08 18:44:00]
>>1343 匿名さん
なるほど。年収3000万で他のローンなければおりたかとおもいます。
1345: 匿名さん 
[2020-11-08 18:55:58]
>>1344 匿名さん
私の場合ボーナスが大きいためそこを金融機関があんまり評価してくれなかったのだと思います。
現金出すの躊躇ってて契約めちゃ悩んでます
1346: 匿名さん 
[2020-11-08 19:02:30]
>>1345 匿名さん
そうなのですね…確かに金融機関はベースで評価したがりますからね。実際ローン実行まで1年半もありますし、またそれまで溜まると思いますよ。
1347: マンション検討中さん 
[2020-11-08 19:37:03]
このマンションクラスなら、キャッシュ購入も可能だが、あえて戦略的にローンを組むぐらいでないと。
かくいう当方も50%分ぐらいは、プロパーで期間10年ぐらい(毎月100万返済)ローン組もうかなと考えておりますが!
1348: マンション検討中さん 
[2020-11-08 20:44:49]
>>1345 匿名さん
躊躇しているうちに売れちゃいそう
1349: 匿名さん 
[2020-11-08 21:05:13]
>>1348 マンション検討中さん
やっぱりこの物件大人気なんでしょうか?
1350: 匿名さん 
[2020-11-08 21:15:41]
>>1322 匿名さん
同感です。2割下がっても、その期間どこかで賃貸借りて家賃払ってたらと考えるとむしろプラスでは?
1351: マンション検討中さん 
[2020-11-08 21:25:48]
>>1348 マンション検討中さん
抽選当たってるから部屋は確保されてるのでは?
1352: 匿名さん 
[2020-11-09 11:46:27]
>>1349 匿名さん
三井の想定は超えてると営業が言っておりました。竣工まで時間あるので焦ってはないそうです。
1353: 匿名さん 
[2020-11-09 12:12:09]
>>1352 匿名さん
どこのモデルルームも同じ事言ってんな
そりゃ、売れてません。不人気です。とは言わんよ
1354: 匿名さん 
[2020-11-09 12:43:01]
>>1353 匿名さん
sigh...
1360: 匿名さん 
[2020-11-09 13:51:11]
[NO.1355~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1361: 匿名さん 
[2020-11-09 14:17:46]
第一期の契約の勢いでニーズが大体わかる。
ちなみに小石川は広告なしでも予約が取れず瞬間蒸発したらしい。
1362: 匿名さん 
[2020-11-09 14:18:16]
パークコートブランドは強いよ
1363: 匿名さん 
[2020-11-09 14:23:27]
武蔵小山は格下のパークシティだよね。
なんでパークコートと張り合いたがるんだろう。みっともない。
1364: 匿名さん 
[2020-11-09 14:27:30]
>>1363 匿名さん
誰も武蔵小山で張り合おうとしてないと思うけどね。
1858が勝手に言ってるだけ。まあ、削除とアク禁依頼してるから早晩綺麗なスレになるよ。
1365: 通りがかりさん 
[2020-11-09 14:35:58]
これは…笑

いつの間にかここも小石川契約者の巡回先になりましたね笑

ちなみに小石川の転売中古は一年以上も売れ残る有様なのが現実です笑 以前は損切り部屋も出てましたね
1366: 匿名さん 
[2020-11-09 14:42:03]
小石川も小山も何しに来てんだ?
たかがどっちも同じパークシティみたいなもんだろ

豊洲とか有明とかの湾岸スレで自慢してこいや
1367: マンション検討中さん 
[2020-11-09 14:55:12]
>>1364 匿名さん

的をいてますけどね。貧乏人が来るような場所ではありません、ここは。
1368: 匿名さん 
[2020-11-09 14:57:08]
イカレ武蔵小山が張り付いたスレッドはいつもこんな感じ。小石川しかり、浜離宮しかり、白金しかり。
1369: 匿名さん 
[2020-11-09 15:11:42]
すき家の他になか卯作って欲しい
1370: マンション掲示板さん 
[2020-11-09 18:12:09]
>>1369 匿名さん

1371: 匿名さん 
[2020-11-09 18:16:31]
>>1369 匿名さん
なか卯近くにありますよ。ワールドゲートから桜田通りの方に出るところ。
1372: eマンションさん 
[2020-11-09 19:36:19]
会社帰りにフラッと寄りましたが、愛宕グリーンヒルズは土日もやってるとこあるようですね。歩いて5分くらいですね。
1373: 匿名さん 
[2020-11-09 21:30:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1374: マンション住民さん 
[2020-11-09 22:37:21]
物件前の歩道が狭いのにタクシーがかなり通るんですよね。
坂も急で50歳超えたらつらそう。
ということで私はパス。
1375: 匿名さん 
[2020-11-09 22:42:19]
>>1374 マンション住民さん
マンション前にタクシーの通行が多く坂道が辛いなら自分がタクシーに乗れば良いのでは。
1376: 匿名さん 
[2020-11-09 23:06:15]
>>1374 マンション住民さん
あの程度の坂が無理でしたら平地、湾岸が宜しいですね。
港区は坂ばかりですよ。
1377: 匿名さん 
[2020-11-09 23:10:11]
価格だけならパークマンション。なぜパークマンションにしなかったのかしら
1378: 匿名さん 
[2020-11-09 23:13:19]
>>1377 匿名さん
もっと高くなってしまうからでしょ。
1379: マンション比較中さん 
[2020-11-10 00:24:41]
>>1376
青山、赤坂、外苑とずっと港区住民なんですけどね。
いずれにせよ、溜池側からマンションへ向かう坂は急すぎるよ。
あとパーキングが平置きじゃなくタワーなのも痛い。
惜しい!
1380: マンション比較中さん 
[2020-11-10 00:43:24]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1381: 匿名さん 
[2020-11-10 06:11:56]
>>1379 マンション比較中さん
平置きならパークマンションにしてはどうでしょう
1382: マンション住民さん 
[2020-11-10 06:48:58]
>>1379 マンション比較中さん
あんなもんですよ。鳥居坂とかね。私は50までは大分あるのでその頃には売って違うとこにいるはずなので大丈夫ですね。
1383: 匿名さん 
[2020-11-10 11:06:47]
>>1382 マンション住民さん
鳥居坂は流石に港区内でも特に急勾配ではないかと。あと虎ノ門二丁目のナイジェリア大使館前の江戸見坂、赤坂パークタワーから赤坂通方面に下る三分坂もかなりの急勾配ですが。
1384: マンション住民さん 
[2020-11-10 11:41:57]
>>1383 匿名さん
健脚ですね。鳥居坂何度も自転車で挑みましたが完走した事ないです。。。
1385: マンション検討中さん 
[2020-11-10 11:54:11]
>>1384 マンション住民さん
自分は高台が好きなので、パークコート虎ノ門はピッタリです。
1386: 匿名さん 
[2020-11-10 12:34:05]
>>1384 マンション住民さん
1383については、鳥居坂は港区内でも特に急勾配な坂なのではないでしょうか、という意味で書いたのです。わかりにくくてすみません。
1387: マンション住民さん 
[2020-11-10 13:02:46]
>>1386 匿名さん
いえいえ。でも高台何となく空気違くて良いですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる