三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1218: 匿名さん 
[2020-11-04 21:02:15]
タワマンの非免震は明らかにコストカットですが、
低層の免震は贅沢品ですね
1219: 匿名さん 
[2020-11-04 21:46:56]
>>1218 匿名さん
何言ってんの?そもそも免震は低層住宅のもの
タワマンの非免震もコストカットではない場合もある。

1220: 通りがかりさん 
[2020-11-04 21:50:45]

非免震タワマンさんがムキになってますね
あなたのお住まいは、コストカット物件です

それと、落ち着いてスレタイを見てください
ここ、港区虎ノ門パークコートの掲示板ですよww
1221: 評判気になるさん 
[2020-11-04 21:53:05]
>>1215 匿名さん
私サラリーマンですが購入させて頂きますよ?
1222: 匿名さん 
[2020-11-04 21:56:13]
>>1217 マンション検討中さん
上で過去の最低年収かもと投稿した者ですが、日系投資会社のサラリーマンです。普通の日系企業のヒラ役員よりは年収高いと思いますけど。

1223: 匿名さん 
[2020-11-04 22:11:41]
>>1220 通りがかりさん
事実を述べただけ。
免震のデメリットについて調べてごらん。話はそれから
1224: eマンションさん 
[2020-11-04 22:18:52]
>>1220 通りがかりさん

イカレ武蔵小山発見。
吐き気がする文章だからすぐわかる。
1225: 評判気になるさん 
[2020-11-04 22:21:34]
>>1222 匿名さん
ほぉ。日系でも数千万いくのですね?
1226: 匿名さん 
[2020-11-04 22:26:51]
>>1224 eマンションさん
免震は駆体を軽くしないといけないからね。
免震タワマンなんてペラペラでしょ。
そのせいかどうかわからないけど、そちらのパークシティは騒音問題多いらしい
1227: 本気の蜜菱 
[2020-11-04 23:42:54]
>>1217 マンション検討中さん
あたしもサラリーマンですよ。普通の、、、
1228: マンション検討中さん 
[2020-11-05 00:09:22]
>>1227 本気の蜜菱さん
年収500万くらいってことですか?ほんま普通なら
1229: 本気の蜜菱 
[2020-11-05 06:02:15]
>>1228 マンション検討中さん
いや流石に…
1230: マンション検討中さん 
[2020-11-05 15:19:40]
500は流石にね。
1231: 匿名さん 
[2020-11-05 15:45:05]
貯金とか親からの資産とかあればいいんでは
1232: マンション比較中さん 
[2020-11-05 16:20:28]
>>1204 匿名さん
5000万必要ないよー 10x年収住宅ローンできるのから、200億マンションの場合、2000万年収は良いと思います
1233: 徳太郎 
[2020-11-05 16:22:11]
>>1231 匿名さん
結構親が出してるケース散見されましたね今回も。なんでおじいちゃん、お婆ちゃんらしき人が一緒にいるのかなと思ったのだが。
1234: マンション検討中さん 
[2020-11-05 16:33:26]
>>1232 マンション比較中さん
日本語がおかしい笑
1235: 匿名さん 
[2020-11-05 16:47:17]
>>1233 徳太郎さん
実家がお金持ちの人はマンションを親名義で買って子に住まわせて、亡くなられたら遺産相続相続とかするみたいですね。うちの実家は平凡な公務員でしたのでそんなことには無縁でしたが。
1236: 匿名さん 
[2020-11-05 17:21:07]
>>1235 匿名さん
遺産相続対策ならタワマン買うだろ。

1237: マンション比較中さん 
[2020-11-05 18:09:54]
>>1234 マンション検討中さん
日本人じゃないですから www

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる