パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
1958:
いっぬ
[2020-12-03 19:05:34]
|
1959:
匿名さん
[2020-12-03 20:40:24]
|
1960:
匿名さん
[2020-12-03 20:41:48]
>>1956 通りがかりさん
そんなことないよ。神谷町はオークラより天下一ラーメンだよ |
1961:
匿名さん
[2020-12-03 20:55:16]
パークコート六本木ヒルトップの高速、大通りのダブル、ダイレクトの騒音はすごいね
|
1962:
匿名さん
[2020-12-03 21:01:22]
セレブマンション・パーク小石川タワー買えない連中が咽び泣いてますね 笑
メシウマ 笑 |
1963:
マンション検討中さん
[2020-12-03 21:27:50]
|
1964:
匿名さん
[2020-12-03 22:04:51]
|
1965:
匿名さん
[2020-12-03 22:41:00]
この界隈で比べてもそもそも天上界での争いなので、神谷町だろうが愛宕だろうが虎ノ門だろうがどこだって良いよ。歩いて5分ぐらいの差でしょ。
|
1966:
マンション検討中さん
[2020-12-03 23:18:31]
少し驚きなのですが、ここ環境性能の建物長寿命が星一つなんですね。。
この立地で星一つとかあるんだ、と思って調べていたら虎ノ門周辺は少なくとも星二つが基本のようです。 四番町のパークコートも星一つみたいなので三井のトレンドなのかもしれませんが。 でも物件公式サイトに目立つように載せてもないのであまり公にしたくないのかな。 ![]() ![]() |
1967:
匿名さん
[2020-12-03 23:43:07]
1954さん、
同感です。それに、 尾根道の方が標高が高くてベターなのかもしれませんが、日比谷線神谷町駅と南北線六本木1丁目駅を比べると日比谷線の方が遥かに使い勝手がいいですし、虎ノ門や麻布台からのアクセスの良さ、高速道路から離れていることを考えるとこちらの立地の方が個人的には気に入っています。 |
|
1968:
匿名さん
[2020-12-04 00:38:14]
|
1969:
マンション検討中さん
[2020-12-04 07:10:02]
>>1968 匿名さん
雑居ビルと駐車場ね。 そのうち再開発されて見違えるさ。 虎麻の計画でるまえのこの辺もそんな感じだったんだから。 早いか遅いかの違いだろうね。 芝公園再開発まとまったら芝学園のあたり化けると思う。 |
1970:
匿名さん
[2020-12-04 08:53:03]
|
1971:
匿名さん
[2020-12-04 16:09:16]
|
1972:
口コミ知りたいさん
[2020-12-04 17:41:54]
ここ購入するか検討中ですが、既に購入された方や前向きに検討されてる方はどの点がオススメでしょうか?
|
1973:
検討板ユーザーさん
[2020-12-04 18:31:02]
もういい部屋は無いよ、中層階なら残ってるかな。
|
1974:
マンション検討中さん
[2020-12-04 18:45:28]
|
1975:
匿名さん
[2020-12-04 18:55:17]
|
1976:
マンコミュファンさん
[2020-12-04 19:01:45]
|
1977:
eマンションさん
[2020-12-04 19:06:52]
明後日から1期5次。
|
総合的に頭1つ抜けてると感じました。何より高級感が良いなと思いました。