三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

1178: マンション検討中さん 
[2020-11-02 23:47:48]
二次募集いつまでか分かる方居ますか?
後、どれくらい出す予定か分かる方居ますか?
1179: 匿名さん 
[2020-11-03 01:06:21]
>>1178 マンション検討中さん

1期2次はもう希望住戸の登録が始まってますよ。希望住戸が入ったところは今回販売になりますのでどのくらい希望が出るか次第ですね。1期2次は短いと言ってました。1期1次終了時点で残り半分ですからね。
1180: 匿名さん 
[2020-11-03 01:17:13]
>>1178 マンション検討中さん
11/3だったような
1181: マンション検討中さん 
[2020-11-03 01:34:30]
ザレジデンス六本木はまだ40戸ほど売れ残ってるみたいな中、さすが、パークコートは売れ行きいいですね
1182: マンション検討中さん 
[2020-11-03 01:41:19]
>>1181 マンション検討中さん
なんでそんなに売れてないんですかね?
良いマンションだと思うんですけど
1183: 匿名さん 
[2020-11-03 06:18:12]
>>1182 マンション検討中さん
森トラの売り方なだけ。元々小出し戦略でHPすらアクセス制限かけてた。コロナで変えたけど。
1184: マンション検討中さん 
[2020-11-03 07:41:08]
まあここもレジデンスも実際に麻布虎ノ門できたらガラッと変わるし、両方間違いないとこなのでは?
森の虎ノ門レジは1500だし普通の人手が出ないのでここかレジデンスにある程度流れざるを得ないでしょ。麻布虎ノ門ヒルズはもっと高いんだろうし。
1185: 匿名さん 
[2020-11-03 08:02:18]
>>1184 マンション検討中さん
ほんとそう。この辺一帯は買えるなら買い。
1186: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:36:50]
このマンションはリセールの時良い値段いけますかな?
1187: 匿名さん 
[2020-11-03 14:08:21]
>>1186 マンション検討中さん
少なくとも値下がりはないと思う
1188: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-03 17:08:20]
>>1187 匿名さん
だな
1189: マンション住民さん 
[2020-11-03 18:10:44]
気になること
坪単価が周辺物件より高い、飲食店に困りそう、オークラ跡地物件のほうが気になる、坂が急でつらい
1190: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-03 19:10:12]
オフィスビルからの囲まれ感が半端無い。その周辺のオフィス自体が窓ガラス大きいのでカーテンはなかなか開けられないよ。そこが悩ましい。一期一次は勢いで申し込んだけど二次はどうするかなー
1191: マンション検討中さん 
[2020-11-03 19:40:23]
囲まれ感が気になるのならレジデンス六本木の方がいいし、私は三井が大好きですという人はパークコート虎ノ門。
1192: 匿名さん 
[2020-11-03 19:45:11]
レジデンス六本木もアークフォレストテラス、六本木ファーストビル、八木ヒルズに囲まれてますけどね。
1193: マンコミュファンさん 
[2020-11-03 19:52:32]
マンションなんて人の評価を気にして買うものではないかと。自分が住みたいかどうか。住めるかどうかは別にして。ただ良く物件、立地については勉強すべきですね自分で。
1194: 匿名さん 
[2020-11-03 20:10:12]
そもそも欠点のないマンションなんてないから、何を優先して、何を割り切るかだよね。資産価値を考えるなら、とにかく立地でしょう。
1195: 匿名の匿さん 
[2020-11-03 20:45:24]
>>1194 匿名さん
だな
1196: 竈門蓮太郎 
[2020-11-03 22:35:02]
二期に申し込むことにしました
1197: 匿名さん 
[2020-11-03 23:44:35]
ここを買われる方はどれくらいの年収、頭金がありますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる