パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/
所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/
[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01
パークコート虎ノ門ってどうですか?
1503:
匿名さん
[2020-11-17 21:07:35]
専用部の仕様ならリセールにほとんど影響ないね。立地が一番のファクター。次がブランド。レジデンスの方が立地は良い。ここも悪くないけど。ブランドはパークコートの方が上。トータルで見たら中古で売る時にこちらの方が早く売れると思う。
|
1504:
マンション検討中さん
[2020-11-17 21:13:09]
レジデンスの事業主森トラはさておき、管理会社が嫌ですので。
やはり三井の管理は良い。ここに住まなきゃなぁ。 |
1505:
匿名さん
[2020-11-17 21:29:08]
|
1506:
通りがかりさん
[2020-11-17 21:42:53]
まぁ何ゆうてもPC虎へのネガさんおる。彼らの意見が変わる事もない。そしてレジデンス、虎もおそらく買えない方の可能性は高い。哀れみを以て対応しようぞ、皆の者。
|
1507:
口コミ知りたいさん
[2020-11-17 21:57:15]
レジデンスは10月上旬の時点で71戸中、約40戸売れ残ってますから。
|
1508:
匿名さん
[2020-11-17 22:00:58]
|
1509:
口コミ知りたいさん
[2020-11-17 22:02:34]
東急リバブル&東洋グリーンがNGな人多い気がします
|
1510:
匿名さん
[2020-11-17 22:12:57]
|
1511:
口コミ知りたいさん
[2020-11-17 22:15:48]
東急リバブルの所長の対応がお粗末で、安心してこちらに決めました。
|
1512:
匿名さん
[2020-11-17 23:10:32]
森より三井ってww
|
|
1513:
匿名さん
[2020-11-17 23:15:45]
三井の管理はしっかりしとるからね
|
1514:
匿名さん
[2020-11-17 23:32:14]
|
1515:
eマンションさん
[2020-11-17 23:40:22]
前にもありましたが、
東洋グリーン<三井、間違いないです。 |
1516:
匿名さん
[2020-11-17 23:45:52]
うち東洋グリーンだけど、終わってるよ。何もしないというか、、、変えたい本当に
|
1517:
評判気になるさん
[2020-11-17 23:52:25]
レジデンス六本木の住人ですが、竣工2年経った時点で、三井にお願いするよう、理事会で話を進めてますので、レジデンスもよろしくお願いします。
|
1518:
マンション掲示板さん
[2020-11-17 23:56:28]
ここ インターホン パナでしたね。
大丈夫かな?? |
1519:
マンション検討中さん
[2020-11-18 00:30:04]
|
1520:
マンション検討中さん
[2020-11-18 01:19:24]
|
1521:
マンション検討中さん
[2020-11-18 04:40:38]
レジデンスの事業者および管理会社が三井なら購入したと思いますけど。
オークラ別館跡もスウェーデン大使館横も三井の開発が望ましいです。 森トラの事業ってワールドゲートでも感じるけど、薄味どころか味付けがほぼないんだよね。テナントもすっからかん。 エディションのブランドイメージも神谷町や虎ノ門のビジネスエリアではなく、六本木なんだよね。なんかズレてる。 |
1522:
通りがかりさん
[2020-11-18 06:08:37]
|