三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1672: 治外法権 
[2020-11-22 15:22:37]
>>1671 匿名さん
私は2500万ですが、70平米通りませんでした審査…
3000は必要っぽいです。
1673: マンション検討中さん 
[2020-11-22 15:28:36]
>>1672 治外法権さん
私も3000以上ありますが、ボーナスにかなり寄ってるためフルローンでずでした
1674: 治外法権 
[2020-11-22 15:42:25]
>>1673 マンション検討中さん
ベース給料が高くないとダメなんですよね銀行って。3ヶ月分提出でバレるという。
1675: マンション検討中さん 
[2020-11-22 15:51:14]
2000?3000万の年間所得でローンが通らないって、他に多くの借り入れがある多重債務者か、今回の借入申込額が多すぎるからじゃない?
固定資産税評価額相当(購入価額の3分の1相当)かつ短中期の返済期間などの借入であれば、全く問題ないと思う。
毎月返済元金額は100?200万ぐらいかなぁ。
1676: マンション検討中さん 
[2020-11-22 16:11:28]
>>1674 治外法権さん


おっしゃる通り確定申告ベースだとわからないのですが、明細だした途端にばれちゃいますね。
1677: マンション検討中さん 
[2020-11-22 16:12:57]
>>1675 マンション検討中さん
ローンは通りますが希望通りの額(満額)が出ません。減額1億とかでの融資提案されますyp
1678: マンション検討中さん 
[2020-11-22 16:14:14]
>>1675 マンション検討中さん
ので仰るとおり1ー2億の借り入れがMAXかと。
1679: 評判気になるさん 
[2020-11-22 17:06:31]
>>1675 マンション検討中さん
毎月100ですか、、、そんな稼いでる人周りに見たことないです。。悲
1680: 匿名 
[2020-11-22 22:18:33]
>>1671 匿名さん

自営業と零細法人は信用ないので厳しい
ダブル公務員の方が信用高い
1681: 匿名さん 
[2020-11-22 22:19:34]
>>1680 匿名さん
ダブル公務員でここ買える人いないだろ。

1682: マンコミュファンさん 
[2020-11-22 22:49:24]
>>1681 匿名さん
えぎーな
1683: 匿名さん 
[2020-11-22 23:04:26]
夫婦共にキャリア官僚で課長クラスなら3000万弱は行くと思うので、狭い部屋ならローンが通ると思う。
1684: マンション検討中さん 
[2020-11-22 23:55:59]
>>1683 匿名さん
夫婦共にキャリア官僚はほぼいないでしょ。
しかも官舎に住んでるから買わない
1685: 検討中 
[2020-11-23 00:06:20]
子供がいれば
二億払って70m2の部屋には
住まないのとちゃう?
1686: 匿名さん 
[2020-11-23 00:18:44]
>>1679 評判気になるさん
零細勤めの私では、2000万でも数年分の年収となります。間違いない立地と思い狙っていましたが、流石に諦めがつきました、ありがとうございました。
1687: 匿名 
[2020-11-23 00:45:55]
>>1681 匿名さん

貯金とか相続とか色々な家庭があるよ。
高級ダブル公務員なら世帯年収2000-3000万円プラス退職金もありますよ。
1688: 匿名さん 
[2020-11-23 01:03:06]
ここの部屋契約した者ですが、参考までにお伝えしますと、
年収1億円台後半、資産7億円です。
90% LTVにて購入。
1689: 高田 
[2020-11-23 02:42:14]
>>1687 匿名さん

加えて、老後の年金も2馬力。用意すべき老後資金も1馬力のみに比べて薄く住む。公務員のみならずパワカは、これが実は大きよね。
1馬力のおいらは、貯蓄に励まざるを得ない。
1690: 検討者 
[2020-11-23 05:01:49]
>>1689 高田さん
日本の離婚率は35%、これに含まれなければ2馬力ですが、これに含まれたら大変ですよ。パワカもいいことばかりではないかと。
1691: 匿名 
[2020-11-23 07:10:48]
>>1690 検討者さん

ググると公務員の離婚率は2%と出ます。私の周りもゼロです。銀行の信用は公務員最強という理由もこの辺かも。
自営業や零細法人社長や投資家は信用ないです。
外資系も信用低いです。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる