三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1777: 匿名さん 
[2020-11-25 13:42:26]
>>1775 マンション検討中さん
頭金そこまで入れるとは堅実な方ですね。
1778: 匿名さん 
[2020-11-25 13:46:30]
80㎡ 2億の物件に年収3000万は貧民でしょう。
頭金1割いれてもローンが年収の6倍なのですから。
1779: マンション検討中さん 
[2020-11-25 13:48:10]
うちも世帯3000だけど、手元7000しかなく見送り。オークラでランチしてみたけど、分かりやすく身分の違い感じました。笑
1780: 匿名さん 
[2020-11-25 14:07:10]
>>1778 匿名さん
てか払い切るんすか皆…センスなさすぎるやろそんなやつ。
1781: 通りがかりさん 
[2020-11-25 15:24:27]
>>1780 匿名さん
そうね、低金利のローンを活用して資金を取り入れ、値上がりになったら売るか、貸すか、いずれも投資効果のある物件だと私は信じています。
1782: 通りがかりさん 
[2020-11-25 15:25:35]
>>1781 通りがかりさん

Cash is king 払い切らないで!
1783: マンション掲示板さん 
[2020-11-25 16:00:41]
>>1781 通りがかりさん
逆にマンションで払い切るとか、どうかしてると思いますが…住み替えし続けてナンボでしょう、田舎じゃないんだからさ。
1784: 匿名さん 
[2020-11-25 16:16:10]
2億、3億でスレがザワつくマンションは、決して真の富裕層じゃないし、勝ち組でもないよ
1785: 匿名さん 
[2020-11-25 16:21:22]
>>1784 匿名さん
ん?どういうロジック?意味がわからないのですが…
1786: 匿名さん 
[2020-11-25 17:21:31]
>>1783 マンション掲示板さん
そりゃいつか売ること前提で買いますけど、それなりにキャッシュインフローがないと3億円のローン返済の毎月の負担はなかなか重たいですよ。売却時に取り返せるから貯金してると思えば良いとしても、日々の生活もありますから。毎日すき家ってわけにもいかないですしね。
1787: 匿名さん 
[2020-11-25 17:44:14]
>>1786 匿名さん
毎月のキャッシュフローも管理できない人は、不動産買う資格無いと思うけど
身の丈にあったものを
1788: 匿名さん 
[2020-11-25 17:58:56]
>>1787 匿名さん
毎月のキャッシュフローをきちんと管理できるからインフローとローン返済負担のバランスを考慮しているのであって、あなたの指摘は少々ずれているように思います。
1789: 匿名さん 
[2020-11-25 18:09:09]
>>1788 匿名さん
どこが?バランス管理出来ないから、無理したところ買ってしまうんでしょ?だから身の丈にあったとこを買うべきって言ってるだけじゃない。身の丈ってべつにネガティブな意味ではないすよ。毎日すき家とか言ってる時点でバランス考慮できてないだろ。
1790: マンション検討中さん 
[2020-11-25 18:14:45]
まあまあ、もしもの有事に配慮して、頭金多めに注入すれば、大火傷はないから。
1791: 匿名さん 
[2020-11-25 18:18:42]
>>1790 マンション検討中さん
はい、ワタシこれまで色んな人見てきたけど、バランス・調和って言ってる人で上手くいってる人見たことないです。
1792: 匿名さん 
[2020-11-25 18:18:46]

僻地の小石川さんが妬み荒らしに来てますね 笑
1793: マンション検討中さん 
[2020-11-25 18:24:26]
1期4次はどうなのよ
1794: 匿名さん 
[2020-11-25 18:51:57]
マンコミュスレですら調和できない人達が、実社会で調和なんてできるわけない
1795: 匿名さん 
[2020-11-25 19:11:08]
>>1794 匿名さん
ある意味人を苛立たせる天才なので、めちゃくちゃ頭良いなかもとおもったり。
1796: マンション検討中さん 
[2020-11-25 19:54:17]
>>1791 匿名さん


レバレッジを掛けすぎると、最後は滅亡します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる