三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1198: マンション検討中さん 
[2020-11-04 00:03:34]
>>1197 匿名さん
年収は1億超、頭金は1割です。
1199: 通りがかりさん 
[2020-11-04 00:45:18]
>>1189 マンション住民さん
虎ノ門4-1-7の旧第一松坂ビル、建て替えでレーサム社が飲食店用途の8階建ビルを建てるみたいですよ。建築計画のお知らせが出てました。
1200: マンション検討中さん 
[2020-11-04 06:03:28]
ここの屋上からは花火大会など見えたりしますか?
1201: マンコミン 
[2020-11-04 06:30:50]
>>1198 マンション検討中さん
年収流石ですね
1202: 匿名さん 
[2020-11-04 07:52:10]
住民さんの平均年収は少なくとも5000万は超えるでしょうね。
1203: 匿名君 
[2020-11-04 07:59:23]
>>1202 匿名さん
そんなものですね
1204: 匿名さん 
[2020-11-04 08:18:40]
平均年収5000万円ですか。このマンションでうちが一番低年収かも。すみません。冷たくしないでください。
1205: 匿名さん 
[2020-11-04 08:47:30]
まあ、部屋の広さも色々なので、全員がこうということはないでしょう。2億いかない程度の部屋ならそんな高収入でなくても買えるし。
それにこのレベルのマンションはサラリーマンが多くはないはずなので、給与というより、金融資産やその他の所得といったところの影響が大きいと思いますよ。
1206: 匿名さん 
[2020-11-04 09:08:32]
そうですね。
ぼくは役員報酬と会社の内部留保をバランスさせながら個人資産と利益剰余金を割振して蓄積していきますので、正直もはや年収云々の概念ではないです。

いいマンションですよ。
この規模をスーゼネさんが施工で基礎免震で気が利いてます。
1207: 匿名さん 
[2020-11-04 09:14:09]
>>1206 匿名さん
レジデンス六本木も竹中で免震だし、この立地に中途半端なマンションは建たないですね。
1208: 匿名さん 
[2020-11-04 10:45:31]
>>1204 匿名さん
Me too ww 仲良くしてください
1209: 評判気になるさん 
[2020-11-04 11:33:25]
レジデンス六本木に比べるとブランド力の差なのか、パークコート虎ノ門売れ行きいいですね。
1210: マンション検討中さん 
[2020-11-04 11:38:44]
>>1201 マンコミンさん
ありがとうございます。ただ、年収が高いサラリーマンよりは金融資産が多い経営者や投資家の方が、買いやすいと思いますけどね。
1211: マンコミンさん 
[2020-11-04 11:41:40]
>>1210 マンション検討中さん
間違いないです。フローよりはストック長者ですね。
1212: 匿名さん 
[2020-11-04 17:42:09]
隣人となるみなさん、普段着がユニクロでも冷やかな目で見ないで下さい。
1213: 匿名さん 
[2020-11-04 17:50:42]
免震、いいですね。
最近では、タワマンですらコストカット非免震とか、平気で見ますからね。
1214: 匿名さん 
[2020-11-04 18:19:18]
>>1213 匿名さん
非免震にするのは、一概にコストカットではないよ
1215: 匿名さん 
[2020-11-04 19:42:29]
サラリーマンでは買えないというのがよく理解できました。
1216: マンション検討中さん 
[2020-11-04 19:56:06]
>>1215 匿名さん
買えますよ。
1217: マンション検討中さん 
[2020-11-04 20:55:12]
>>1216 マンション検討中さん

まあ、普通のサラリーマンには厳しいでしょうね。外資系金融とか日系企業の役員レベルなら可能だと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる