三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 17:12:22
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1443: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-15 16:46:43]
>>1440 匿名さん
意味不明。略語好きな湾岸さんかな?
1444: マンション検討中さん 
[2020-11-15 18:32:45]
>>1437 匿名さん
狭いですね。
1445: 徳太郎 
[2020-11-15 20:33:29]
>>1435 マンション検討中さん
電気錠だけにしましたよ。突板はやめました。エコカラット後からやろうかなと。
1446: マンション検討中さん 
[2020-11-15 20:45:11]
>>1445 徳太郎さん

自分はリビングの間接照明をオプションでつけましま。高かった。。。
1447: マンション検討中さん 
[2020-11-15 20:49:38]
当方なんて下層階を購入したから、オプション選択する権利すらなかった。期限切れって泣
1448: 徳太郎 
[2020-11-15 21:20:56]
>>1446 マンション検討中さん
リビングのやつ!あれは高い。私は天井高をそのままにしたく。
1449: マンション検討中さん 
[2020-11-15 21:38:03]
>>1448 徳太郎さん
間接照明入れても天井高変わらないという理解ですが。。
1450: マンション検討中さん 
[2020-11-15 21:52:09]
間接照明を採用しても天井高は変わりませんが、折上天井の面積が若干狭くなります。
1451: 徳太郎 
[2020-11-15 21:56:09]
>>1449 マンション検討中さん
そうでしたっけ。折上とは別の話ですかね、これは。
1452: 通りがかりさん 
[2020-11-16 05:53:02]
>>1430 通りがかりさん
700にしました。75予算オーバー。ウッドデッキを入れます、リビングの延長線で部屋を広く感じますね。
1453: 通りがかりさん 
[2020-11-16 06:06:34]
>>1432 マンション検討中さん
アドバイスありがとうございます。75の下には喫煙所らしく、低いフロアだと煙を気になります。高いフロアが買えないので、70にします。75の利点は広さだけではなく、WICと風呂サイズ1620、向きなどは70より優れていますね。
1454: スタンバイ 
[2020-11-16 07:27:38]
>>1445 徳太郎さん
電気錠入れたのですね。良さそうと思いながらも後付けの選択肢も考えて迷っており。。他に入れた方いますか?
1455: 徳太郎 
[2020-11-16 07:49:49]
>>1454 スタンバイさん
徳太郎は電子錠がないと生活できない体に…
あと後付け出来ないかなと思ってこちらにしました。
1456: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-16 08:26:48]
ここ、美和だよね。
電子錠の後付けなんてあったっけ?
1457: 匿名さん 
[2020-11-16 09:46:17]
>>1453 通りがかりさん
おー、風呂大きいんですね。
何より角住戸ですよね。周り気にしなくて良いと言う。これ1番個人的に大切でした。1度だけ角じゃないとこすんだことあるんですが、たまたまなのでしょうが騒音問題とか酷くて。
1458: マンション検討中さん 
[2020-11-16 11:43:30]
>>1453 通りがかりさん
75の上層階はリセールも良さそうですね
1459: 匿名さん 
[2020-11-16 12:03:23]
>>1458 マンション検討中さん
66はダメかな?
1460: マンション検討中さん 
[2020-11-16 12:57:16]
>>1459 匿名さん
眺望抜けてるので悪くないと思いますよ。お値段もお手頃ですし(坪/820万)
1461: 匿名さん 
[2020-11-16 12:57:55]
>>1460 マンション検討中さん
ありがとうございます!
1462: マンション検討中さん 
[2020-11-16 16:50:08]
>>1458 マンション検討中さん
70はダメかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる